
こんばんは
小泉〇次郎ではなく、じーねーですm(_ _)m
今回もまた、アーモンドカステラさんのブログを見て、滝川〇リステルではなく、友人と3度目のみかさ食堂へ行かせて頂いたブログになります。
たびたび失礼ありましたらすみません。。
先月、みかさ食堂に相方と訪問させて頂いた帰り際、おかみさんに、
「今回で顔は覚えたから、またきてね!」と感激の極みのお言葉を受け、すぐにでも行きたいと思っていたところ。。。
アーモンドカステラさんのブログで、
みかさ お盆祭り開催!!
のお知らせを見て
居ても立ってもいられず、すぐさま仕事の休みをすぐさまチェックしたところ、
10日(土)ならいけるっ・・・!!!
しかし、一人ではいけない性格( ;∀;)
(人見知り+考えすぎ)
そこで私のとった作戦
友人を焚きつける!
たまたま休みの友人に、今までみかさ食堂で撮った料理写真を見せ
「一回だけ、一回だけ行ってみよう、美味しい食堂あるから」
「悪いようにはしないから、お願いお願い」
「少しだけ遠いけど('ω')」
と説得し、何とか出発できることになりましたw
当日、緊張のためなかなか眠れなかった私は朝8時に友人を連れ出し、下道でのんびり約6時間かけ念願の「みかさ食堂」へ
(友人には、長い道のりに少しだけ不信感を持たれたのは御愛嬌w)
アーモンドカステラさんの情報をあらかじめ聞いていたおかげで、13時半過ぎくらいに到着すると、予想に反し3組と少な目のお客様。
(入った際にテーブル席を空けてくれた方、この場を借りて御礼申し上げます!)
店内はお盆祭りが開催されていることもあり、熱気がムンムン(`・ω・´)
エアコンを見ると室温39℃!!!ww
(親父さん、おかみさん、熱中症にお気をつけてください!!)
周りのお客様が頼んでいたものは、裏メニューが多く私を含めみんカラユーザーの方々とすぐに分かりました!
そして、今回注文する際、
(おかみさん、覚えてくれてるって言ってたから楽しみだな~)と思いながら
自分なりに、とびっきりの笑顔で(笑)
私「お願いします!」
お「これボリュームすごいよ~」
以上
(あ、覚えてくれてない、でも1か月空いてるし相方とでもないから仕方ない!w)
肉玉丼(私)
からあげ最高です( *´艸`)
ご飯と卵、玉ねぎと赤ウインナーのハーモニーたまりません!!
ラーメン(私、3度来店中3回目w)
私の中のレギュラーメニューw
美味しすぎる(*´ω`*)
まるやご飯(友人、画像なくすみません。)
本家に負けず劣らずの美味しさ!!お肉の香ばしさとご飯と合う味付け最高です!
厚切りハムカツ 単品(私・友人と半分ずつシェア)
おかみさんに「ボリュームすごいよ」と言われたものの、甘く見て注文w
写真で伝わらない、想像の倍の大きさ・・・(; ・`д・´)
味はもちろん美味しすぎる!!!!
まさに、「こんなハムカツ食べてみたかった!」
そして、料理が到着してすぐに、その時は来ました・・・
お店に何か雰囲気の違う方が入ってきて、誰かが、
あ、カステラさん!
え?
アーモンドカステラさんもとい、アーモンドカステラ様降臨ス!
(盗用すみません!)
今までみかさ食堂に来店し、こんな素敵な食堂と出会わせてくれたアーモンドカステラさんが目の前に・・・
しかもやさしい言葉で
「ありがとうございます、これどうぞ」と、いろいろプレゼントをいただいて、感謝の言葉をとブログで言っていた私の緊張が頂点に( ;∀;)
友人に、「挨拶してくれば?」
と言われるも、
何かお忙しいのでは
とか
たった3回しか来てない私に話しかける権利が・・・
と考えてるうちに
「ではみなさん、ごゆっくり」
神!?
あっという間の時間でした。芸能人が目の前にいた時と同じ反応ですねコレw
次に忙しそうでないときこそ、お世話になっている挨拶を!!
そして、つまらない手土産をおかみさんに渡させていただき、親父さんに会計してもらった時、
親「どこから来たの?」
(あ、これで思い出してくれるやつだ!)
私「神奈川です!(とびっきりのヤツw)」
親・お「神奈川!わざわざありがとね~」
(ですよね、もっと通って覚えてもらいます!!!!w)
そして、抽選ボックスの結果は、
3等をいただきました!!
これで車内をきれいにさせていただきます!!その他にもステッカーや缶コーヒーまで、いろいろとありがとうございました!!!
景品(ピタトール)をいただく際の親父さんの
「これすごいから(*´Д`)」
と怪しい笑顔で中心をムニムニしながら渡してくれた時、吹き出してしまいすみませんw
あの笑顔に虜になりましたww
今回もステキなプレゼントをたくさんありがとうございました!!
また来月までにはいきます!!
親父さん、おかみさん、アーモンドカステラさん、ありがとうございます!
あと、ハムカツのサラダだけ食べきれず、申し訳ありません!
長くなりましたが、ご清聴ありがとうございます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/08/10 22:16:30