• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2022年05月26日 イイね!

ダイソーLEDで遊ぶ

車載しているダイソーLED懐中電灯を点検したら、電池切れしていた。


スイッチがヘタって使い勝手が悪くなっていたので、別のに交換です。

車載用を、このLEDヘッドランプに交換しました。


このLEDヘッドランプの方が、夜間の作業時に使い易い気がしたもので。
実際、両手が空いている方が、何かと便利なのは確かだろう。

これをクルマに積んだもので、家用がなくなり、新しいのを買いに行く。

コレと


コレを買いました。


ヘッドランプやランタンタイプは、停電したときに便利です。
この2つ、なかなか明るいし面白いですよ。使えそうです。

新たなランプを買ったので、電池も必要になり購入。


6本入りアルカリ電池をレジに持ってたら、只今増量中と9本入りに交換です。
最初から陳列しておけば良いのにと思いました。

購入したランプ2つとも単3電池かと思いきや、片方は単4でした。
前に買ったヘッドランプが単3だったから、思い込んで買ってしまった。
よく見て買わないといけませんね。
結局、単4電池は、別途ローソンストア100で購入しました。

百均にも、いろんなLEDランプがあるものです。面白いです。




Posted at 2022/05/26 19:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイソー | 日記
2022年05月25日 イイね!

【N-BOX】五箇山以来の落下物

今朝、クルマに乗るときに、発見してしまった。

鳥による落下物です(汗)


富山の五箇山で、木の下に止めていて、ポタポタやられて以来です。
あのときは、何発も付いていて、参った。

とりあえず、このまま目的地に急ぐ。
目的地に早く付いたので、これを処理。

小さいスプレーボトルに入れ車載している精製水を、たっぷり吹きかける。
柔らかくなったところで、ティッシュで拭き取る。

鳥による落下物は、早い処理が肝心ですよね。
前車は酷くやられ、塗装やメッキまでやられましたから。
ご注意ください。




Posted at 2022/05/25 17:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2022年05月24日 イイね!

ついにWEB明細化

ついに、使用しているカードの明細がWEB化する。



これまでも、WEB明細を申し込めば、郵送されなくなる仕組みではあった。
11月以降は、郵送は手数料がかかるようになる。

ここで、困ったことがあった。
インターネットには無縁な、お年寄りである。
まあ、私がWEBで確認して印刷すれば良いことではある。
調べてみると、70歳以上の高齢者は、これまで通り無料で郵送されるようだ。
一安心である。通りで、父親宛てのハガキが送られてこなかった訳だ。
どのカード会社もそうなのか?このカード会社が良心的なのかは不明。

このカードに加入して、4年。
よくぞここまで、手数料無料で郵送してくれたものだ。感謝である。
以前契約していたカードは、WEB明細にしていた。
WEB明細も便利なところもあれば、そうでないところもあった。
そんなこともあり、今のカードはWEB明細に切り替えなかった。
11月以降は、カード会社の方針なので、仕方がない。

紙の削減とか自然環境保護という大義名分を言っているが、本当にそうか?
最大の目的はコストカットであろう。
紙のコスト、印刷のコスト、郵便料金は削減できる。
システム開発会社は、増収するが、困る会社も多かろう。
印刷会社は、受注が減るので大打撃である。
こういう大規模システムを請け負うのは、大手のN○C、IB○、富○通など。
印刷会社は、中小企業が多い。経営が苦しくなる企業も多かろう。
印刷会社には、かつて大変世話になったので、応援したい。





Posted at 2022/05/24 20:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月23日 イイね!

お土産

白川郷のホテルでお土産を戴いた。



飛騨土産といえば、やっぱりコレです。

白い紙の包みに入っており、開けてみたらコレでした。
最初は、黄色と青色が入っていたのだけど、赤色に交換してもらいました。

さるぼぼ = 赤色 なイメージが強いもので。

黄色を残したのは、何でだろう。
フェラーリのカラーリングが影響しているかもしれません。

フェラーリ = 赤色か黄色

飛騨地方は、4回くらい旅行している。
飛騨の山々を見ていると、落ち着くのかもしれない。
また行きたいです。




Posted at 2022/05/23 20:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年05月22日 イイね!

ホイールコーティング

キーパーラボで、このホイールをコーティングしていた。



少しホイールコーティングについて聞いて見た。

このホイールは、車から外した状態でコーティング作業していた。
タイヤセットで持ち込みの場合、裏までコーティングは本当であった。
表も裏もコーティングすることにより、汚れやダストは落ち易くなるそうです。
特に、この手の車の場合は、良いようです。

画像は、ネットから引っ張ってきたものであるが、実物の光沢は凄かった。
触らせてもらえたのだが、触り心地は滑らかで素晴らしかった。
指紋を付けてはいけないと思い、指の裏で触りました。
ボディコーティングのヌルテカとは、ちょっと違います。

やってみたくはなったが、既に乱暴に洗ったときの小キズが多い。
そのことを言うと、コーティングすることにより目立たなくなると言われた。
もう4年過ぎているので、やらなくても良いかな。
新車時に、これを見せられたら施工していただろう。
今後、間違って社外ホイールを買ってしまうことがあれば、施工を検討します。





Posted at 2022/05/22 16:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「おでんが美味しい季節です。 http://cvw.jp/b/2986894/48741222/
何シテル?   11/01 14:47
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

楽ナビ ついに通信モジュールND-DC2期限切れ。通信をテザリング(インターネット共有)に変更する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 09:16:09
オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation