• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月13日

大人の修学旅行 高知編

大人の修学旅行   高知編 4月30日(水)





おはようございます🥱本日は桂浜からスタートです





私の旅のルーティンは朝6時に起床してそれから約30分後くらいには既に行動しております











龍馬殿 会いに来たぜよ






おっと






なんて贅沢な1日の始まりなんだ・・・












波打ち際進んでは不意にあきらめて戻る





海辺をただひとり






怒りたいのか?泣きたいのか分からずに歩いてる





( -∀-)( -∀-)( -∀-)





誰か「バカだな」って叱って下さい😅😅























「鳴無神社」





知ってる人は知っていると思いますが





こちらの神社は海から神様をお迎えしたという神話から、鳥居が海に向かって建ち





海から参道が続いている珍しい風景が見られます















とても神秘的ですね🥹










「砂浜美術館」





イベントは明日から開催予定との事でしたが、ワンチャン狙って訪れてみて正解でしたね😆👌❤️





これを撮りたかったんです










高知には二度と来られないと思うので本当にラッキーでした😆💕✨






一般的には高知を訪れたら「沈下橋」ネタが王道だと思いますが、しかし私は敢えて南下する道を選びました





それがこの理由です





ここは菅原文太さんが出演した「トラック野郎・故郷特急便」で登場した「ドライブイン水車」の跡地です。もちろん今現在は営業しておりません





私は昔トラック乗りだった事もあり、なによりシリーズの中でもっとも好きな作品だったのでこの場所は絶対に外せませんでした





見え隠れする昭和





感無量です🥹









「足摺岬」

























時代と共に雰囲気は変わってしまっても昔からの観光地は昭和の名残があって本当に良いですよね🥹















お遍路さんカップル

「後ろ姿で良いんですか?」「はい」と有り難く撮らせて頂きました😊















大体このシーンと同じ場所かな?





南国土佐を後にして~ かぁ

石川さゆりバージョンいいよね😆🎵









「柏島」

















海の色は青くても、決してブルーな気分にならない素敵な煌めきがここにありました✨✨





プロのカメラマンだとこういう写真が撮れるみたいです。船が浮いたように見えますね💦





大分県が物凄く近い距離に感じる。実際はかなり遠いけどいつか必ず行ってやるぜ( -∀・)






で実はこの日、愛媛でみん友さんと夕食をする予定でしたが時間が全然間に合わず明日に変更して貰いました。どうもすいません・・・言い訳になりますが初めて訪れる場所での時間調整は本当に難しい問題があります






あと長旅の時は立ち寄り湯を探すのが一苦労だったりします。心得としては見かけたら迷わず立ち寄りましょう





トンネルを抜けた後やカーブの先の景色が素敵過ぎた宇和島





だけど結局前日に続きなかなか食事にありつけず、ファミレスのジョイフルにて夕食を頂きました😅😅





夕やけこやけでまた明日。ま~た明日👋




























つづく
ブログ一覧
Posted at 2025/05/13 19:09:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ライブ前に倉敷美観地区散策【11. ...
モトノアさん

ドライバー人生から引退…
モッコリしんじろうさん

地元のイベントに行ってみた❕
噂のSさん

日野オートプラザ(後編)
nadia777さん

埼玉県八潮市の道路陥没
桜家(さくらや)さん

電話に出られないので
夢ちゃんさん

この記事へのコメント

2025年5月13日 20:00
大人の❤️修学旅行いいですね〜😍😍😍🍺
コメントへの返答
2025年5月13日 20:27
32年ぶりのDR30さぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

はい。ネタバレ🤔になりますが次回は32年ぶりのDR30さんの地元のブログになります。宜しければ引き続きどうぞよろしくお願い致します(*^-^*)
2025年5月13日 20:04
同行二人
お遍路さんのキャッチフレーズですね
( -∀-)
コメントへの返答
2025年5月13日 20:30
頭でっかちさぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

お遍路参りしている方を沢山見ました。私こそお遍路参りすれば良かったかな(((*≧艸≦)ププッ

高知県本当に良かったですよ(*^-^*)
2025年5月13日 20:24
福しゃ〜ん😃

今回は、入れ違いでしたね😅
オラ、このGWの四国は時間的に高知には寄れませんでしたが、また近いうちリベンジしますよ😁
コメントへの返答
2025年5月13日 20:33
TANCROWさぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

まさかのニアミスでしたね。日付が同じだったら、こちらでオフりたかったです🥹

徳島からでも愛媛からでも高知の南はかなり遠いと思います。だけどTANCROWさんでしたら余裕かも知れません。四国旅本当に良かったです(*^-^*)
2025年5月13日 20:29
おぉ〜😍楽しみですぅ〜😍😍😍
エンジン組むの手伝って欲しかったです(笑)
コメントへの返答
2025年5月13日 20:35
私は主に旅の目的は観光が多いので、お役に立てなかったと思いますよ😅あはは
2025年5月13日 20:40
🤣🤣🤣🤣🤣🍺
コメントへの返答
2025年5月13日 20:42
✨🍻🎶
2025年5月13日 20:44
旅行はいいもんですね!🥰
私も車完成したら色々行ってみます!😍
コメントへの返答
2025年5月13日 20:48
素敵な旅に出会えると良いですね😊
2025年5月13日 20:49
福さ〜~~ん

こんばんは(^^)

四国の旅見所満載ですね^_^
徳島編の絶対並ばないからの並ぶんか〜いは、笑いました(^o^)


高知も良いところが多くて素晴らしい
四国にしても北海道にしてもですが、関東住みって無茶しますよね^^;
キチンと距離感掴めてないというか……

行けるだろうと考えると、意外と遠かったり


この先の旅も楽しみにしております(*^^*)
コメントへの返答
2025年5月13日 20:59
GAGARRINさぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

阿波おどり会館での演出も大迫力で素晴らしいものがありましたが、でもあの躍りをナマで見たらもっと感動するんでしょうね🥹

ブログでは恥ずかしいと書きましたが、実際は躍りをマスターできなかったのが真実です🤣🤣

そうなんですよ。私もこれまで沢山の旅をして来ましたが、これほど歩幅・・・距離と所要時間の大きな差を感じたのはこの四国が初めてでした

次回作以降も私らしい旅の様子をご紹介させて頂きますので、引き続きお付き合いをして頂けましたらとても嬉しいです(*^-^*)
2025年5月13日 21:15
福さ〜ん ⁎⁺˳✧༚ .。.:*☆✨おじゃましまーす⭐️
大人の修学旅行_四国edition。しかと拝見
させていただいてます。・・・てか、うわぁ!
いいなぁー🤩私も四国自走制覇が夢なのです
が未達状態が続いてしまっています。😥

なんか福さんのブログを見て行った気になり
そうだけど…それでは、いかんですよねぇ。
あっ!でも、もちろんブログの続きは楽しみに
していますよぉ〜〜。

未達ということは、まだ達成するチャンスが
残されていると思って実現を目指したいです。
コメントへの返答
2025年5月13日 21:29
1NOさぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

ネタバレの恐れがあるので思うようなコメント返しができませんが、この四国の旅はいろいろと勉強なりました。まぁ、それも含め今後自分の価値観の変化も望めますし・・・んん~言いたい事があるのに言えないよ~🤣🤣

1NOさんの地元にもとても素敵な海がありますが、それでも四国に訪れた際は是非とも瀬戸内海を眺めて私のような感動を味わって下さい😊
2025年5月13日 21:28
こんばんは🌃
最高の海ですね😍
長閑な景色と絶景に癒されました🙏
コメントへの返答
2025年5月13日 21:35
koni045さぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

こちらで例えると駿河湾って海が青いですよね?四国の太平洋側は濃い青。瀬戸内海は見方によっては所々緑にも見えました

koni045さんの仰る通りで海と景色が素敵なシンクロをかもしだしていてとても感動しました🥹
2025年5月13日 21:42
いつもイイねありがとうございます
福さ~~~~~~んお久しぶりですよ(笑)
ご無沙汰すいません(笑) 高知良いですね
四国は毎年行きますが 最近は観光客もい多いけど
高知は少ないなと感じます トラック野郎の
ロケ現場訪問 私もしてみようかな この映画見た事ありますよ
私もお気に入りの沈下橋も出てましたし
懐かしいな 楽しい旅で良かったですね
是非今度此方へもお越しくださいねと何回も
行ってましたね失礼しました ブログ楽しませて頂きました
偶には私のブログも遊びにいらしてくださいね(笑)
いつもありがとうございます
コメントへの返答
2025年5月13日 21:57
kazuさぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

こちらこそ以前のようにコメントがなかなか入れられずにどうもすいません💦ご無沙汰しております🙇

ああ、確かに・・・今思えば高知では観光客が少なかったように感じますね🤔 世間では普通の日だったのでそれも影響してるんですかね?

高知は何より私の好きな昭和が結構見られたのでとても気持ちの良い思いをさせて貰いました。それに四国の人って良い人が多いですしね😊

kazuさんのブログは全部拝見しておりますが、それでも私はどうしても不器用な旅になってしまうので、いつもヒントのようなものを探してるんですけどね😅😅

トラック野郎良いですよね。まだ訪れいない場所にkazuさんの地元でもトラック野郎のロケ地が存在するので、未来予想図を見てみると楽しみしかありません😆😆
2025年5月13日 23:04
こんばんは♪

四国を巡るにはもう少し時間が
欲しかったところでしょうか(^^)
海や川、本当に綺麗ですもんね♪

機会がありましたら是非九州にも
足を運んで下さい(^^)
コメントへの返答
2025年5月14日 5:58
ばりさぁ~~ん おはようございます(≧∇≦)

ズバリ❗その通りでした😅あはは

四国は特徴的な地形の為のせいかなかなか抜け道が全然無くて、思うような時間の使い方ができませんでした😞😞

その分海や川を見ながら運転ができたので、結果的に良かったです😊

九州は最短で3年後になりますかね🤔その際は過去最大級の旅となる事が予想されますので気合いを入れて九州制覇を頑張りたいと思います。ありがとうございます(*^-^*)
2025年5月13日 23:20
福ちゃんお疲れ様でした( ゚Д゚)ゞ

桂浜の手前の千松公園が車中泊猫テトルーの産まれ故居です。

公園入口から、浦戸大橋渡って桂浜浜。
浦戸大橋は自殺の名所(笑)
一昨年も真っ昼間に飛び下りた人が・・・

桂浜浜は台風の波を見物に来た県外からの観光客が毎年流されて行方不明に成ってる所ですが・・・(((^_^;)

足摺岬も飛び下りた人は数知れず(笑)

若い頃は、何にも無い田舎が嫌いでしたが
この歳に成って田舎で良かったと思える様に成りました(笑)
自由に、安全にキャンプ、車中泊が出来る
自慢の田舎です。

ガオゥの車中泊に是非御招待したかったんですが・・・

大人の修学旅行でお会い出来る事を楽しみにしてたんですが、転職しちゃったので、この時期出張が多いんですよね(((^_^;)

楽しみは次の機会にって事で。



コメントへの返答
2025年5月14日 6:07
ガオゥさぁ~~ん おはようございます(≧∇≦)

足摺岬はなんか分かるような気がしますが、浦戸大橋もそうなんですね・・・海を見渡せる素敵な橋だと思っていただけにスゴク残念ですよね。ああ、確かに金網があったような・・・

ひろめ市場の後車中泊をする場所を探しておりましたが結局見つからず、橋を降りた所のコンビニで寝てました😅あはは

ガオゥさんのキャンプはブログで拝見していて、いつかはお呼ばれされたいなぁと思っていたんですけどね、最近の事情を知っておりそれも叶わなかった事は仕方ないですよね

んん~群馬も田舎ですが、田舎は田舎の良さがありますよ。多分無理だと思いますが高知もまた行ってみたいです😊
2025年5月13日 23:29
福ちゃん、こんばんは🌇
四国お遍路お疲れ様でしたー!あ、ちょいと違ったですか?😅
龍馬様には私も会いに行きましたが、その後のルートは今後行きたいとこばかり❣️参考にさせて頂きますね〜❗️ありがとうございます🥰
コメントへの返答
2025年5月14日 6:11
ともゆかさぁ~~ん おはようございます(≧∇≦)

私のブログでは全然参考になりませんが、魅力的な場所はかなりありましたよ😆👌❤️

この辺りは観光客がバラけると思いますので、自由行動がスムーズにできると思います

それにともゆかさんは行動範囲が広いから私以上の楽しい旅に出会えると思います(*^-^*)
2025年5月14日 5:20
おはようございます。
柏島、自分も行った事あるのですが、目視でイルカ見えたの覚えてます。綺麗な所ですよね
また四国行きたいなぁ〜
コメントへの返答
2025年5月14日 6:16
カリデ5さぁ~~ん おはようございます(≧∇≦)

本州からでも四国の中でもかなり遠い場所に位置しておりますが、頑張って行く価値は充分にありますよね😊

あっ、イルカが居るんですか?私の時は魚しか見えませんでした🤣でもあの海だったらイルカが居ても全然おかしくありませんよね

確かに四国の海を経験しちゃうと恋しくなっちゃいますよね(* ´ ▽ ` *)
2025年5月14日 7:37
高知いいですね😍四国はまだ行ったことなくて、これ見たらいきたくなりました。
福ちゃんが昔🚚ドライバーだったとは意外でした。
コメントへの返答
2025年5月14日 9:08
にゅる侍さぁ~~ん おはようございます(≧∇≦)

それこそ昔は今のようにコンプラが有って無いような時代でしたからね🤫会社に雇われていても映画程ではありませんが、ほとんどのドライバーがトラック野郎のようなドライバーしか居ませんでしたよ(((*≧艸≦)ププッ

当然と言えば当然ですが、4県それぞれの良さが有って今思いだしてみても良かったなぁとおもえる旅でした。にゅる侍さんも是非(*^-^*)
2025年5月14日 10:13
フクちゃん🙇こんにちは🤔確か?由利徹さんも出ていたような?🧐道路標識の🧐はりなんとか?の文字を見た瞬間🤔確か頭にかんざしを突き刺さる勢いで由利徹さんが😂🤣🤣😏しかし水が綺麗だ😱東北だと緑っぽいのですが🤔海藻色😂
コメントへの返答
2025年5月14日 11:29
好間のタイツ王子さぁ~~ん こんにちは(≧∇≦)

由利徹さんは確か全シリーズに出てたと思いますが、このシリーズではどのシーンだったかな🤔

とにかくトラック野郎って脇役が居て楽しい映画になっていますよね。「古き良き時代の昭和」本当に好きだなぁ(* ´ ▽ ` *)
2025年5月14日 10:34
お疲れ様です。
こちらからコメント失礼します。
水車残ってたんですね〜感動。
いつか自分もお遍路してみたいです。
もちろんクルマで(爆)
コメントへの返答
2025年5月14日 11:35
大統領さぁ~~ん こんにちは(≧∇≦)

コメント頂きましてありがとうございます

分かる人には分かる話ですよね。実際に訪れてみてご紹介できて良かったと思います😊

お遍路さんが歩いている姿を何度も目にしましたが結構大変そうでした💦

私がもし行う時は定年退職してのんびりとした時間ができた時ですかね?まだまだ先になりますが私も興味はあります(*^-^*)

2025年5月14日 21:22
こんばんは

大人の修学旅行四国いいですね。
高知県へ行った事無いのですがいい景色ですね。いつか四万十川は行って見たいです。

昔トラック乗りだったのは以外でした。因みに私も元トラック乗りです。
東京MXでトラック野郎シリーズが今年で50周年記念で何作か放送していました。

次回も楽しみにしています。
コメントへの返答
2025年5月14日 21:43
わくすぴさぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

運転をしながらでしたが四万十川は流れも穏やかで心を清らかにしてくれそうなそんな美しくさがありました

時間に余裕があればゆっくりと眺めていたかったんですけどね、それも旅の一環として受け止めるしか他ありませんでした😅

あっ、わくすぴさんも元同業者だったんですね?私と同じで昔という事はトラック乗りが一番楽しかった時代とお見受けできます

この高知ではもちろん暴走はしませんでしたが、桃さんの気持ちになったつもりで運転を楽しんでおりました😆

あと2~3作ブログを継続させて頂きますが、引き続きお付き合いをして頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。ありがとうございます(*^-^*)
2025年5月14日 23:00
福さーん😊

こんばんわ~(*'▽')。。
『大人の修学旅行』✨
四国へは行った事がないのいで
興味深々で拝見しましたぁ👀
四国までの道のりも
かなりのロングドライブですが
観光スポットもたくさん
巡られて『修学旅行』って
感じ😊👍

高知は海が綺麗なんですね~✨
驚きました!!
海外のリゾート地の
パンフレットの写真みたい✨
続きも楽しみにして
いま-す😃
コメントへの返答
2025年5月15日 7:29
パープルさぁ~~ん おはようございます(≧∇≦)

そうなんです。ギリギリ下道で関西圏を走りましたが、どちらにせよ四国に入るには高速で橋を渡る訳なので、もっと早めに京都辺りから高速に乗れば良かったなぁと物凄く後悔しました😭

大阪兵庫って関東とは比較にならない程大都市なので下道にかなり苦戦しました😭😭

四国というと瀬戸内海を思い浮かべると思われがちですが、高知は太平洋側に位置しておりますのでそれを考えたらこの海の美しさはかなりヤバイですよね🥹

私も修学旅行らしい旅ができて良かったと思っております。ありがとうございます😆💕✨
2025年5月15日 13:33
福さん こんにちは(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

行ったことのない場所を友様目線で切り取った写真は見ていてとてもワクワクします

こちらの海は…青ではないから…
青や緑がかった海を実際に見てみたいです
(沖縄だけは🌴🌺✈みています)

海に向かう階段の緑の藻がとても美しいですね( *´꒳`*)

また秋にお会いできるかな?
楽しみにしています🍀*゜
コメントへの返答
2025年5月15日 14:13
ユウナさぁ~~ん こんにちは(≧∇≦)

四国の綺麗な海岸線沿いの道は少し青森に近いイメージですかね🤔ちょうど時間帯も夕暮れ時だったのでテンションがかなりヤバかったっす(ノ≧▽≦)ノ

山陰もそうですがレベチな海の美しさは海域の影響もあるんですかね🤔🤔とにかく綺麗な海に心酔いしれておりました🥹

海に向かう階段・・・最初は神秘的に感じてそれはそれで良かったんですけどね、人によっては少し怖い感じに捉える人も中にはいるんじゃないかな?とそう思いました

できる事なら秋になる前にみんなで集まりたいですね~

どちらにせよその時はどうぞよろしくお願い致します(*^-^*)

プロフィール

「@りっくぱぱさぁ~~ん こんにちは(≧∇≦)

おっ、天気も良くて愛車が更に映えますね✨

野蒜海岸かなぁ🤔もし間違ってたらすいません😅」
何シテル?   10/12 12:57
*基本的にみん友さんとは、いいねのお付き合いをさせて頂いておりますが、一方通行のみん友さんに限ってはお友達解除致します みん友さん全国に大募集です(≧∇≦)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:34:51
3.11 南相馬 伝承鎮魂祈念館 そして皆さんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:39:18
和歌山の白良浜へドライブ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 19:43:00

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
とにかく旅が大好き。愛車やみん友さん達と楽しい思い出をたくさん作りたいと思っております😆
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
詳細は後程ブログにて

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation