• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goppy_Confidenceの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2021年6月26日

ディストリビューター交換(98R部品流用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分のクルマ(DC2 SiR)のディストリビューターのパーツリスト番号は30100-P72-004(TD-84U)でしたが、DC2-98SPEC、EK9用の部品である30100-P73-A02(TD-87U)に交換。
コレを買った理由は、30100-P72-004は製廃であり、純正新品で普通に買えるのは30100-P73-A02だけで、リビルトは壊れやすく、中華製互換品も信頼性は低いことから。
コネクタの形が一緒なら大丈夫との情報を沢山見たこと。
(コネクタ形状は同じ事を確認済み)

中のイグナイターとコイルは交換できるが、シャフト部のオイルシールは単品部品が無く、オイルが内部に漏れたらASSY交換になること。ディーラーの工場長に以前「新品があるなら入手して交換してください」と言われていたこと。

但しディーラーからは「98用は部品番号が違うし、合うとは言い切れないです。多分合わないと思う。」とのコメントと、某有名ホンダチューナーからは「コネクタの形状と中の部品が違うから使えない。」と聞いた。
別の有名ショップとプライベートチューナーの知人からは「合わないなんて話は聞いたこと無い。」との話で、御守り代わりに買って、使えなかったら売ろうという覚悟で買った。
6万円程度ですが、普通に買えます。
ヤフオクで妙なプレミア価格で売ってたりしますが、焦らずディーラーや部品商から買いましょう。(2021年4月現在)

交換した結果、問題なく動くし、点火タイミングもタイミングライトでバッチリ合わせられた。コイルが新しくなったので、トルクがかなり上がった(新車時に戻った)。

注意点としては、B型エンジン用ディストリビューターにはコネクタ形状が2種類ある。コネクタの数が1つか2つの違いです。
元から着いていた新車購入時より25年使っていたディストリビューターは壊れていないので、新品コイルを買って一緒に保管になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

JUMP ハイレゾ鳴らしてみた

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@naoki-dc2 私も一つ買いました!
来月オイル交換と同時に添加予定です。」
何シテル?   05/20 11:27
Goppyです。よろしくお願いします。 E-DC2(96)SiRを20代で新車購入し、いまだに乗っています。 最近くたびれてきて、ちょこちょこ直しながらです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトリンケージゴムカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 14:18:14
インジェクターカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 19:27:06
Metro Moulded Parts LM151 Molded Door Seals 1994-01 Acura Integra 3-Door Hatchback’s 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 08:15:35

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2のSiRです。 予算の都合でSiRになりましたが、結局は最初からTYPE Rにして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation