• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

無事に落札されました。

古いVAIOをヤフオクに出品してました。


昨夜、無事に落札されました。
開始価格:1,500円
落札価格:4,255円
システム利用料:ー425円(10%・プレミアム未入会)
売上:3,830円

割といい値段で売却できました。
廃棄業者で処分しなくて良かったです。

ポイントとして、箱を含め添付品が全て揃ってたのが良かったのかな。
自動延長ありに設定してたので、最後が熱かったようです。

久しぶりにヤフオクやったので、初心者マーク読みながらやりました。
以前やってたときと、いろいろ変わってますわ。セキュリティの強化とか。
簡単にはなっているけど、説明を相当じっくり読まないと、理解不能でした。

取引は順調に進み、発送です。


VAIOの箱を三ツ矢サイダーの箱の中に入れました。
既にVAIOの箱に潰れや傷があったので、ダブル梱包にしました。
ほぼ、ピッタリでした。
これをクロネコの営業所に持って行き、発送完了。
落札者様は、三ツ矢サイダーの箱にビックリするかもしてませんね(笑)

クロネコの、すぐ近くがディーラーなので、ちょっと立ち寄りました。


ちょいと診てもらいました。
特に問題はなかったです。
保証が切れる前に、気になるところは、すぐに診てもらうことにします。






Posted at 2022/10/31 17:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤフオク | 日記
2022年10月30日 イイね!

このMacBookAir M2はイイね!

すっかり新しいMacBookAirのハマってます。
実に快適で使い易い。
日本語変換にまだ慣れていないけれど、誤変換は少ない感じです。

20年前のApple製CPU搭載のiMacと比べてみる。


奥のiMacは、PowerPC G4 700MHz。
手前が最新のチップで、Apple M2。
写真には写っていないけど、昨日足を取り付けたのは、Intel Core2 Duo。
それぞれに良し悪しはあるが、Apple製品は好きなのどれも○。

このMacBookAirは、USB-typeCの端子しかないのは不便ですね。
microSDスロットが装備されていれば、凄く便利であっただろう。
今は、変換して、また変換して使ってます。

iMacG4は、どう出品するか検討中。
少しでも高く売れるように、何を付属するか考えてます。

VAIOは、既に入札があり、ほっとしてます。
自分が設定した金額より、若干高値が付いています。
VAIOの落札価格を見て、iMacの金額を決めます。

VAIO、もうちょっと高く売れないかなぁ。
最近は、ヤフオクも厳しいですね。






Posted at 2022/10/30 16:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mac | 日記
2022年10月29日 イイね!

【MacBookPro 13",Mid 2010】足の取り付け

長らく使用しているMacBookPro13インチ。
いろいろくたびれてます。

足が取れて、こんな感じになってました。


発注した足が最近届いたので、直します。


脱脂したかったので、分解し下ケースだけにして作業を行う。


適当に貼ってからよく見ると、小さい位置決めが合っていない。
よく見て確認しながら、全て貼り直しとなりました。


全て貼り終え、こんな感じに。


本体にネジ止めして完成。


次は、音が割れるスピーカーを直したいです。
また部品を探します。





Posted at 2022/10/29 15:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | 日記
2022年10月28日 イイね!

ワクチン接種完了とワクチン予約完了

インフルエンザワクチンを接種してきました。
コロナ5回目ワクチンの予約も開始していたので、予約してきました。


接種間隔が3ヶ月でよくなったので、12月初旬に接種です。
4ヶ月と3日の接種間隔となります。
他に早く接種できるところもありそうですが、かかりつけ医に任せます。

新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行の対策はできました。
感染対策は、引き続き行っていきます。
あとは、かからないことを祈るばかりです。








2022年10月27日 イイね!

セキュリティソフトで困った。

MacBookAirM2の設定をし始めて、早速、壁にぶち当たる。
セキュリティソフトです。

セキュリティソフトは、光回線の無料オプションを使っている。
それは、マカフィーインターネットセキュリティである。


これをインストールしてみたところ、不具合があるようだ。
更新をかけると、エラー表示が出て、終了してしまう。
何度やっても同じなので、マカフィーに問い合わせ。
今回は、最初からチャットで行った。

調べてもらうと、同様の問題が出ており、マカフィーも把握しいるようだ。
インターネットセキュリティは、アップルM1、M2チップに非対応らしい。
現在、対応版を作っているらしいが、リリース日は未定。
リリースしたら、すぐに連絡が来るようメールアドレスを教えておいた。

それまでは、マカフィートータルプロテクションの体験版を使うよう言われた。


これも動くけど、何だか怪しいです。
早くアップルチップ対応版をリリースして欲しいです。
体験版は、30日間しか使えませんし。
じゃないと安心して使えません。

アプリが新しいCPUに対応しないのは、Macのあるあるです。
早期解決を望みます。




Posted at 2022/10/27 15:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | 日記

プロフィール

「夏野菜の料理2025。その壱 http://cvw.jp/b/2986894/48579730/
何シテル?   08/03 15:51
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation