• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だるま屋ウイリーの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年4月30日

アイライン完成、取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
この間塗装して乾燥のため放置していたアイライン、無事乾燥しました。
が、やはり家に持ち帰り物置に安静に放置していたのですがホコリがあちこち。
特に大ボスが写真のコイツ。
長さ約10mmほどの糸ゴミが(;´∀`)
幸いにもクリアーの上に乗っかってるのでリカバリー可能(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
てことで磨きます。
2
今回使用のアイテム類
トレカットのピンクとバフレックスの黒。
さらにコンパウンド。

GWのメンテ休出の休憩時間を利用してやっつけます。
通常の耐水ペーパーだとかなり頑張らないとクリアーの層を削れない上に、無理して削るといつまでも磨きキズと戯れなきゃならんので仕事道具を使いました。
3
とはいえクリアー自体が特殊なんで注意しながらゴミブツにペーパーがけ、さらにコンパウンドとポリッシャーで磨き上げます。
写真は最初の糸ゴミの部分。
綺麗に取り除けました。
4
ゴミブツのとこだけ集中して磨き込むと、塗装の肌にバラつきが出るので注意して全体を磨いて完成。
このクリアーは時間が経つと浅いキズなんかは消えるのですが、逆にペーパーキズとかは磨きが不十分だと後で浮き上がってくるので油断できないんですよね(´・ω・`)
5
あとは裏に説明書通りに付属の両面テープを貼り付け、ヘッドライトを脱脂したら慎重に位置合わせして貼り付けます。
運転席側
6
助手席側。
実車と照らし合わせながら塗る事が出来なかったのでちょっと心配でしたが、激しい色ズレはなさそうです。
あと長時間放置による変形もなし。
さっき気が付きましたが運転席の方の分で磨きキズ浮き上がって来てましたorz
7
引きで前から。
たったあれだけのパーツですけど印象変わりますね(^^)
モルフォブルーの設定あったら塗装済み買ってたんですけどね。
まあ結果的には自分でやってよかったかと。
あとは真ん中か…(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアウインカーのLED化

難易度: ★★

フォグライトフィルムとガーニッシュ貼り付け

難易度:

バックランプ LED化

難易度: ★★

TVキャンセラーの取付け

難易度: ★★

ダッシュボードマット

難易度:

センターコンソール用ウォーターカップホルダー ピアノブラック貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近レーダー探知機様が350.1無線の受信しかアナウンスしないので凄く鬱陶しい。
何も無い山道でも受信しましたを連呼するので何か変な電波でも受信してるのかも。」
何シテル?   09/18 20:10
少ない小遣いから何とかやりくりして少しづつ弄ってます。 ガンダムを含むロボットやヒーロー好き。 プラモデル作り好きなんでそっちネタでもOKです。 むしろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーターフードの作成1(作製編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 18:13:05
タコメーターフード製作2(完成・装着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 18:12:56
オートパーツ工房 スイッチ押し太郎【オートブレーキホールドヴェゼル用】取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 14:15:33

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
H28.4/15納車 HVRS これから10年はお付き合いする予定(笑) 納車時に付 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まあぼちぼちと。嫁に怒られない程度に(笑)
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車です。もっぱら通勤がメインです。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013.11.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation