• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

utsurofuのブログ一覧

2019年10月14日 イイね!

F1日本GP 台風19号 VOLVO XC60

F1はおいておいて、XC60について。
行きの夜中早く出たので台風の影響は何とかなったかと。
時折豪雨、強風の中、
①ワイパーブレード シリコート 音しないし、気になってた白い筋も無くなって快適。
②リアホイールアーチカバー、多分効いてる。リアドアの中はお陰できれいなまま。
③結構な雨でしたがマットガード リアで雨の巻き上げがおさえられて、後方視界も良好。
④最近感じるのはスタート時にちょっとエンジンが上ずるところ。ギアチェンジがスムーズに行ってないのかな。

Posted at 2019/10/14 17:43:20 | トラックバック(0)
2019年10月14日 イイね!

F1日本GP あー MAX リタイア!!

台風で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
その台風をなんとかかわして、土曜早朝(深夜?)大量のMAX応援グッズを携え鈴鹿に行ったにもかかわらず。。。
予選前、インナートラックファンエリアでルクレールにサインをもらってウキウキしてたら、そのルクレールに押し出されてMAXが結局リタイアに。うー MAXのおかげで?覚醒したルクレールの悪手でMAXが。。。
でも、ステキな天気の中でワクワクしたF1。いや、トイレとか飲食エリアとか、他のGPとそんなに比較できませんが、本当によく準備、整備されたF1。鈴鹿サイコー!!

(写真)
オフィシャルパンフレットにもらったルクレールのサイン
サインするルクレール
HONDA応援席の目の前で、ルクレールに押し出されたフェルスタッペン
優勝したボッタスの表彰式後のメルセデス。



Posted at 2019/10/14 16:28:51 | トラックバック(0) | 日記
2018年08月07日 イイね!

VOLVO ID

先日、VOLVO IDを車に登録しました。

納車前に車台番号がわかったところで、まずはPCでVOLVO IDを登録。

納車後、WiFiルーターで車両をインターネット接続し、センターディスプレイのアプリケーションビュー/ダウンロードセンターに行くと、おー、たくさん新規アプリが。

とりあえずVOLVO IDアプリをダウンロード。メールアドレスを入力すると、PWD入力なくそのままメールを発信。
届いたメールを開くと、「車両の登録を承りました」と。「車両の登録はこちら」をクリックすると、「VOLVO IDを認証しました」。センターディスプレイで「登録を完了」をクリックすると、「これで登録した車両に全ての機能が利用できるようになりました。」

登録できたけど、マニュアルを見ても何が出来るのか、全く不明。どなたかご存知ですか?

また後日報告します。



Posted at 2018/08/07 01:16:21 | トラックバック(0)
2018年07月21日 イイね!

燃費 (2,3回目)

燃費 (2,3回目)(ハイオク)
先週のドライブ明けで、今朝、給油と洗車。最初の給油直後にドライブに出発したので、ちょうどキリよく計算。95%?高速かも。
行きからMicrolon Metal Treatment, Gas Treatを施工、2回目給油時には2回目の施工から300km程度走っているので、3回目給油のデータはほぼ施工完了したデータだと思います。環境が違うものの1.2km/L良くなりました。

2回目 687.8km 58.00L @11.86km/L
3回目 480.0km 36.52L @13.14km/L
通算 1,167.8km 94.52L @12.35km/L

カタログ燃費が12.6km/Lなので、通算燃費はほぼ近い感じです。次の高速走行で3回目並みの燃費が出たらまずまずです。
街乗り燃費がどの位か期待と不安が入り交じります。




Posted at 2018/07/21 10:14:10 | トラックバック(0)
2018年07月16日 イイね!

初の長距離ドライブ!ー感想 1,104km

初の長距離ドライブ!ー感想 1,104km納車2週間後、温泉はもちろん、車に慣れるためとMicrolonの施工のため連休を利用して東京から東北・花巻・鉛温泉、福島・須賀川温泉に。

【今のところの×】
・停止状態からスタートする時、ややもたつく感じと軋みがあるような気がしましたが、しばらく走ると軋みは一旦なくなった気がします。軋みはブレーキパッドのこなれですか。もたつく感じはAudiとの感覚の差ですかね。
・NAVIは思ったより使えましたが、運転中の操作は1人では今のところ難しそう。Audiのバーチャルコックピットのビジュアル、Audiコネクトの利便性と比べるとインターネット機能が弱い。
・それに関連して、音声認識がどこまで使えるのかマニュアルをみても今ひとつわからない。NAVIの位置指定が特に。
・スタイリングキットを付けたことで、リヤゲートを開けるセンサーが左側だけで、運転席側と逆なのが意外と面倒。
・Google Mapが小さいし使えない。
・バックの時、ややアンダーステアな感じ。

【○】
・シート最高です。レザーも良い質感ですが特に調整機能、ベンチレーション◎。マッサージは、今のところまあ無いよりは良いくらい。
・B&Wプレミアムサウンド良い感じ。イコライザー機能はないようですが(※ 7/24 すいません、ありました!) 調整するとサラウンド感が良いです。運転が楽しいです。良い録音されてるとステレオ感がよく出て、中田ヤスタカ、Perfume最高です。
・モニター内のブルー、グレー、イエロー主体のSwedenカラーコーディネーション。ある意味つまらないですが、シンプルでこれも北欧デザイン?
・シートの調整機能含めシートポジションが自分には良いです。
・インテリアのカラーコーディネーション(ブロンド&ブロンド)によるのでしょうが、ドリフトウッド、サンルーフも含めて明るいインテリアが素敵ですね。
・ステアリングの操作系。オートパイロットの操作系がシンプルで使いやすいです。Audiは別レバーがあったのですが、VOLVOはステアリング内の親指操作ですべて済む。
・ヘッドアップディスプレイは安全運転の為に良いシステム
・バックの時の360度モニター、Audiよりも正確で使いやすいです。

【全体的な乗り味】
・エアサス付けてないですが、ほどほどに固くて、でも適度に乗り味がゆったりしてて気持ちがそれだけでセコセコしないです。
・サス、シート、操作系、音楽、インテリアの明るさが合わさって楽に、ドイツ系の運転の楽しさと違う、運転環境全体が楽しく運転できます。クルーザーですね。


Posted at 2018/07/16 22:03:44 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@町民 町民さん、すいません、その設定分かってなかったです。まだ使い方よく分かってません。引き続き宜しくお願いします。」
何シテル?   07/29 00:53
utsurofuです。よろしくお願いします。 Peugeot 205 GTI 1.6, Citroen BX GTI, Audi A4 2.4(B5), Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

XU Spring Breeze Trading Company スカッフプレート Volvo ロゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 07:47:59
新宿で打合せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 20:52:53

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
ボルボ XC60 T5 Inscription 【主要Option】 外装色:ルミナスサ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation