• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしたやろうの愛車 [ジャガー Sタイプ]

整備手帳

作業日:2023年3月4日

やっとかめ(訳:久々)のウインドウレギュレーター修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
壊れたまま放置してあったジャガーSタイプのウインドウレギュレーター(右リア)修理です。

ようやく。ようやく。ようやく交換するタイミングになりました。

実は破損したレギュレーターの部分的修理を試みてはいましたが、eBayで取り寄せたパーツのうち一部が、うまく適合しないものしかなく(商品紹介の写真では適合するパーツの写真が掲載されていますが、実物は違う。)、販売元に問い合わせるも、適合する商品がないとの事。返金はされたものの困っておりました。

みん友さんのGF-AP429さんから、お忙しい状況であるにもかかわらず、ご協力のお言葉をかけていただき、日本に郵送できない販売元から代わりに購入していただきました。
GF-AP429さん、その節は大変お世話になりました。ありがとうございました。m(_ _)m

部品については、業者側の都合で、やはり同様の状態(部品が対応していない)でしたので、GF-AP429さんに感謝の気持ちとともに、ご迷惑をおかけしてしまったことに、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 それから、パーツを組み合わせて修理する時間もなく、結局、割安でレギュレーターが販売していたのでポン付けすることにしました。
2
左側が。壊れてはいますが、正しい部品

赤丸と青丸が逆になっていて、溝にはまらなかったりします。
写真はありませんが、もう1組部品がありますが、やはり、肝心なパーツが合わないし、組み合わせる技術がなく、やむなく断念。
3
で、新品のレギュレーター
(大体1万円チョイ。)
4
ここから入れていきます。
5
あとチョイだ。
ねじ止めするだけ。
ベンツみたいにリベットは使ってありません。
6
カプラーを接続します。
7
 製造段階でパーツ(デカい樹脂パーツ)が合わないのて、どうしようもありませんが、
当初についていた、ガラスを止めるパーツが紛失したので、赤丸のパーツを使用しました。
8
これです。

ガラスを受け止めるパーツにガラスを乗せて、このパーツをはめて固定します。
9
白いやつをここの穴に入れます。
10
赤丸がガラスの穴です。樹脂パーツに載せます。
11
うまくガラスを乗せて。
12
固定する。
13
スピーカー取り付け。
(ベンツはぼろぼろでしたが、これはキレイ)
14
液体ブチルがないので、このブチルを使用。
15
液体ブチルは取りにくいので、上から貼り付け。
16
後はドアパネルはめて、作動試験して、完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(VEURO VE303 → EAGLE LS EXE)

難易度:

シフトノブのメッキ剥がし→研磨

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

タイヤ交換 104250km

難易度:

吸気温センサー交換 104421km

難易度:

メッキホイールをマットブラックに塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ランクルマニア 様

こんにちは!
これ、ツボです!笑笑

あと、タイヤ の両側を抱えているように手指をつけてはいかがでしょうか。(^^)

あ。やはり、手指は小さ過ぎて固定不足による落下の危険がありますかね。却下します。。笑笑」
何シテル?   07/26 12:01
あしたやろうです。よろしくお願いします。 家の納屋が雪害で壊れ、仕事の空き時間に修復したのをキッカケにDIYに目覚め、車いじりをはじめました。 諸先輩がたの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左ハブベアリング交換☝☝☝ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:44:28
ISCV洗浄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 09:28:59
スピーカーサイズの一覧を作ってみました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 18:29:12

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
日常の足として使ってます。 大きな故障もない、頑張り屋の車です。 アニバーサリーモデル ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
子供用として、かなりお値打ちな値段で替えたので、車検切れるまで試しに乗ってみようと購入。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
いい車だった。 10万キロ以上は乗りました。 また、思い出だしたら書き込みします。
三菱 レグナム 三菱 レグナム
新車購入の一台。 多分、あの車体で1.8Lを選んだ自分が悪いんだと思うが、フィーリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation