• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

【N-BOX】今朝起きて雨戸を開けると...

今朝起きて雨戸を開けると恐ろしい光景が広がってました。
なんと愛車のスライドドアが開いていた。

すぐ車庫に行き、見てみると、ご覧の有様。


窓から見えるのは右側だけなので、右スライドドアだけかと思ったら...、

左側も開いていました。


まさかのフルオープン状態。
昨日の夕方くらいから、この状態だったと思われる。

昨日の夕方にスマートキーの電池をスペアキーのものに交換したりした。
この時に、ボタンを弄り開いてしまったと思われる。
うかつでした。
次回電池交換したら、ちゃんと車庫まで確認しに行くことにします。

この状態で一番心配したのが、バッテリー上がり。
すぐボンネットを開けて、バッテリーを確認。


何もおかしくありませんでした。寿命判定ユニット、LEDピーカピッカ☆
エンジンも問題なく始動。

最近のクルマは、ドアが開いていても勝手に室内灯は消えるようです。
助かりました。

一晩以上、換気したので車内の空気はリフレッシュしました。
少しホコリも入ったようなので、コロコロとモップ等で清掃しておきました。

あと、盗まれた物も何もなかったので幸いでした。
ネコやカラスなどが入り込んだ様子もなく良かったです。
天気も雨雪が降ることなく車内が濡れなかったのが、不幸中の幸いでした。




Posted at 2021/12/31 16:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2021年12月30日 イイね!

【N-BOX】小旅行の装備品

先週末、小旅行に出かけた際の装備品。

寒波が来ていたが、気温は低いものの晴天の予報。
しかし、予報が外れると雪が降る場合もありうる。

そこで、急遽スタッドレスタイヤへ交換して出かけることにした。
タイヤに関しては、心配はなくなった。
しかし、近年、雪道での立ち往生が多発している。
立ち往生に備えて、写真のものを積んで行った。



中央:布チェーン、スノーグリップテックス。
   スタッドレスでも駄目な規制区間でも大丈夫なことになっている。
   オートバックスでは、駄目とあるが、国交相では大丈夫とある。
右:解氷スプレー、氷かきベラ、窓拭き道具。
  インビジブルガラスを小分けにする時間がなく丸ごと持参。
左:使い古しのバスタオル2枚。
  スタック時に、タイヤと雪面に噛ませるための毛布代わり。

このように、並べることで、積荷がズレてガタつくことなく丁度良かった。
忘れたものとして、雪かきのトンボとゴム手袋かな。

幸い雪が降ることはなく、峠道が軽く凍っていた程度であった。
これら装備は、帰って来て降ろしました。
次回、積雪が予想される地域に出かける際は、忘れ物のないようにします。




  
Posted at 2021/12/30 16:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2021年12月29日 イイね!

キーパーラボ 洗車納め

本日、予約が取れていたので、洗車しにキーパーラボへ。

年末なので、店内が凄いことになってます。
いつもよりスタッフが多く、人海戦術で洗車をこなしていました。

拭き上げスペースのピットは、満車。


この他、コーティングガレージの外に2台分の拭き上げスペースがあり。
普段は、駐車場として使用しいるスペースが拭き上げ場となっていた。
幸いワタクシが行ったときは、まだ空いていて待合室に1人でした。
そのうち、どんどんクルマがやってきて、待合室も密な感じ。

今回のメニュー、
純水手洗い洗車+ミネラル取り+アンダーウォッシュ。
アンダーウォッシュは、下回りの融雪剤落としです。
週末、少し凍った峠を走り、融雪剤のようなものがあったので、洗いました。
整備手帳は、後日書きます。

こんなに混んでいる年の瀬に洗車に行くより、空いてる年始が良いかも。
来年は、空いている年始に行きます。
その方が、念入りに汚れを落としてくれそうです。









Posted at 2021/12/29 16:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2021年12月28日 イイね!

ハッピーデーで正月飾り

8の付く日は、イトーヨーカドーのハッピーデーで5%値引き有り。
今日は大安、末広がりの八の日で縁起が良い。
正月飾りには、最適の日のようだ。

買って来て、飾り付けました。





お供え餅は、撮影のためONUとアルコール消毒液の間に置いた。
この後、居間の方へ移動しました。

年末は、やることが多い。
既に、過労気味なので、全てやるのは諦めモード。
ゆっくり休み休みやって、冬休み中に終われば良いかと思ってます。




Posted at 2021/12/28 17:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2021年12月27日 イイね!

【N-BOX】ホンダカーズより12ヶ月点検の案内状が届く

12ヶ月点検の案内状が届きました。


点検は3月なのですが、Dは早いですね。
予約は、車検屋さんからの案内状も見てからになるので、2月中旬以降かも。

今回は、前向きに検討しています。
というのも、これまでDで一度も点検を受けていないためです。
次回車検で5年になります。
延長保証の利いているうちに、点検をしてもらい悪いところを直して欲しいから。
それに加え、担当がJF1/2検討のときから知っている営業氏になってること。

車検さんの案内状を見た後、相談に行こうと思ってます。
料金のこととか、何かサービスしてくれるかどうかとか。
正直、キレイキレイパックプレゼントは、いらない。
この分の料金を、割り引いたり、オイル代にしてくれたりすると良いのですが。
交渉してみます。




Posted at 2021/12/27 17:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記

プロフィール

「夏野菜の料理2025、その弐。 http://cvw.jp/b/2986894/48589556/
何シテル?   08/09 15:15
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation