• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月16日

大人の修学旅行 愛媛編

大人の修学旅行   愛媛編 5月1日(木) おはようございます🥱





「愛ある場所に福来たる」本日は愛媛見学を満喫したいと思います





朝からカップルが・・・いいね😊

てか、全然僻んでねーし((ヾ(≧皿≦メ)ノ))






あん?( -∀-)








一気に目が覚めた🤣🤣🤣あははははは














「下灘駅」












スゴくない?特等席をゲットできました。みんカラ的にも最高なポジションですよね😆👌❤️





まぁ、天候はこんな感じだけど来た事に意味がありますよね





夏とかがベストシーズンなのかな










群馬県民として来た証と記念に「下灘駅×ぐんまちゃん」の奇跡のコラボっす(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪






そっか、海から一番近い駅か・・・







素敵な写真が撮れるのも頷けるね






次がきっとあるから・・・今回は書くのを止めておこう ←たんに字が汚い事が理由す🥹












それでは混みだしてきたので次の目的地に向かいたいと思います










松山市に到着





いやナニがスゴイってさっきね「済美高校前交差点を右折」ってナビが言ってました💦あの済美高校ですよ?甲子園を知らない人にはすいませんな話なんだけど私的にはスゲー嬉しかった出来事でした😅😅





という事で今日はね松山見学はもちろんの事、宇和島で食べられなかった鯛飯をこの松山で頂きたいと思います





ほとんどのお店はまだ開店してませんでしたが、唯一営業をしていた「もとやま」さんに来店しました






じゃこ天セットを注文












これを着て食べたら絶対にヒーローになれるよね🤣🤣






そういえばポンジュース🍊の無料券が付いていたから貰って来よう






ああ、なるほど






確かに都市伝説だね





うわぁ、ちょー楽しい~゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚






少し酸っぱかったけど旨かったけんよ😆👌❤️











この旅初めての贅沢飯いただきます😋🍴💕






解き解きしたらお刺身を絡めて頂きます







絶妙な口当たり







じゃこ天はおろしで頂きます






そして最後はこんな感じでご飯にお刺身と出汁をかけてサラサラっとお茶漬け感覚で食べて完食です






大変美味しゅうございました。ごちそうさまでした😊













「松山城ロープウェイ乗り場」





クセが強くて逆に憎めない(((*≧艸≦)ププッ




















ロープウェイかリフトかを選択できます










もちろんリフトだよね。んん~気持ちいい(ノ≧▽≦)ノ










時間の関係で高知城は行けなかったけど、この日は比較的に時間に余裕があったので松山城だけは必ず来ようと決めておりました















四国ならではの見晴らしが素敵すぎた






そして有名なお城だけにとても誇らしげに見えますよね




















各種いろんな体験コーナーがありました










へぇー意外と軽いんだね





ぼっちだからね、これはさすがに無理やった😅あはは










はい。既に東西南北が全然分かりません💧










伊予柑ソフトで水分補給





ご当地ガチャもいいね





帰りももちろんリフトです





ん?





( -∀-)( -∀-)





いろいろと楽しかったよ。よしあきくん さよなら👋








「道後温泉」






























道後温泉ってりらっくまと提携してるのかな🤔





よくわかんないんけど違和感は全然感じないね(* ´ ▽ ` *)






























なんのお店だろう?多分若者向けのお店みたいだから私には関係ないか










へぇー















すいません💧あの、オッサンやけどやっちゃいました🤫🤣





食べてみると一瞬に消える?んん~感想がとても難しい不思議なお団子でした🍡





その後も探索





あっ、これが有名な「坊っちゃん電車」なんね





スタバも実にオサレな造りです☕😌✨





ところでみんなスタンバイしてるけど・・・なんだろ?





ああ、なるほど もうすぐ出てくるのか





調度見られて良かった(*^-^*)










夜の温泉街も見たかったけど、これにて松山見学は終了となりました



























みん友さんと夕食をする為、松山から新居浜まで来ましたが完全に時間調整失敗。こんな事なら道後温泉の湯を体験しとけば良かったなぁ😭😭





その後2年振りの再会の「エミュー」さんと相方さんの3人で楽しい夕食会をしました。会話が弾み写真を全然撮っておりませんがやはりここで頂いた鰹のたたきも美味しかったです😋🍴💕





また再会できるその時まで。ありがとうございました(*^o^)/\(^-^*)





昨日に引き続きハイドラ不具合💧







つづく
ブログ一覧
Posted at 2025/05/16 19:17:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

仕事してますよ
TSUBOさん

2025GW 400Xで行く!ソロ ...
AっKUNさん

しまなみ海道~道後温泉ツーリング2 ...
koge48さん

北陸・山陰・山口・四国 ツーリング ...
BikeLife‐GGさん

箱根へ
くまzさん

2025❄シーズン9日目🎿 シー ...
まんけんさん

この記事へのコメント

2025年5月16日 20:31
福さん こんばんは( *´꒳`*)

個人的にはジブリ的な風景や建物、
みきゃん!リラックマ!
娘と行ったらはしゃぎそうです✨️

1つ問題あるとしたら…
柑橘アレルギー_| ̄|○ il||li
大人になってからなので…
ポンジュースの美味しさも知ってるから
飲めないのは残念ですぅ💦

みんカラでは自分の知らない場所や
風景を楽しめるので良いですね🍀*゜
大人の修学旅行…
ほんと、きっとたくさんの学びがあるんですよね
(息子のファーストキスは確かにお母さんである私です笑)
コメントへの返答
2025年5月16日 20:51
ユウナさぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

ユウナさん柑橘アレルギーだったんですか

んん~だけど愛媛を訪れたら是非この蛇口から出るポンジュース体験はして貰いたいなぁ(* ´ ▽ ` *)

道後温泉の温泉通りはイメージ的には仙台のアーケードを縮小したような感じですかね🤔でも楽しい事は間違いないと思います😆👌❤️

どちらかというと、夏の高知の方がジブリの世界が存在するらしいです

子供のファーストキスはあるあるですよね(((*≧艸≦)ププッ
2025年5月16日 20:35
おぉ〜松山編😍
どぉでしたか?松山、何も無いとこなんですよ(笑)😂
鯛めしは炊き込みご飯の鯛めしは食べますが刺し身の鯛めしは食べた事ないのです(笑)🤣🤣🤣
もっと食べてもらいたいやつあるのでまた来てくださいね〜🥰
コメントへの返答
2025年5月16日 21:00
32年ぶりのDR30さぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

いやいや、全然そんな事はありませんが松山城も道後温泉も街中にあったんですね。私の地元は温泉大国ですが、街中にある温泉街は多分ひとつも存在しないので少しだけ驚きました

鯛めしは2種類に別れると知っておりまして、個人的にはお刺身の方を頂きたいと以前から考えておりました

そうなんですよね・・・四国は美味しいグルメが沢山あるって分かっていてもいつもの私のパターンでどうしても観光を最優先にしてしまうんですよね

次に訪れる時は今治市の・・・名前なんだったっけな?卵とチャーシューを混ぜて食べるどんぶりのやつを頂きたいと思っております😋😋
2025年5月16日 21:02
焼き豚玉子飯ですね🤣
もっと旨いもんご馳走します〜🥰👍
コメントへの返答
2025年5月16日 21:04
あっ、そうだ❗それっす😆

もし次回訪れる事がありましたらゴチになりまーす゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
2025年5月16日 21:05
是非是非!🥰👍
2025年5月16日 22:01
福さん愛媛の旅お疲れ様でした~😄
2年ぶりに会い楽しいお話も出来て良かったです😊
この後の旅の記録も楽しみに拝見させて頂きますね😁
コメントへの返答
2025年5月16日 22:13
エミューさぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

先日は大変お世話になりました。仕事後で疲れているのにわざわざお付き合いをして頂きまして本当にありがとうございました😭

おかげさまでこの時の楽しい会話で生まれたお得な情報を元に次の日の香川旅がトントン拍子で行けました。このような事からみんカラの力、みん友さんという名のお友達がこんな遠くに居る喜びを感じました

2年振りと言ってもね、全然久しぶりな感覚もなかったですし、この日の楽しい時間も一生忘れません。大袈裟かも知れないけど本当にそう思っております

相方さんにも宜しくお伝え下さい。本当にありがとうございました🙇🙇
2025年5月17日 6:14
福さ〜ん、おはようございます(*´ω`*)。

下灘駅、愛車と写真撮れるなんて知りませんでした!。イイですねぇ♪。

ポンジュースが出る蛇口!、レモンサワーが出る蛇口とか聞いたコトありますが、夢ありますよねぇ。

そして道後温泉!。写真撮りに行きたいと思っていたのですが、リラックマもあるなんて!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー。これは是非自分もいつか行きたいと思います!。
コメントへの返答
2025年5月17日 8:55
父さぁ~~ん おはようございます(≧∇≦)

ゴールデンウィークとはいえカレンダーでは平日、多分訪れたのが7時半くらいだったと思います。いやぁ~本当にツイてました😆😆

近県の方やこの場所を訪れる人は映える時間帯を知っていると思います。私の予想だと夏の平日の早朝なんかが狙い目なんじゃないかな?と感じました

レモンサワーが出る蛇口?逆に知りませんでした😅あはは

広島の厳島神社もそうでしたが、意外とリラックマって使われてるんですね?道後温泉は風情もあり、このようなユルいものも在りますのでとてもオススメな場所だと思います(*^-^*)
2025年5月17日 6:34
下灘駅は映えスポットですよね

夕陽の頃は混雑するとか
コメントへの返答
2025年5月17日 9:06
頭でっかちさぁ~~ん おはようございます(≧∇≦)

そうなんですよね・・・本音で言えば夕暮れ時の下灘駅もナマで見たかったですし、もっと欲を言わせて貰えば晴天の時の方が良かったかなと

ですが混みだす前に、しかも特等席をゲットできたので良しとしなくちゃ駄目ですよね。この場所も念願の場所だったので願いが叶って良かったです(*^-^*)
2025年5月17日 9:23
福ちゃ〜ん、おはようございます😊
ご無沙汰してました😅‪‪
愛媛に行かれてなんですねー
四国は行ったことないんですよー
瀬戸大橋や大分から眺めたことはあるんですけど。
四国の街並み絶景ですねー
個人的に文明開化というか大正時代っぽい佇まいとあかりが好きです。
コメントへの返答
2025年5月17日 9:42
黒スケさぁ~~ん おはようございます(≧∇≦)

いやいや、お元気でしたら何よりです😊

遂に四国まで来ましたよ。黒スケさんの地元を訪れるのも決して夢ではなくなってきたように思えます

この四国は〇〇の町並みが何ヵ所か存在しますが、今回の旅ではひとつも立ち寄る事ができませんでした😅あはは

この愛媛におかれましては松山城や道後温泉と風情豊かな観光地に昭和を感じ、とても良い旅ができたなと感じております

最短で3年後、心の友とお会いできる日を楽しみにお待ちしております(*^-^*)
2025年5月17日 12:32
こんにちは^ ^

私のよく知るエリアにおいで頂きありがとうございますm(_ _)m😊
楽しんでいただけたみたいで嬉しいです☺️
コメントへの返答
2025年5月17日 12:46
ちゅん×2さぁ~~ん こんにちは(≧∇≦)

持つべき者はみん友さん。ちゅん×2さんのブログで時間の許す限り参考にさせて頂きました。ありがとうございます🙇

私はこの時期の瀬戸内海しか知りませんが、やっぱり綺麗な波の音色と穏やかさはとても好きですね

おかげさまで楽しみと感動の場面に出合えて、価値観も変わり、自身のこれからの旅に期待しかありません(*^-^*)
2025年5月17日 21:47
福さぁ~ん、こんばんは~♪

愛媛も堪能された様でなによりです👍

下灘駅、千と千尋の神隠しに出て来る駅と酷似してると話題の駅ですね😊
駅のヴォクシーとやぐんまちゃんのコラボ写真はイイね!

済美高校、ティモンディの出身校ですね。
やれば出来る👍

道後温泉は建物のビジュアルが良いですよね。
ボクは行った事ないですが、嫁さんはまた行きたいらしいです。

ハイドラの不具合は勘弁願いたいですね💦
コメントへの返答
2025年5月17日 22:19
TMさぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

やっぱり愛と福のつく地名は訪れなくちゃですよね(((*≧艸≦)ププッ

千と千尋の神隠しのモデルと言われているあの線路は駅から少し離れた場所に存在致します

え?じゃなんでブログに載ってないのって(´・ω・`)

出発する前に既にリサーチ済みでしたが・・・すっかり忘れてました😅あはは

TMさんでしたらやっぱり済美高校は知ってましたよね。甲子園は毎年見るのに、ここ数年はプロ野球離れしてしまいまして全然分かりません💧

道後温泉は全国的に名が知られているだけあって評判通りの温泉でした。マウントを取るつもりは一切ありませんが、我がグンマー帝国の草津温泉もとても良い温泉ですので、奥様とご一緒に訪れてみてはいかがでしょうか😊
2025年5月17日 22:13
こんばんは!

大人の遠足(四国編)楽しく拝見してます😉
海近の駅はとても素敵です✨
人気スポットのようですが、素晴らしいポジションでカッコいい写真が撮れましたね✌️

松山に日帰り仕事で行ったことがありますが、松山城も道後温泉も行ってないので、なんか行った気分になりました🫡
コメントへの返答
2025年5月17日 22:31
モトじいさぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

いつもありがとうございます🙇

下灘駅のこの場所に駐車できた事は本当に運が良かったです。どうせ駅から離れた駐車場に停めるしかないのかな?と考えておりましたが、観光客の第一陣が集結する前で助かりました

松山城も昔からあるお城だと思われますが、それでいて古さを感じませんでした。私の地元の温泉街も近年時代にあった街並みに変わりつつあります。道後温泉もその影響のせいなのか想像とは少しかけ離れているように感じました。ですが建物はレトロな雰囲気があって、昼間より夜の方がオススメなのかなと思いました

モトじいさんのブログには到底足元にもおよびませんので、いつか松山観光のブログをお待ちしたいと思います(*^-^*)

プロフィール

「@りっくぱぱさぁ~~ん こんにちは(≧∇≦)

おっ、天気も良くて愛車が更に映えますね✨

野蒜海岸かなぁ🤔もし間違ってたらすいません😅」
何シテル?   10/12 12:57
*基本的にみん友さんとは、いいねのお付き合いをさせて頂いておりますが、一方通行のみん友さんに限ってはお友達解除致します みん友さん全国に大募集です(≧∇≦)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112 131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:34:51
3.11 南相馬 伝承鎮魂祈念館 そして皆さんと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 09:39:18
和歌山の白良浜へドライブ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 19:43:00

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
とにかく旅が大好き。愛車やみん友さん達と楽しい思い出をたくさん作りたいと思っております😆
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
詳細は後程ブログにて

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation