
前回、エアコンが不調だという投稿をしたっきりで、長らく更新できていませんでしたが、無事に車が戻ってきました。
さてさて、昨年末はコロナの影響で日本に帰国できなかったのですが、こちらもほぼほぼロックダウン状態でお店が全く開いてなかったので、約一週間、アマゾンのど田舎の釣り宿に友人と泊まり、釣りをして過ごしました。
釣るのはツクナレという魚です。
日本ではピーコックバスというんですかね。
基本的にはキャッチ&リリース。
現地の人にとっては、お客さんを呼ぶ貴重な資源です。
1キロ程度の小ぶりなものは刺身にしても美味しいです。
お昼はバーベキュー
夜は釣り宿でローカルフード
インターネット回線もないアマゾンのど田舎で年末を過ごすというのは、おそらく一生に一回きりでしょう。
貴重な経験でした。
それからというもの、未だに経済封鎖と言いますか、一部時間帯は外出禁止令が発令されているので、なかなか不便な生活が続いており、仕事以外にやることがありません😭
ということで、休日は色々なビールを飲んでみました。こちらでは1缶2〜3レアル(40〜60円)程度と安いです。
よく売られているビールを一部ご紹介。

オリジナル。
日本のビールに近くて個人的には一番好き。

スコール
スカッとした感じですが薄味。常夏な国ではうけるんでしょうね。私には薄すぎる。

ブラハマ
苦味強めで私は苦手。

ボヘミア。
ブラジルで最も歴史の古いビールらしいです。日本のビールよりも格段に味が濃く、好みが分かれると思います。

コロナエクセトラ
メキシコのビールですね。風評被害にあったでしょうが、軽い味わいが私は好きです。

アムステル
オランダのピルスナービールです。
コクもあり美味しいです。

お馴染みのオランダビールのハイネケン
キリッとしたピルスナービールで美味しいですね。

これもお馴染みバドワイザー。
確か世界一売れているビールだったと思います。発泡酒っぽい印象。
ということで、オリジナルか、アムステルかハイネケンを飲んで過ごす日々です。
まとまりのないブログになりましたが
コロナ感染しないよう、気をつけて行動していこうと思います。
あぁー早く日本に帰りたい😅
帰れても7月頃かなー😅
がんば!!
Posted at 2021/03/21 06:47:45 | |
トラックバック(0)