• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターボリアンのブログ一覧

2025年01月18日 イイね!

【N-BOX】有効期限近し

車検前なので、発煙筒の期限を確認してみた。



10ヶ月後に有効期限切れ。

とりあえず、このまま車検の見積りに出してみよう。
ご丁寧に指摘されたら、オートバックスで割引クーポン使って買うことにしよう。

LEDタイプとかも、要検討。

車検の見積りは、来月早々に出します。




Posted at 2025/01/18 16:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2025年01月15日 イイね!

前田慶次聖地巡礼も失敗

米沢に来て、行きたかったところは、前田慶次の供養塔。
お寺までは、行ったんですが、お寺の駐車場でスタックしそうなる。
この時期、全く観光客を期待していないようで、全く除雪がされていない。
参拝は諦めて引き返そうと思いUターンを試みるが、前に進まなくなる。
少しバックして、勢いをつけたら脱出できたので、助かりました。
今まで、レガシィでこんな経験はしたことがないので、やはりスバルのAWDって優秀だったんですね。
免許取ってかれこれ○十年、スタックしそうになったのは、今回が初めてでした。
いい経験になりました。


今日の、お昼ご飯は、米沢ラーメン。


シンプルにあっさり醤油で、疲れた胃には優しいです。


そしして、甲冑を展示してある博物館を目指したのですが、臨時休刊日でした(泣)

でも、レプリカの甲冑が宿に展示してありました。


直江兼続になってみました。

この甲冑は、戦国武将の中で、一番好きです。
よく愛の字をデザインしたなと、そのセンスに感心します。

明日は、今のところ何処にも寄らずに帰る予定です。




Posted at 2025/01/15 21:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年01月14日 イイね!

久しぶりに並びました。

全ルート順調に流れ、開店前に到着。
既に大勢並んでました。
運よく1巡目で店内に入れ、ラーメンを食べることが出来ました。



赤湯ラーメンです。
ここは、辛味噌ラーメン発祥の店のようです。

今日は、この近くの温泉宿に宿泊。
温泉に入り、先ほど米沢牛と山形牛の夕食を食べ終えました。

明日は、上杉ゆかりの地巡りの予定。
因みに、宿も上杉ゆかりの宿です。

今日は、雪ではなく雨だったけど、明日は雪っぽい。
慎重に運転します。






Posted at 2025/01/14 20:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2025年01月13日 イイね!

雪国への旅支度

普段は、クルマを軽くするためトランクには何も積んでません。
流石に、雪国への旅となると、いろいろ積んで行きます。



チェーン良し(布チェーン)。
脱出セット良し(スノーヘルパー、小さいスコップなど)。
雪かきワイパー良し(ブラシタイプ、スポンジタイプ)。

予備のウィンドウウォッシャー液良し(ー11℃対応、1.5L)。

膝掛け良し(ホンダカーズ品)。


他、確認事項

スタッドレスタイヤ良し(ウィンターマックス02、1シーズン目)。
空気圧も良し。やや高め。規定値の方が良いという説もあり。
バッテリー良し(ハイテックプレミアム、1シーズン目)。
ウォッシャー液補充でタンク満タン(多分ー6℃くらいまでOK)。
ガソリン満タン良し。

JPCZ、南岸低気圧などが来ないことを祈ります。




Posted at 2025/01/13 17:05:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年01月11日 イイね!

macOSバージョンアップ

タイトルからして、最新にバージョンアップと思われるかもしれません。
実は、違います。

Monterey(macOS12)を使ってて、アレっと思うことあり。
最近セキュリティアップデートしないなぁと。
調べてみると、ウィキペディアではサポート終了と書いてあった。

それは、困るのでOSをバージョンアップ。



最新ではなく、一つ上のVentura(macOS13)にしました。

あまり新しいバージョンにすると、セキュリティソフトが対応していない可能性もあるからです。
この端末は、有料パッケージのセキュリティソフトを導入しているから大丈夫だとは思う。
でも、光回線に無料で付いてくるセキュリティソフトは、同じメーカーのものでも最新OSへの対応が遅い。
有料のソフトの期限が来たら、アンインストールして、無料の方をインストールする予定なので、今回のバージョンアップは一つ上に留めておいたというわけ。

OSは、最新の方がセキュリティが高いのは理解している。
ただ、それでも丸腰というのは不安だ。という訳で、今後も程々にするつもり。




Posted at 2025/01/11 16:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mac | 日記

プロフィール

「【ライブディオAF34】シートロック機構到着 http://cvw.jp/b/2986894/48613760/
何シテル?   08/22 16:13
過給音が大好きです。 クルマでも、バスでも耳を澄ませて過給音を楽しんでます。 どういう形でクルマのことをアップするか? You tubeも考えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   123 4
56 7 8 910 11
12 13 14 151617 18
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートA/Cコントロール ユニットの自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:10:04
ワイパーゴム 梅雨前に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:46:13
AUTO A/Cユニットを使用した水温確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 09:51:03

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車。軽自動車。 2016年にN-BOX購入を検討開始。 近い将来モデルチェン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのマイカー。 レガシィツーリングワゴンGT (BF5C) メーカーOP:ABS、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身2台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B (BH5A) 2代目レガシィBGを飛 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自身3台目のレガシィツーリングワゴン。 GT-B E-tuneII (BH5D) メーカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation