• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Makiey☆の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年2月27日

ヘッドライトLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
STEK施工に伴って、ヘッドライトの光量が若干落ちたかなと気になっていたので、HID→LEDに変更しました。

物はHID屋のLEDです。
向かって右がLED、左がHIDです。昼間でも視認出来る程度に変化がありました。色温度が上った為、画像では青っぽく見えます。
2
交換はタイヤハウス内のこちらの窓からアクセス出来るかなと思いましたが、ヘッドライト裏側のカバーを止めてる奥のトルクスに工具が届かない為インナーカバーを外す事に。
無理やりパワープレイで挑戦してもロクな事にならないので、ライナーを外していきます💦
(特殊なツールを使えば可能かもしれません。)
3
ライナーを外し、ヘッドライト裏のカバーを外した画。

ここまで来て、バーナー本体に到達です🙋
4
振動で接続が外れ無い様にキャルセラーをインシュロックで固定。
かさ増しされて体積が増えた分、ライトユニットにキャンセラーをねじ込んでもガタガタしないという利点✨物理的に浮いてる状態なので熱対策にも?
キャンセラーは左のライトは向かって左側に収めるとしっくり収まります。
右のライトは右側に。
5
今回の作業は普段からインナー外しまくってるみん友さんのお力添えによりスムーズに作業出来ました。

まさかネジサイズまで頭に入ってるとは…😅
6
🌃光量を確認すると、フィルムを貼ってない状態のHIDに比べてもだいぶ明るいです。

今回選んだLEDは基盤部分にミニ扇風機が付いてる物で、熱対策もされてるので安心かと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォッシャーポンプ交換

難易度:

ドラレコ取り付けパート2

難易度:

パワーウインドウスイッチ交換

難易度:

ディストレビューションモジュール交換

難易度:

星光産業/EXEA スイングUSBライト EL-173 装着!

難易度:

ATMレトロフィット

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「E9X埼玉会☺️

16台で作業オフww」
何シテル?   05/05 18:04
Makiey☆(マッキー)と申します。 一度乗ったが運の尽き? BMWの走り味とスタイルにヤラれました?? DIY整備、パーツのインプレ等少しずつアップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

B&W ミッドレンジスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 21:09:50
B&W ミッドレンジ&ツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:21:01
BLACKLINE PERFORMANCE オイルフィルター、クーラント、ウォッシャーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 10:23:03

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335iです。現状400PS程度、トルクは550Nmぐらい?(給排気、点火、ブー ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
以前の愛車、E87 120iです。 軽い動きとコンパクトなサイズがお気に入りでした。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation