• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goppy_Confidenceの愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:2021年10月24日

インテグレーテッドコントロールユニット(ICU)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日突然、車を停めて外に出ようとした時に「ピー!」とライトを点けっぱなしブザーが鳴り響きました。
真昼間でライトは点けていません…。
一応、目視確認。やはり点いていません。
再度エンジンスタートしてライトをオンしてからすぐさまオフ。エンジンを止めてからドアを開けた。今度はOK。
しかし、ここからドアを開けるたびに鳴ったり鳴らなかったりとランダムブザー。
この症状は製廃部品のインテグレーテッドコントロールユニット(38600-ST7-003)の回路が傷んだ症状。
一応、部品商とディーラーに部品が無いことを確認してからヤフオクで漁る。
大抵はヒューズボックスと一纏めにして出品されている。
内部の電解コンデンサの状況を鑑みると、年式は新しく走行距離は短い方が良い。
99年式のヒューズボックス一式を見つけた。
走行約52000Km。
ヒューズボックスは自分の96年式は型が合わないので使えないが、目的のユニットだけ取り外して使えば良い。
型も丸々同じ96年式のも見つけたが、走行距離が20万Km超え。値段は安かったが見た目も微妙だし避けた。
ラベルには99.5.20とある。恐らく製造年月日だ。
無事に落札。室内とエンジンルームのユニットで26000円。インテグレーテッドコントロールユニット以外は使えないのでゴミになります。
2
中古部品なので使えない可能性もある。壊れていてもノークレーム・ノーリターン…。
若干の不安を抱えながらディーラーに持ち込み交換してもらった。
工賃は5000円。
取り外した部品を帰宅してから開けて観察したが、電解コンデンサの液漏れやハンダのクラックなどは見当たらなかった。
小さなリレーが中の基盤に配置されていたが、リレーが中途半端に傷んでいるのかもしれない。
外した部品の製造年月日は96.5.22となっていた。
車を新車で買って納車された日の約1か月半前に作られたものだと分かった。
今のところ、症状は収まっていて問題無い。しかし22年前の回路には違いない。いつまた壊れるか…。
取り外した部品はキャニーエクイップにでも送ってチェック〜修理してもらうか…。
25年前の回路部品、何があってもおかしくない程の年月が過ぎているので。修理したものは予備部品にしよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JUMP ハイレゾ鳴らしてみた

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月29日 16:06
うちのもヤバいのかなあ?今日車検から返ってきた。もうすぐ17万km。電気回路屋だからマイコンは仕方ないけど、基板チェックしたいなあ。
コメントへの返答
2021年11月7日 0:13
何の前触れもなくですからね…。電解コンデンサはダメになりますよね…。
ただ壊れても煩いだけで気にしなければOKという説もありますね😅。車検でも引っかかりませんし。
ディーラーのメカさんから聞きました。
ただキーレスリモコンの作動にも関わるので、キーレス搭載車は気にした方が良いかもです。

プロフィール

「@naoki-dc2 私も一つ買いました!
来月オイル交換と同時に添加予定です。」
何シテル?   05/20 11:27
Goppyです。よろしくお願いします。 E-DC2(96)SiRを20代で新車購入し、いまだに乗っています。 最近くたびれてきて、ちょこちょこ直しながらです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトリンケージゴムカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 14:18:14
インジェクターカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 19:27:06
Metro Moulded Parts LM151 Molded Door Seals 1994-01 Acura Integra 3-Door Hatchback’s 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 08:15:35

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2のSiRです。 予算の都合でSiRになりましたが、結局は最初からTYPE Rにして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation