パルサーのがちがちの足回りで通勤するのが嫌になり、ついにノーマルのクルマを購入することに。
候補は、、、マニュアル限定なのでDEデミオの1.5スポルトは別格として、ミラのバンとか、アルトのバンとかw
でもデザインが気に入ってこのMH23型ワゴンRにしました。お世話になってるタイヤショップさんがスズキの取扱店でいろいろやってもらうのに便利ってのもありましたし♪
とりあえずタコメーターを付けた以外はノーマルでいこうと思います。でもロールが激しいからそのうち足回り交換しちゃうかも(* ̄m ̄)プッ
現時点での改造点は
・BLITZ製φ60のタコメーター追加
・スフィア製後付HID
・国内最後?の在庫品の13インチ TE37ホワイト
・純正フロントスポイラー、リアウィンカー
・後付けドアミラーウィンカー
・ルームランプのLED化
・5000km走行後マイクロロンの投入(これは明らかにアイドリングの音が静かに変って、エンジンの特性も変化が体感できました)
・CUSCO フロントタワーバー
ブレーキは最初めっちゃ停まらないと思ってた(シビックやパルサーはレース用のパッド装着してたもんで)ので、プロミューのブレーキパッド買ったんだけど、とりあえず純正に満足できるようなスピードしか出してないので交換してません(* ̄m ̄)プッ
とかいいつつ、やっぱりプロミューのストリートパッドにしてめっちゃ効きが良くて気にいってます。ターボ用のキャリパーへの交換も考えてたんだけどこれでいいやw
ヤフオクで足回り落せたら、フロントスタビライザーも装着予定【・∇・】ニヤニヤ
↓
2012.01.23 20,000kmにて
足回りを純正FXリミテッド用に変更、スタビライザー装着しました♪
とっても満足してます。ノンターボ用=FXの足は一体なんだったんだwww。ターボ用の足回りはリアが跳ねまわる仕様に感じましたが、それはタイヤサイズが15インチの60扁平とか50扁平に設定されているからで、13インチの82タイヤとかだと跳ねまくるんだなぁw
フロントバンパーをぶつけたので、オークションで純正フォグ付の同色バンパーを落札して、フォグ付の顔に変わりました♪でもオークションで売られていた激安LEDフォグは期待外れ・・・