• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幕内のブログ一覧

2024年08月01日 イイね!

衝動買い2024(病気)





ふとグーネットを覗いていると、近所の中古車屋さんに変わったレビンが置いてあるのを発見。思わず現車確認に行き即決してしまいました。

さよなら80スープラ貯金…
こんにちはハチロク



赤色の3ドアレビンで、59年式なので前期です。

お気に入りのロールバー



特筆すべきはエンジンです。AW11の4AG-ZEが載ってます。なんとスーチャー付きです。
このエンジンは部品がないのですが、強度はあるみたいなのでスーパーチャージャーが死んだらボルトオンターボ仕様にします。
幸いトラストのEmanageも付いているので、燃調も自分で触れます。
Posted at 2024/08/01 12:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2024年07月04日 イイね!

タイヤ交換Ⅱ

というわけで交換用のタイヤが手に入ったので、Zをサクッとジャッキアップしました。



4輪上げるのはジャッキがいい感じに入らず大変なので、フロントは車検用の転がしタイヤはめて、リアにウマをかけておきました。



今まで履いてたのはコレ

ブリジストンのネクストリーですね。
いわゆるエコタイヤです。
速く走る系のタイヤじゃないですが、耐久性は素晴らしいものがありました。
ただし接地感、剛性感が新品の時から無く、速度を上げるとまるで氷の上を走っているような感じで恐いです。



4本外したので、組み替えに持っていくためにバモスに積み込みます。
タイヤチェンジャーは持ってないし、手組なんてとてもできません!

いつもタイヤでお世話になっているスーパーオートバックス湖南店に電話したら、予約がすんなり取れたのですぐ持ち込みました。

組み替え、バランス取り、タイヤ処分料4本分で16,000円ということで、安くて満足です。

空気圧は2.5キロ入れてもらいました。
サーキット走るならもっと下げた方がいいみたいですが、
そんなに熱の入らないストリート用なので…




組み替え終わったタイヤを受け取り、帰宅。
早速付けました。





なんていうか、タイヤがそれっぽいとかっこいいですね。
特にリアビューがいかにも走りそうです。

タイヤのはみだし具合も前とあんまり変わらず、ちょっと出てるかなー…ぐらいでいい感じです。
Posted at 2024/07/04 16:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | S30Z | 日記
2024年07月04日 イイね!

タイヤ交換

最近Zを雨の日に乗ると、3000回転くらいからリアが巻き込むようになってしまいました。タイヤがもう限界のようです。
危険なので交換します。

今回選んだのは ナンカン NS2R 205-50-R15 (フロント)
        ナンカン NS2R 225-45-ZR15 (リア)

です。



日光商会って店がトレッドウェア120の225サイズを取り扱っていたので発注。
意外と225-45-R15って売ってないです。



フロント用 205-50-R15 8600円×2本



リア用 225-45-ZR15 13000円×2本

かなりグリップする、イケてるタイヤと評判のNS2Rですが、15インチなので4本買っても4万円と非常に財布に優しいです。

3台で交代して走るので、走行距離も少なくトレッドウェア120でも4年くらいは全く問題ないでしょう。

送料ですが、個人宅だと一本当たり1100円…ですが西濃運輸の局留めだとなんと無料ということで、即取りに行きました。

バモスみたいな軽バンってこういう時本当に便利ですね。
バモスにどれだけ送料や部品で助けられたか計り知れません。
激安スーパーの超狭い駐車場も得意だし、1台持っといて損はないですね。

次回は取り付け編


Posted at 2024/07/04 15:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | S30Z | 日記
2024年06月06日 イイね!

ワイトレ注意

車検から帰ってきた私のER34ですが、車検に出す前にワイトレを外して(良い子ちゃん仕様)いたので、
帰ってきたその日にまた装着していました。

その後100㎞程度走ったので、バンパー交換ついでに点検



左側は全く緩んでいませんでしたが、右側が少し緩んでいました。
装着時は確実に120NMで締めていることを確認していたのですが、
やはり点検は必要ですね。

ワイトレ装着後、ホイール交換後は100㎞を目安に緩み点検をすべきであると思います。
Posted at 2024/06/06 17:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2024年06月06日 イイね!

バンパー交換

ER34が車検から帰ってきました。
今回車検がめちゃくちゃ安かったのと、5月で34のローンが完済となったので
余剰資金でリアバンパーを交換することにしました。

現状はコレ



ただの純正バンパーですね



悪くはないんですが、フロントバンパーとサイドステップが分厚いのにリアバンパーだけ純正だとボリューム不足感が出てしまいます。

フロントがGTR風なので、リアもGTR風を…と思ったら格安エアロでも新品で3万円!予算オーバーです。

というわけでヤフオクで中古品を見つけてきました



BOMEXのリアバンパーです。なんと2万円でした。これは安い!
高槻のスポーツカー専門店が出品していたものだったので、直接引き取りに行きましたが「もう捨てようかと思っていた」とのことでした。

みんなGTR風にしたいからBOMEXのような90年代丸出しのエアロは人気ないのかもしれませんね


色は残念ながらQT1っぽいですね。この34はQM1なので若干色が違います。
ま、よく見なきゃわからないしとりあえずいいでしょう。どうせボロいし



デフューザーがかっこいいです。


というわけであちこちバラしながら交換しましたが



もともとついてた純正バンパー、取り付け位置がYoutubeとかで見るのと全然違いました。トランク内張を外すってみんな言ってましたが、普通に外付けのステーで留まっておりトランク内で留まってる場所は皆無でした。
この34は2000年製造の後期型なので、トランク内で留める方式ではないのかもしれません。

内張外すときにプラスチックのリベットはほぼ全部壊れたので、またエーモンなりアマゾンなりで安い新品をさがしてこないといけませんね





つきました。
まぁいいんじゃないでしょうか
フィッティングはそれなりでした。
フロントみたいに無理矢理つけないといけないとかはなかったです。BOMEXのリアバンパーは新品だと定価10万円なのでそりゃそうですね。
Posted at 2024/06/06 16:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | 日記

プロフィール

「フルード交換 http://cvw.jp/b/2989246/46999193/
何シテル?   06/03 03:31
年収300万円台ですが頑張って素敵な一台を作っていきたいです。 とりあえず、整備手帳代わりにいじった箇所や購入したパーツを書いていきたいとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

衝動買い3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 07:01:11
納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/13 12:19:52

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2021-4-30納車 (乗り出し270万) 大阪松原市のめちゃくちゃ安い中古車屋で購 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2016年の5月に大阪築港の某旧車ショップで購入。(フロアのレストア込みで乗り出し380 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2024年8月22日納車(乗り出し260万) ボディは結構錆びてるけど人気の3ドアハッ ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
2019/7 ヴィッツと入れ替わる形で購入。 1年検付で40万円でした。 ホンダ バモ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation