91" HONDA スーパーカブ C70 CUSTOM
ひょんな事から牛乳屋さんからカブを譲り受けました
地味に改造して行こうと思います
---------------------------------------------------
整備手帳ページの画像制限のため、内容が長くなる作業はブログの方へ載せてから、整備手帳にリンクをしています
使用した工具や加工方法・購入先などの詳細はあまり載せていませんので、ご質問がございましたらメッセージからお気軽にどうぞ
---------------------------------------------------
■現在の仕様■
4速自動遠心クラッチ
Fスプロケット16T / Rスプロケット38T
ボアφ54mm x ストローク52mm:排気量 119cc ハイコンプレッション
キャブレター φ22
C50用ハイカム&ロッカーアーム
前後ブロックタイヤ
燃費:41Km/L (シングルプラグ) ・44Km/L (ツインプラグ) ※ハイオク仕様
■現在までの主な変更点■
可変バックレスト製作
リアキャリアにスライド機能を追加
沈まないカンジキサイドスタンド製作
パーキングブレーキレバー追加
クラッチウエイト増量32枚化加工
トレーラージョイント製作
手押し兼用リアカー製作
フロントディスクでアンチリフト化
純正ホイールをチューブレス化
大型フロントキャリアー製作
排気デバイスでの左右2本出し高回転時抜けマフラー
ツインプラグでのウオタニSPIIコイルによる燃焼効率の強化
PB系キャブレターチョークバルブをシャッター化
マッドガードとミニキャリア製作
簡易レッグシールド取り付け加工
減衰調整フロントダンパー
H4型ファン冷却LEDを外部ファンレス冷却に加工
シフトインジケーター組み込み
ボトムリンクサスでのフロントディスクブレーキ化
リアドラムブレーキをディスクブレーキ化
燃焼効率向上ツインプラグ加工
エンジンガードフレーム
アップマフラー
マルチリフレクター
カットレンズ付き補助LED
収納リアステップ
YSSリアサスに交換
ブロックタイヤ
カットレッグカバー
左ウインカースイッチを増設
右ウインカースイッチをライトオフスイッチへ加工
C90用 フロントブレーキアーム
前後ノンフェードブレーキシュー
純正前カゴ
折りたたみコンテナ
荷台延長
純正エアクリーナーボックスを開閉調整式に加工
C90用 エアクリーナーチューブ
排気量113ccへUP
4速ギア組み込み
C50用ハイカム&ロッカーアーム
前スプロケット14T→16T
ミクニVM22 φ26mmキャブレター&マニホールド
キャブレター容量アップ・登坂仕様加工
デジタルタコメーター
デジタル可変進角CDI
BRISKプラグ NAOR12LGS
リチウムイオンバッテリー YTX4L-BS
25リッター脱着式携行タンク
5リッター脱着式携行タンク
■今後やってみたい変更点■
燃焼位置中央化ピストン加工
クランクケース内圧コントロールバルブ
燃料タンク大型化(高さ増し+フレーム内の後方空きスペースに小タンクをバイパス)
インホイールモーターで電動アシスト
ウオタニSPIIコイルダイレクト化加工
燃料タンク排出口を後部に変更
[中止] ドリルドドラムブレーキ → ディスク化により必要性が無くなる
[中止] カブプロ8極ジェネレーター組み込み → カスタムのジェネレーター構造の違いにより断念