
みなさん、こんにちは。
ブラジルにきて早くも3ヶ月が経とうとしています。まだ生きてます!
コロナウイルスがブラジルで流行する直前の2月、いわゆるカーニバル休暇に少しウロウロしてきました。
まずはイタイプダム。
ブラジルとパラグアイの国境にあります。
発電能力は世界2位です。
アヴェス公園。いわゆる野鳥動物園です。
まずはトゥッカーノ。
チョコボールっぽかった。
次にコンゴインコ。
お次はヘリに乗って
世界最大の滝、イグアスの滝。
アルゼンチンとブラジルの二国にまたがっています。ヘリとは別で、歩いて観に行ってきましたが、アルゼンチン側からの迫力が凄まじかったです。
あとリオデジャネイロにあるコルコバードのキリスト像。
高さ40m。めっちゃデカかったです。
という平和な時間も過去の話。
そう、地球の反対側ブラジルでもコロナウイルスが流行し始めています。
ブラジルの人口は2億人ちょい。
昨日時点での感染者は9千人くらいでした。
前回ブログで少し触れたブラジルでの運転免許取得の件。この免許取得にも影響出てます。
免許取得申請するには連邦警察で外国人登録を済ませる必要があるのですが、
これまでは多くのベネスエラ難民の受け入れ工数増が理由で、
外国人登録が保留中となっていました。
しかーし、ここにきて予定よりも1ヶ月前倒しで登録できるとの連絡があり、
おっしゃ、これで運転免許取得できる!
・・・と思ったのも束の間。
コロナの影響ですべてのお役所手続きが
ストップしてしまいました。
免許取得がいつになるのか目処が立たない
状況となっています。
コロナの流行を受け、私が住んでいるエリアの動向としては
スーパー、医療機関、銀行、ガソスタ等の生活必需のサービス以外は
お国の指示で全て閉鎖しております。
いわゆるゴーストタウン化しております。
企業活動については特にまだ制限設けられていないのですが
私の会社は自主的に4月から2週間の稼働停止。会社へ入れないので在宅勤務中〜。
暇なのでNetflix、Amazon Primeをフル活用中です。
あとね、経済が停滞したことで
治安が目に見えて悪くなっております。
特に強盗。
スーパー出た後、後ろから数人に羽交い締めにされて貴重品を取られる。
車で赤信号待ちの時に後ろからバイクがきて、窓越しに銃を突きつけられる といった事件が頻繁に起きています。
貧困は犯罪を生むということを実感してます。
困ったのは、コロナの影響で警察も在宅勤務になっていること😭
何かあったら所定の番号に電話するように となってます。
つまり事後報告。だめだこりゃ です。
日本の外務省が、ブラジルにおける感染症危険度レベルを3に引き上げたことにより、
各企業では出向者の帰国も検討されています。
ただ経営の実態として出向者の役割の大きさから全員がすぐに帰国できる訳もなく、おそらくしばらく様子見でしょう。
何というか、ブラジルにきて様々な国籍の方と関わり合いをもつようになりましたが
会社のため〜 とかいって働いているのは日本人くらいなんだな と感じてます。
みんな自身の健康、そして家族第一で動いてて、母国に帰国している人もチラホラ。
私は今しばらく、この僻地で頑張ります。
ではまた😆
Posted at 2020/04/05 22:38:48 | |
トラックバック(0)