• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だるま屋ウイリーの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年11月3日

空気圧センサーの電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前取り付けした空気圧センサー。
とにかくよく喋る。
しかも左側ばっか。
「エアが漏れてる」「空気圧高い」「ペアリングしろ」
表示が変化することはないので電池が悪さしてるかなと邪推。
モノが大陸製なんでまあ信頼性は高くないのだが、一応何かしら対応しようかと。
2
空気圧センサーの電池交換
てことでダイソーで電池購入。
CR1632を4つ。
3
空気圧センサーの電池交換
交換方法は
カバーっぽいのを外す
4
空気圧センサーの電池交換
13ミリのスパナとかで底を緩めて中身を摘出。
電池をスライドさせて外したら新しいのと入れ替え。
5
空気圧センサーの電池交換
外した電池。
安定のメイドインチャイナ?
6
空気圧センサーの電池交換
あとは逆の手順で元に戻す。
これを4つ分。
ついでに受信機の位置を変更。
メーターパネルの上から写真の位置まで下げた。
これまでの場所より自然に収まった感じ。
本当はエアコンパネルの下のとこが良かったんだけど、シフトスイッチが邪魔しちゃってw
7
で、電池交換してからの挙動ですがすっかり大人しくなって静かになりました。
電池替える前はいきなり喋りだして何度びっくりしたことか。
やっぱ電池が悪さしてたのかなと。
もしくは変な電波出してたとかw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ヴェゼルe:HEV=14,998kmで夏タイヤ戻し

難易度:

タイヤ交換 スタッドレス→夏タイヤ

難易度:

備忘録 初タイヤローテーション

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

ホイール交換の儀in富山

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近レーダー探知機様が350.1無線の受信しかアナウンスしないので凄く鬱陶しい。
何も無い山道でも受信しましたを連呼するので何か変な電波でも受信してるのかも。」
何シテル?   09/18 20:10
少ない小遣いから何とかやりくりして少しづつ弄ってます。 ガンダムを含むロボットやヒーロー好き。 プラモデル作り好きなんでそっちネタでもOKです。 むしろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーターフードの作成1(作製編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 18:13:05
タコメーターフード製作2(完成・装着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 18:12:56
オートパーツ工房 スイッチ押し太郎【オートブレーキホールドヴェゼル用】取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 14:15:33

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
H28.4/15納車 HVRS これから10年はお付き合いする予定(笑) 納車時に付 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まあぼちぼちと。嫁に怒られない程度に(笑)
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車です。もっぱら通勤がメインです。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013.11.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation