• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だるま屋ウイリーの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年4月19日

ドラレコの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近は見てると本当に免許持ってる?な運転する方が多いので、万が一そういう方々とお近付きになっちゃった時のために証拠残さなきゃってことで。
ドラレコ取り付け慣れてる会社の先輩に相談したところオヌヌメされたので言われるがまま購入。
2
1番面倒なのはリアカメラの配線の配策ってことでおなじみグロメット通しの儀を。
配線通しを予め貫通させてそいつにケーブルを繋いで引っ張ります。

以前通したリアカメラの配線と、リアテールの全灯化配線も通ってるのでギチギチですが潤滑スプレーでなんとか通せました。
3
本体側に繋ぐほうはL字になってるので、リアカメラに繋ぐほうからグロメット通してやるほうがイライラしなくてすみます。
4
リアカメラ通したルートを伝って前まで持ってきます。
ルーフ側を通して前まで持ってくパターンか多いですが、カーテンエアバッグがあるのと、ケーブル自体の長さが余るほどあるため下側通しても余裕で前まで持ってけます。
5
ダッシュボードの脇を通してAピラーの内張り外したとこにあるハーネスに沿わせてルームミラーのとこまで先端を持っていきます。
本体のほうはすでに取り付けてあるので先っちょをミラーのとこまで持ってきて、配線のほうはルーフの中に押し込みます。

6
Aピラー何度も外したり付けたりしてるのでクリップが全滅。
速攻Dに発注笑
7
リアカメラの配線接続完了。
この後フロントカメラのほうも位置決めして接続。
8
通常シガーソケットに繋げば完了なんですが、ソケット塞ぎたくないので別途で降圧ケーブルで接続してます。

ソケットではなくヒューズの方から電源を取るもので、電源取り出しユニットのACCに赤線、B+に黄線を繋ぎます。

ちなみに商品ページでは接続部はヒューズの形状だったのですが、届いたものはギボシ接続になってました。

接続終わったら内張り戻す前に起動確認。
無事動きました。
9
フロントカメラの画像。
4Kを売りにしてるだけあって綺麗。
10
リアカメラ画像。こちら2.5Kらしいです。
画面のほうはカメラの画像をそのまま表示するため鏡像にしてません。
見慣れないので隣走ってる車が反対側に映るのでビビります。
11
本来ソケットでの接続なんで降圧ケーブル使うとこういうアナウンスが出ます。
最初何のことかわからなかったのですが、Amazonのレビューに同じ事書いてるのがあったためそれに倣ったら表示消えました。
12
夜間の明るい場所でもこれくらい映ります。
ちなみにリアガラスにスモークのフィルム貼ってますがその上からリアカメラ付けてみたのですがこのくらいは映りました。
街灯もない真っ暗なとこはまあほとんど移りませんね。当たり前ですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【覚書】純正ドライブレコーダー 非対応SDカード 動作確認

難易度:

【覚書】純正ドライブレコーダー 非対応SDカード 再挿入

難易度:

【覚書】純正ドライブレコーダー 純正SDカード仕様

難易度:

ドラレコ録画状態の確認と初期化

難易度:

ドラレコ常時供給電源スイッチ取り付け

難易度:

【覚書】純正ドライブレコーダーデータ確認(DRH-224SD+後方録画カメラ) ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/298846/48523364/
何シテル?   07/04 18:38
少ない小遣いから何とかやりくりして少しづつ弄ってます。 ガンダムを含むロボットやヒーロー好き。 プラモデル作り好きなんでそっちネタでもOKです。 むしろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 14:34:23
タコメーターフードの作成1(作製編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 18:13:05
タコメーターフード製作2(完成・装着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 18:12:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
H28.4/15納車 HVRS これから10年はお付き合いする予定(笑) 納車時に付 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まあぼちぼちと。嫁に怒られない程度に(笑)
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車です。もっぱら通勤がメインです。
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2013.11.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation