• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしたやろうのブログ一覧

2020年08月24日 イイね!

ああ、めんどくさい。iPad割れガラス交換

 もちろん自業自得。自身の判断によるものでございます。(*☻-☻*)

 iPadの画面割れを格安でゲットして、DIYでガラス交換しようとパーツを取り寄せしてましたが、例によって例の如く、到着したまま交換もせずダラダラと割れたまま使っていました。

そうこうするうちに、更に割れが進みもう限界です。。




一旦机を片付けたから、シートも仕舞い込んだらしく見当たらないので、新聞で代用しました。
まあ、性格が良い加減ですから、笑って許してください。

割れた画面取り外しが面倒です。(≧∀≦)



割れたガラスを丁寧に除去。



基盤を浮かしてバッテリーと切り離し。



ツメを90度に起こして、シートの基盤(って呼ぶのか?)を外します。

後は、ホームボタンを移植するなどして、分解とは逆にもどします。

両面テープと接着剤で、はめ込んでしゅーりょー!


と、思いきや、タッチパネルが反応しない!

また、蓋を開封してシートの基盤をシッカリ差し込んだら、今度は反応した!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎












Posted at 2020/08/25 12:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月18日 イイね!

部品とお菓子がドイツから!

 みん友のGF-AP429さんのご好意で、ドイツでジャガーのパーツを調達していただき、日本に送付してくださいました!
パーツとチョコをはじめとするお菓子が届きました!

ジャーーン❗️

全て、GF-AP429さんにドイツで調達していただいた品々です。
右側がチョコレート、中央はスパゲティの具(奥様直筆の作り方のご解説…ドイツ語もサッパリ読めないので、助かりました!ありがとうございました!)
左側がヌガーや飴ちゃん?かな。

本当にお手間をおかけして、申し訳ありませんでしたが、珍しいお菓子に、家族は興奮気味です。笑笑


 今回の経緯は、ジャガーSタイプの右後ろの窓が落ち、修理の途中で部品が合わず放置状態で、その際にみん友さんのGF-AP429さんが、部品を探して紹介してくださいました。
 早速、ポチろうとしたところ、円換算で、約2,100円の部品に対して送料が約10,000円もする!

 販売元に「軽いし嵩張らない部品なのに送料が10,000円とは記載間違いではないか?
みたいな内容のメールを送ったら、ドイツは出荷制限されてるので、再開されたら、また、よろしゅう!的な返信でした。
そんな時に、大変ご親切に、GF-AP429のパーツの転送をお引き受けいただきました!

ありがとうございました!

包装のイラストから、一番スタンダードなタイプからいただきます。




ミルカと、読むのであろーか。。
ミルクチョコかな。。

食べたら、これがまた濃厚なんですわ。
ああ、うまーい!
口の中で溶けるのを待ってるような食べ方をすると、この濃厚さがたまらない!
うまいっっす‼︎

GF-AP429さん、ありがとうございました!


Posted at 2020/08/20 22:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月10日 イイね!

失火は治ったが、プラグ周り酷い。。



シリンダ1のプラグの新旧です。

こんな錆ボロでも、失火するまでは普通に着火して回るもんだから、車ってかなりタフな一面もあるんですね。

よくまあ、こんな状態でプラグとして働いていたもんだと、敬意すら抱きますわ。。


いや。いくらなんでも、この錆。
10万キロ程度ですよ。
とは言え、オーナーだれだよ!

俺だよ。。
ああ、恥ずかしいわ。。
車好きの皆さんに叱られそうです。。

根元の汚れの(と言うか、粘土みたいなやつ)原因はパッキンとか変えてないからでしょうね。(*≧∀≦*)





Posted at 2020/08/11 00:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月10日 イイね!

ボルト外れました!(^o^)

まだ、作業途中ですが、あまりの嬉しさに投稿しちゃいました!

タイヤMANさま、アドバイスいただきましてありがとうございました!
何とか外れました!

内容は後日アップしたいと思いますが、大元の原因は多分締め過ぎ。
強く締めたつもりはありませんが、結果的にそうだったんじゃないかと。

メス側がついてきてしまった。


Posted at 2020/08/10 09:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

ボルトが外れない。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

インテークの取り付けボルトが、先週脱着したのに、本日、空転するばかりで外れない…




黒い部分を持ち上げながら回しても、一向に外れる気配なく。

ボルトを引っ張ってもだめ。

頭冷して考えよう。

これ、外れてくれないと、失火が治せないので、弱ったなあ。



Posted at 2020/08/09 18:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ランクルマニア 様

こんにちは!
これ、ツボです!笑笑

あと、タイヤ の両側を抱えているように手指をつけてはいかがでしょうか。(^^)

あ。やはり、手指は小さ過ぎて固定不足による落下の危険がありますかね。却下します。。笑笑」
何シテル?   07/26 12:01
あしたやろうです。よろしくお願いします。 家の納屋が雪害で壊れ、仕事の空き時間に修復したのをキッカケにDIYに目覚め、車いじりをはじめました。 諸先輩がたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハブベアリングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:12:27
エバポレーター洗浄、エキスパンションバルブ 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 23:29:52
ATF交換とPLUS91添加 (269336km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:00:58

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
日常の足として使ってます。 大きな故障もない、頑張り屋の車です。 アニバーサリーモデル ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
子供用として、かなりお値打ちな値段で替えたので、車検切れるまで試しに乗ってみようと購入。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
いい車だった。 10万キロ以上は乗りました。 また、思い出だしたら書き込みします。
三菱 レグナム 三菱 レグナム
新車購入の一台。 多分、あの車体で1.8Lを選んだ自分が悪いんだと思うが、フィーリング ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation