• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月21日

まだまだ修理中…(^^;)

え~、まだ修理中の黒シビです(^^;)

19日に、誠氏と鈑金屋へと行って来ました(^O^)
今回は、もちろん作業の進み具合を見に行ったのだが…、まだでした(爆)

社外品のフロントスモールのハイパーLEDワン4800kが、事故した際に衝撃でソケットから、LEDがすっぽ抜けていた為に、点灯確認が出来なかったのが気になっていたので伝えたのと、前回の事故で、純正のエアクリのチャンバー部分を取り外している事、更に2度の衝撃(事故)で流石に不安になったコーナーカメラ。
を、伝えて来ました(^^;)
ちなみに、事故の保存の観点から、保険屋が見に来るまで、基本的に対象物には触る事が出来ないです。
但し、事故したままの状態が保てない時、写真などがあると、なお良いです。
俺は、写真を撮影していたので、その中から1枚現像して、鈑金屋に渡しました。だって、積載に載せる時に、ガムテープでフロントバンパーを止められたから。

コーナーカメラは、今回の事故で、見事にバンパーに陥没してレンズの半分以上が、バンパーに隠れた形になり、レンズの傷の有無が気になります。
ちなみに、鈑金屋でコーナーカメラの話しをしたら、取り付け自体が前期では珍しいので、驚かれてました(笑)
後期のFDシビックのコーナーカメラを前期のFDシビックに流用して、更にナビが対応していた事は、その効果は予想以上に大きかった様です。
その鈑金屋に1台の前期のシビックハイブリッドも修理で、入庫されてました。

ここ最近、代車のムーヴだからか、仕事帰りにFDシビックを良く見かける様になった。
ブログ一覧 | 黒シビ | クルマ
Posted at 2010/01/21 20:46:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年1月22日 0:52
まだかかりそうですか……(汗)。

私も代車の時に限ってFD2Rとランデブーになって、「代車じゃなければ前の(FD2Rの)ドライバーに気付いてもらえたのに……」と思ったことがあります(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月22日 12:47
もう少しのところですが、まだですね(^^;)

ほかにも、自分のクルマじゃない時(誠氏のスタタボの時とか)にも、見かけたりします(爆)
顔だけ、FDシビックを追っていたりしてます(超爆)
その時に、そのシビックを「アンテナがあるしブレーキランプも丸いから、前期のシビハイやな~」
「おっ、TYPE-Rや」
「フェンダーにコーナーが無いから、シビックのGLかぁ~」
って、分析していたりも…(*^_^*)
2010年1月22日 9:54
私も最近左の後ろやっちゃいました
代車って心が痛くなります
コメントへの返答
2010年1月22日 12:49
代車から、自分のシビックに戻った時の運転が心配です(^^;)

プロフィール

HONDAのFiT RS(6MT)のエンブレムを外し、シビックとSiR-Tのエンブレムに貼り替えて、とある思いの元に乗っています。 最近は、燃費マニアと化し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:SNSサービス
2019/01/03 13:28:00
 
Twetter 
カテゴリ:Twetter関連
2011/08/15 20:39:11
 

愛車一覧

ホンダ フィット 青FiT (ホンダ フィット)
2018年1月26日(金曜日)16時に納車されたGK5型FiT RS Honba SEN ...
ダイハツ ミラ 銀ミラ (ダイハツ ミラ)
3ナンバーセダンのFD1シビックから、軽カーであるダイハツ・ミラに乗り換えました(^^; ...
ホンダ シビッククーペ クーペ (ホンダ シビッククーペ)
ナンバーが、無いので公道を走れないですが、しばらくは家にありました。 平成6年式で13万 ...
ホンダ シビック 黒シビ (ホンダ シビック)
FD1シビックのブラックボディに、今どき珍しいMTで乗ってました。 過走行してまして、納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation