• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そうパパUCSの愛車 [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2019年5月18日

バッテリー交換 5年5ヶ月

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリー交換を実施しました。

このバイクにはキックスターターがないのでバッテリーが死ぬとエンジンかける術がなくなります。
ただ、弱っている予兆があるので気づいたら即交換するのが望ましいでしょう。私は充電できると高を括るっていましたが充電されないほど弱っていました。
2
交換前

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 63,562km

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

摩耗した駆動系パーツの交換

難易度:

410km OIL交換 ストレーナーも

難易度:

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

そうパパUCSです。 新車2台(モコ、ノート)を乗りついで来ましたが、いきなりメンテナンスから入る事ができる中古車の楽しさを思い出しました。 皆さんのお知恵...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI フレキシブルタワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 20:24:49
スバル VAB-Dショック+STIバネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 22:26:42
☆リアハブユニット(ハブベアリング)交換~取付け編~😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 21:38:06

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
10年前に新車購入したリード125です。 土日限定で活躍してます。 私の町でこの車なしに ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
14年間コンパクトカーですごしていたところ、4年落ち5万キロのこの車と出会いました。海好 ...
ホンダ 400X ホンダ 400X
大型免許取得から12年を経て、やっと購入しました。それまではリード125で10年。 去年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation