• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月25日

助手席側の窓が、普通に閉まらなくなりました(^^;)

助手席側の窓が、普通に閉まらなくなりました(^^;) 助手席側の窓が、スイッチひとつで閉まらなくなりました。
例の有名となった、窓が閉まらない現象(笑)

コイツの原因、フロント側のシリコンゴムが、現象を起こしてる!

しかも、Dが閉まって、明日はDの定休日(爆)
とりあえず、閉めましたが…、上の方に来ると症状が出るので、指で下げて普通の状態にしてから閉める事で、とりあえず解決(笑)

運転席側は、異常無し(笑)至ってスムーズ。
まあ、以前にシリコンスプレーしてあるからね。
今回のような症状じゃ無く、音が出た為に念の為にDへ行き、スプレーしてもらった事がある。ちなみに、それから異音はしてない。

助手席側は、異常ありで、降りる時はスムーズだが上げる時、半分までは大丈夫だが、それから上は、シリコンゴムから外れる(^^;)
そして、力無く止まる。上から最低で約1センチ、最大で約2センチ程。
ブログ一覧 | 黒シビ | クルマ
Posted at 2008/02/25 21:37:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間違い探し(^p^)/
.ξさん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

またまた!^^
レガッテムさん

ばたあさん主催のオフ会に参加して来 ...
Black s204さん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2008年2月26日 0:31
有名なガラス脱線ですか。。雨漏りは大丈夫でしょうか?
早く直さなきゃ雨降るよー。
コメントへの返答
2008年2月26日 0:54
大丈夫だと思いますよ。
手で、下に押すと下がる(見た感じ直る)ところがあったので、現在それで対象中です。

明日にでも、Dに行きたい気持ちですが、休みなんで、そのDとは系列が違うけど年中無休のDに行こうか考え中ですねー。
ちなみに、21時頃るのあさんに電話で相談しようかとも考えてました。
2008年2月26日 1:07
でんわOKですよー。でも私では100%役に立つアドバイスはできませんがヽ(´ー`)ノ
近けりゃ直すの手伝いに行くんですけどねーw
コメントへの返答
2008年2月26日 1:37
同じFD1シビックで、普通に、電話やメールが出来ると言うと、今のところ、るのあさんしかいないです(>_<)
2008年2月26日 1:08
うは、脱線ですか(汗)。
トレノさんのFDでもなるってことは、私のも対策されていないんでしょうねぇ。

同じく窓ガラスが脱線した方の話では、対策済みのパーツと交換してもらえるそうですよ。
コメントへの返答
2008年2月26日 1:40
脱線です(^^;)

AQさんのシビックもなる可能性は否定出来ないのが、残念なところ。
2008年2月26日 9:51
ヾ(〃▽〃)ノはろ~

それってリコールにはなってないんですかねぇ(┰_┰)
コメントへの返答
2008年2月26日 10:07
リコールにはなって無いようですよ。
走行には支障が無いからだと思いますよ。

プロフィール

HONDAのFiT RS(6MT)のエンブレムを外し、シビックとSiR-Tのエンブレムに貼り替えて、とある思いの元に乗っています。 最近は、燃費マニアと化し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:SNSサービス
2019/01/03 13:28:00
 
Twetter 
カテゴリ:Twetter関連
2011/08/15 20:39:11
 

愛車一覧

ホンダ フィット 青FiT (ホンダ フィット)
2018年1月26日(金曜日)16時に納車されたGK5型FiT RS Honba SEN ...
ダイハツ ミラ 銀ミラ (ダイハツ ミラ)
3ナンバーセダンのFD1シビックから、軽カーであるダイハツ・ミラに乗り換えました(^^; ...
ホンダ シビッククーペ クーペ (ホンダ シビッククーペ)
ナンバーが、無いので公道を走れないですが、しばらくは家にありました。 平成6年式で13万 ...
ホンダ シビック 黒シビ (ホンダ シビック)
FD1シビックのブラックボディに、今どき珍しいMTで乗ってました。 過走行してまして、納 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation