• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしたやろうのブログ一覧

2020年06月06日 イイね!

ウチでは、ドビーと名付けられ。

ようやく世間的には、様々な仕事が再開されつつありますが、これまでの間、自宅待機となったウチのカミさんが徹底的に家の整理整頓に取り組んでおりました。

私の方は、コロナのおかげで逆に仕事が忙しくなってしまい。遅くに帰宅すると、待ち構えてたカミさんから散らかしぶりを注意され、しまいにゃ私の事を「ドビー」と呼ぶようになってしまいました。

ご承知の通り、ハリーポッターにでてくる屋敷しもべ?の、ドビーです。

ハリーに軽く注意されたかなんだがで、「ドビーは悪い子」と自分で連呼しながら、家具に自分の頭を何度もぶつける…というシーンのドビーです。

モノの整理が悪いので、ドビーと呼ばれ、叱られる毎日です。( ̄∇ ̄)

長期滞在中、家の片付けばかりしてるのでストレスも全開なんですね。

ようやく仕事が再開したようなので、最近はドビーと呼ばれなくなりました。



Posted at 2020/06/06 12:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月06日 イイね!

トホホ…今度はジャガーの故障だよ。(>人<;)

もう少し手を入れたい状態で、子供と交換していたベンツw202ですが、忙しくて中々手を加える暇がありません。

昨日、残業中に子供から連絡が入り、ジャガーのリアウィンドウが下がったまま上がらないとの事でした。

モーター音がする事からレギュレータの故障のようです。

ああ、また金がかかるなぁ…
整備メニューなしの状態になかなかならない。

ワシ、どちらかというと金がないから整備の真似事をやってるだけで、故障したら沸々と整備意欲が湧いてくるわけではないのです。(^_^*)
できれば平穏無事が良いと思う今日この頃。

今日中にはジャガーのリアウインドを仮止めしないといけないな。


Posted at 2020/06/07 11:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月29日 イイね!

久々の休み

新コロの為に、社会全体の閉塞感のなか、みんカラの皆様もそれぞれ、車いじりやハンドクラフトなどなど、日頃やりたくて出来なかった事をやっていらっしゃって、それらを拝見してほっこりした気持ちになっている今日この頃です。(^^)

ウチは、カミさんがずっと在宅になってしまったので、普段気になって放置されてた家の整理を始めていて、私の趣味系のゴタゴタを何とかするように言われてしまい。
面倒な休日を迎えてます。

とは言え、ここんとこ、みんカラもなかったから、隙を狙って暫くぶりに拝見してるので、ポチの通知がみん友さんに連続してたらごめんなさいです。m(__)m
Posted at 2020/04/29 10:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月11日 イイね!

失敗が多くて、トホホだよ。(>_<)

 独り言で失礼します。。

 天井の張り替え後から、天井のきしみがします。
 この前の土日にサンバイザーやらを外して、あちこち触ってみたけど、どこで鳴ってるかわからない。
 たまたま、助手席の窓側の天井をグイッと押したら、パキパキする感触があって、その後は収まっていたものの、また、今日の夕方からピシピシ鳴るようになって。。

なんだろ?シェルのネチャネチャのウレタン?を剥がしたからかな?

あー厄介だ!


後、メーターの液晶の修理で、真ん中の液晶だけは、アイロンあてるだけにしたんですが、数年持つどころか、1週間足らずで、また一部欠けはじめてしまい(月か!)、ああ、やっぱり、フレキ交換しとけばよかったな。

メーターは原因と対処がはっきりしているからいいとして、問題はきしみだな。

表面的に押さえても、ピシピシ鳴らないから、深いところなのか。
ああ、めんどくさい。。

だが、このまま放置しとけないから、今度の休みにでもやるかな。

Posted at 2020/03/11 20:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月24日 イイね!

今日できることは

今日は久々の晴天。
ベンツ(w202 c200)で、やりたい事は沢山あります。

1.またまたワイパーの停止位置がずれてる。(またか。。)

2.ハンドルセンター合せというか、トーなどの調整をどうしていくか、下回りを見ながら考える

3.オイル交換

4.オイルの滲みの様子見。




4は、オイルパンガスケットの交換は、部品は何故か数年前にかってあるから、部品は大丈夫!
だが、よく見るとエンジン上げて、脱着スペースの確保がいりそうだがら、今のワシでは無理っぽい。
_| ̄|○

今のところは滲みなので、対処は先延ばしにしようと思います。(*^ω^*)

オイル交換を、やりながら足回りを考え用と思います。

Posted at 2020/02/24 12:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ランクルマニア 様

こんにちは!
これ、ツボです!笑笑

あと、タイヤ の両側を抱えているように手指をつけてはいかがでしょうか。(^^)

あ。やはり、手指は小さ過ぎて固定不足による落下の危険がありますかね。却下します。。笑笑」
何シテル?   07/26 12:01
あしたやろうです。よろしくお願いします。 家の納屋が雪害で壊れ、仕事の空き時間に修復したのをキッカケにDIYに目覚め、車いじりをはじめました。 諸先輩がたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハブベアリングの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 00:12:27
エバポレーター洗浄、エキスパンションバルブ 分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 23:29:52
ATF交換とPLUS91添加 (269336km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 22:00:58

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
日常の足として使ってます。 大きな故障もない、頑張り屋の車です。 アニバーサリーモデル ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
子供用として、かなりお値打ちな値段で替えたので、車検切れるまで試しに乗ってみようと購入。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
いい車だった。 10万キロ以上は乗りました。 また、思い出だしたら書き込みします。
三菱 レグナム 三菱 レグナム
新車購入の一台。 多分、あの車体で1.8Lを選んだ自分が悪いんだと思うが、フィーリング ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation