• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goppy_Confidenceの愛車 [ホンダ インテグラ]

パーツレビュー

2024年1月19日

SPOON テールサイレンサー(ストリートタイプ)  

評価:
4
SPOON テールサイレンサー(ストリートタイプ)
1999年に導入。
確か当時まだタイプワンが無かったので、お世話になっているディーラーで注文してもらい、そのまま取り付けしてもらった。
自分が仕事でスプーンさんのカタログを作っていたのでディーラーに一冊渡した覚えがある。

アイドリング音量は純正並み。
純正と同じ多段膨張式。
走り始めると街乗り常用域の2000〜2500回転辺りで純正よりも少し太めかつジェントルな音が純正プラスアルファされた感じ。
低回転のトルクげ少し増すのでスタートのクラッチミートが楽。
ご近所さんにも優しい。

ただし、ステンレスとはいえ、目に見える部分は錆びないのだけど、多段膨張式の中の隔壁が10数年で完全に朽ち果てて隔壁が無くなる。朽ち始めると音量が大きくなり、金属が震えるバタバタした音が響く。やがて中に黒いザラメの様な鉄の残骸が溜まり始める。
Spoonのストリートサイレンサーはこの症状になる例が多いようだ。あちこちで見かける。
98スペックのDC2/DB8は車検に音量が通らなくなるそう。(96とは車検の基準が違う)
自分のがダメになった時は既に絶版しており、新たに買うことはできなくて、Spoonもお手上げ。「開いて直すことは不可能です」と言われたが、ホンダや無限の部品試作をしている溶接会社の社長さんに中身を全て作り直してもらった。
(現在はストリートサイレンサー再販中)
  • 10数年後の中身。
    開いたら腐り果てていた。ステンレスでは無い?
  • 中身を出してパイプの太さや長さを測り、隔壁の形と穴の位置を決める。
  • 腐らないステンレスを切り出したり組み合わせたり、細かな溶接をしたり…中身を全て作り直し。
  • 部品を組み合わせて蓋を閉めて溶接。
  • 元通りになった。
    良い材質で作り直したので音質が良くなった。
購入価格60,000 円
入手ルート実店舗(その他)

このレビューで紹介された商品

SPOON テールサイレンサー(ストリートタイプ)

4.35

SPOON テールサイレンサー(ストリートタイプ)

パーツレビュー件数:138件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

SPOON / マフラーキット

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:82件

SPOON / N1 MUFFLER KIT

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:80件

SPOON / テールサイレンサー(N1タイプ)

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:517件

MUGEN / 無限 / Sports Exhaust System

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:854件

FUJITSUBO / AUTHORIZE RM+c

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:220件

BLITZ / NUR-SPEC VSR

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:379件

関連レビューピックアップ

ホンダ純正部品 ロアアーム取り付け部品

評価: ★★★★★

NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトワイパー 替えゴム

評価: ★★★★★

社外品 ラジエータCOMP

評価: ★★★★★

MITSUBA / ミツバサンコーワ アリーナⅢ

評価: ★★★

MICHELIN PILOT SPORT 5 215/45ZR17

評価: ★★★

KUMHO ECSTA PS71 215/40R17

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@naoki-dc2 私も一つ買いました!
来月オイル交換と同時に添加予定です。」
何シテル?   05/20 11:27
Goppyです。よろしくお願いします。 E-DC2(96)SiRを20代で新車購入し、いまだに乗っています。 最近くたびれてきて、ちょこちょこ直しながらです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチマスター&レリーズシリンダーO/H♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 01:04:59
フューエルプレッシャーレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 00:52:38
冷却水ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 00:48:06

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2のSiRです。 予算の都合でSiRになりましたが、結局は最初からTYPE Rにして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation