• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろっっちの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2019年1月23日

ルーフボックス取り付け 1人

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ルーフボックスを取り付ける前に以前から高速道路でボックスと屋根の間の抜ける音が気になってたので
効果あるかはわかりませんが風切り音防止のフィンが余ってたので前方に4箇所と後方に2箇所取り付けました。
2
整備手帳みてもだいたい2人推奨がメインですが、独り身に2人でやれなんて不可能…笑 彼女が欲しいですw
お一人様の参考になれば良いかと。
自己流ですが。

家から持ち出すのも一苦労。
ダンボールやら下に何かしら敷くものはあればあるほど良いです。車に傷つけないためにも何かしら敷きました。

で、まず前後のバーの前寄りに立てかけます。

あ、モノはスーリーのルーフボックスです。
3
あとはお尻を持ち上げ一気にバーの上にえいやー!です笑

載せてから思ったことは
当たり前ですが自分はやってませんでしたが
バーとボックスの爪の幅を合わせるのとネジを緩めておくことです。
載せないとわからないってのもありましたが…
載せおわったら真正面からみて左右均等を確認し
前後を合わせわました。
4
後ろはギリギリです。
初め当たったままやってたら
ドア閉じたらリアハッチに小傷が…泣
5
作業終了です。後ろに目一杯下げましたが
フロントガラスから覗くと少し見えました。ちょんまげのような…笑
6
フィンの見た目も悪くなさそうです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エアコンフィルター交換

難易度:

車検

難易度:

チェックランプ

難易度:

49,231kmでオイル交換

難易度:

フロントマスコットのコーティング

難易度:

【備忘録】他力で細密研磨+クリスタルキーパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「不具合は改善する見込みなし http://cvw.jp/b/2990395/48397395/
何シテル?   04/28 18:59
くろっっちです。よろしくお願いします。 機械関係全然わかりません。少しずつ勉強中。車の運転は大好きです。主に山道はテンション上がります。 いじりは少しず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) デコレーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 09:14:48
Maxton Design UK  フロントスプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/31 09:46:31
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 17:36:13

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
黒からマシーングレーに初SUVに変わります キャンプ、雪山行きたいです。 情報共有よろ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GJアテンザワゴンXD 後期です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
マツダ アテンザスポーツワゴンに乗っています。 冬はルーフキャリア載っけて雪山へ行きます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation