• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月13日

車が退院して来ました☆

車が退院して来ました☆ 修理前の症状は
①バックに入れてもギアが入らない(少しアクセルをあおいでやると”ガン”と入る)
②一速→二速でギアがすっぽ抜ける(当然アクセルを踏んだままだとレッドに飛び込みそうになる)
③二速→三速でシフトアップを拒否され”Pレンジ”に入ったように急ブレーキがかかる(料金所を通過し て加速する場合など最悪)
但し常に症状が出るわけではなくまたアクセルワークで回避する事は出来ましたが
それはATじゃないし、普通にに走ってもらいたいので(笑)

ま、ここまでひどくなれば買い換えも考えるのでしょうが
エンジン自体も調子良いし、修理で治ると言うので
入院させました。

新品のパーツがもうないと言う中、ほとんどDラーの予定通り
1ヶ月での退院となりました。

で気になる修理の結果は




本当にこれがワイドのオートマなのかっ

と思うほど普通のATと生まれ変わりました(笑)
例えて言うならカローラ並み(アルト並み?)のオートマ(変ですかね)

(エンジンの半分がピッカピカ!)
まだ戻って来て10キロ程しか走っていませんが
今のところ全く問題なしですね。
これで安心してまた距離を延ばして行こうと思います。




ブログ一覧 | ワイド話 | 日記
Posted at 2010/06/13 21:59:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めてソロで走る156号線
みずしー feat.Evilzonneさん

梅雨の準備の巻・・・(^^♪
漁労長補佐さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

今年もLFMやりますよ~♪
かづをwithれぼ吉さん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

5月31日の夜は崎陽軒のお弁当 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年6月13日 22:11
じゃ、こっから20万キロを…笑
コメントへの返答
2010年6月13日 23:18
あとたったの13万㌔ですね。
達成する前に免許返還してるかも(笑)
2010年6月13日 22:40
おめでとうございます。
最低でも20万キロですね。笑

カローラ並みということはソリオよりも上質ですかぁ!
コメントへの返答
2010年6月13日 23:37
ありがとうございます。
やっぱりあとたったの13万㌔ですね(笑)

さすがにソリオにはかないませんですよ。
2010年6月14日 1:33
良くなって良かったですね。
日本のメーカーだからでしょうか、
長く乗れそうですか。
コメントへの返答
2010年6月14日 9:31
予想より快適になって良かったです。
車の方が乗る人間より長生きしそうです(笑)
2010年6月15日 21:44
無事退院おめでとうございますw

やっぱり新品の部品はいいですよね~
ガンガン距離伸ばしちゃってくださいww
コメントへの返答
2010年6月15日 23:24
ありがとうございま~す。

新品といっても一部元の部品を使っているようですが、ちゃんとATしてます(笑)

これで10万㌔目指せそうです!
2010年6月16日 21:47
退院おめでとうございます。
居ない間は寂しかったでしょうね、これからも大事に乗ってあげてくださいな♪
コメントへの返答
2010年6月16日 22:05
ありがとうございます~

1ヶ月以上代車が車庫に納まっていたので
どっちが自分のかわからなくなりそうでした(笑)

これからは無理しないで走りまくりたいですね。
2010年6月22日 0:37
退院おめでとうございます。1か月近くの入院でしたからさみしく感じていましたか?
私の車も3週間近くの入院でしたので早く乗りたくて乗りたくて仕方ありませんでした。
オートマの修理も完了したらそろそろダイナモの交換でしょうか。  定かな情報ではないのではっきりと言えませんが、ダイナモも変えるといいと書かれていたような記憶があります。
ちなみにうちは18万キロ走破していますがまだ一度も交換していません。笑
エンジンだけ若返りましたけど。いずれかは確認して自分で交換します。今回ばかりは取り外しから取りつけまで見ていましたので、頑張るつもりです。
それにしてもこれからも良い状態で走り続けましょう!
コメントへの返答
2010年6月22日 22:47
ありがとうございます。
さみしいと言うより無事に直るのかが心配でした。
新車より調子が良くなり驚きです。(笑)
ダイナモの話はあまり聞いたことがないですが、気を付けるようにした方が良いでしょうね。
退院してからまだ少ししか走っていないので少し距離を走ってみたいところです。
2010年7月1日 18:37
連コメすみません。

>退院してからまだ少ししか走っていないので少し距離を走ってみたいところです。

逝きますか?爆
コメントへの返答
2010年7月1日 22:22
連コメも丸米も大丈夫(笑)

いってみたいところです。

日程確認しときます。
2010年7月8日 23:43
ちょっとの距離ってこっとは・・・・・・


関西工房まできてくれるんねw

退院おめでとさんです これからもお大事に^^
コメントへの返答
2010年7月9日 21:19
工房ツアーですか!
一度はやってみた~い。

無事退院の後は車検だす!

プロフィール

「初めてのオートモービルカウンシル とても落ち着いた雰囲気の中で車を見ることが出来ました」
何シテル?   04/06 17:25
私の歴代の車達: 免許を取得して初めての車>マツダ キャロル(当時既に超レア中古車・でも極上車)>>フロンテGL-W(この車からスズキのエンジンが水冷になりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイール鉄粉退治&天井水アカ一発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:41:47
tamariさんのスズキ ソリオハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:16:37
SUZUKI DIGITAL MUSEUM 
カテゴリ:ショップ
2008/10/13 12:20:38
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
至れりつくせりの装備(ワイド比)。停止前がギクシャク、CVT&ハイブリッドのせい?
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
MB61S XZ 4WD AT です。 スズキスポーツパーツを中心に足廻りからN2スペッ ...
スズキ Kei スズキ Kei
娘用の車として追加になりました(ほとんどノーマルのままで使用となると思います) 40,7 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
ワイド・Keiの車検のための代車。ソリオと同様で発進時がギクシャク、またアイドリングスト ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation