• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月21日

弄り??維持り??改良??

弄り??維持り??改良??






みなさん、アンプやウーファーなどの電源はどこから取ってますか??


自分はバッテリーからです!!


ですが、、、




先日



この方のブログで初めて知りましたが、、、






オデって、


『バッ直』


は、バッテリーではなく、ヒューズの後ろに取らなければいけないみたいですね!!



知らなかったんですが、なんでも、最近のホンダ車は


燃費を良くするために、電流センサーなるものが付いているようです。


このセンサーの後ろに、電源を確保しないと、十分に充電されず、


バッテリー上がりの原因になるみたいです!!


自分はいまだかつてないんですが、気になると


やらなきゃ気がすまない性格でして・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・



コメを見ると、オデッセイ以外でも、ホンダ車はやばい車種が多いみたいですよ??



で、自分はウーファーとセキュリティーを付け替えました( ̄ー ̄)ニヤリ



今回、既存の配線はバッテリーの位置に合わせてたので


全部延長しました!!



延長するのに、久々にギボシやハンダを使いました(^_^;)



最近、工作してないんで(笑)


電工ペンチも久々に持ちました。。。(爆)






これで、燃費あがらないかな~~(爆)
ブログ一覧 | オデ上々 | 日記
Posted at 2009/05/21 22:12:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年5月21日 22:17
アンプもウーファーも付いてません(笑)なーんにもついてません(笑)純正です
コメントへの返答
2009年5月21日 22:22
え??

マジですか??

意外ですΣ(^A^;)

それもすごいですね!

浮気してないとこがうらやましいです(笑)
2009年5月21日 22:23
ウーファーBOX降ろすと

燃費かなり良くなります(爆)
コメントへの返答
2009年5月21日 22:52
先ほどはどうも!!O(≧∇≦)O


自分の場合は。。。

工具の入った道具箱と、オフ用の椅子を下ろすとよくなりますよ?(爆)
2009年5月21日 22:25
へぇ~知らなかった(^_^;)
俺のはエアサスのコンプがバッ直な位かな?
今度見てみよ~!
コメントへの返答
2009年5月21日 22:53
エアサスとかはやばいかもよ!!

とりあえず、電機の食うやつは変えたほうがいいみたいよ!!
2009年5月21日 22:26
えっ!?
ホンダ車ってそうだったんですか!?

初めて知りました(;^_^A
コメントへの返答
2009年5月21日 22:54
そうだったみたいです!
自分も知らなかったんで、びっくりしました!!
2009年5月21日 22:33
知らなかった♪

オデが帰ってきたら
試してみようかな(^u^)
コメントへの返答
2009年5月21日 22:54
試してみて!!

俺は上がったこと無いけど、周りには結構いるみたいよ?
2009年5月21日 22:39
格安ウーファー見つけたんですが、アンプが無くてですねf^_^;

参考になりました(^O^)/
コメントへの返答
2009年5月21日 22:55
アンプですか・・・

それは購入したら確実に、こっちに!!

上がるらしいんでΣ(Θ∀Θ;)
2009年5月21日 22:39
ウーファーもアンプも家に放置中!!
たぶん もうつけないかもww
スペースがなくて(-.-;)
何か変わったら教えてね♪♪
コメントへの返答
2009年5月21日 22:56
付けないの??

じゃあ、くれ!!(爆)

目に見えて、変わったら教えるよ!!
2009年5月21日 23:27
この型は燃費悪いですからね~


まだまだ弄りましょうよ~
コメントへの返答
2009年5月21日 23:28
マジで買ってびっくりしたよ!!

こんなに悪いとは・・・

弄るよ~~!!

金くれ!!(爆)
2009年5月21日 23:40
バッ直 ( ̄ー+ ̄)ニカッ!


コメントへの返答
2009年5月21日 23:49
アンプとかつないでて、休みしか乗らないなら考えてみたら??
2009年5月21日 23:41
そうなんですか??

自分はアンプとかいっぱい取ってますが。。。

でも、その場所だとあまり太い配線は接続できないんじゃないです??

狭そうで作業がやりにくそうですね(>_<)
コメントへの返答
2009年5月21日 23:52
みたいです!
平気な人もいるようで、自分もその一人なんですが、念のためにやっておきました!


確かにここは狭いですが、最悪は

ヒューズボックスを片方だけ動くようにすればいいのでは??

ちなみに、自分は、4本繋ぎました!
2009年5月22日 0:28
コンバンハーヾ(・∀・`o)ノ))

そうなんですか?(・ω・;A)アセアセ…

効果の報告楽しみにしてます(。-∀-)ニヒ
コメントへの返答
2009年5月22日 0:49
どうも\(^O^)/

みたいですよ!

違いですが…

変われ!
と祈ってる状況です(爆)
2009年5月22日 5:29
おはようございます。
自分もセキュリティやアンプ×2などかなりバッ直してますが、
一度純正バッテリー(3年弱使用)でバッテリー上がりを経験してから今のバッテリーで4年以上は大丈夫です。
心配なのでいつものオーディオショップに聞いてみよ(^_^)

ちなみに燃費はリッター8前後です。
コメントへの返答
2009年5月22日 18:47
毎日のように乗ってれば平気なのでは??

自分も平気ですし。。。

気になったのでやったんですが・・・(汗)

リッター8はいいですね!!

俺は、普段は7くらいです。。。
2009年5月22日 5:41
知りませんでした~!
ねぎもショップに聞いてみよっと。
いまの機材だと即効バッテリー上がりです(笑)
コメントへの返答
2009年5月22日 18:48
ねぎ君は聞いて対策したほうがいいかもよ!

乗らないことが多いみたいだから。。。
2009年5月22日 6:16
気合いのオーディオレス!!(違爆)

アンプもなければ、ウーファーも…
しまいには、左後ろドアの純正スピーカーもありませんが(爆)
コメントへの返答
2009年5月22日 18:48
イメージ的にそう思った!!(笑)

でも、、、

純正スピーカーは付けようよ!!(爆)
2009年5月22日 7:01
自分はノーマルなんで

ノープロブレムでっ!(笑)

明日ぐらいから工作がんばってね!σ(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月22日 18:49
外装に手を入れてるのに意外!!

工作。。。

頑張らねば( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年5月22日 8:26
どこのメーカーでも電流センサーはついてまっせわーい(嬉しい顔)

基本はチョイノリじゃなきゃ心配ないよ
コメントへの返答
2009年5月22日 18:50
そうなの??

チョイ乗りじゃなく、ガツ乗りだから俺は平気なんだな!!(笑)
2009年5月22日 9:59
そうなんですねぇ!!

お勉強になりました>▽<
コメントへの返答
2009年5月22日 18:51
ハヤユウさんも考えたほうがいい仕様ですか??

もしも、結構あるなら対策したほうがいいかもですよ。
2009年5月22日 13:29
オレも気になったけどめんどいから放置…と思ったのにまっちゃんまでやったら気になっちゃうじゃんかー(爆

アンプは8ゲージだか4ゲージのぶっといのつけてるからめんどいなぁ(ノД`)
コメントへの返答
2009年5月22日 18:52
気になってたらやればいいじゃんか~(爆)

俺も、ウーファーの配線を伸ばしたけど、、、

接触不良を起こしてなければいいが(笑)
2009年5月23日 12:17
知りませんでした~
自分も配線考えなおそう~
コメントへの返答
2009年5月23日 16:13
通勤に使うとかならいいですが、週末だけとかだったら、そんなに大変な作業ではないので検討してみてはどうでしょう??
2009年6月2日 22:54
ついでに、オイラのもやらない??
コメントへの返答
2009年6月2日 22:55
いいけど??
って、マジだろ??(笑)

プロフィール

「モニター商品が当たりました(^^)/ http://cvw.jp/b/299259/48417263/
何シテル?   05/07 19:25
13年乗り続けたノアを降り、プロボックスに乗り換えました! 仕事優先の選定なのでガッツリ?車弄りは実質的に終了かも、、、(~。~;)? DIY大好き! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ交換に続き、アンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:53:33
トヨタ純正ナビ用リモコン受信装置及びトヨタ(純正) ステアリングスイッチケーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 17:37:38
スプリングまたまた交換😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 12:01:40

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド ブラブロボ (トヨタ プロボックスバンハイブリッド)
仕事メインで使ってるとノアみたいに弄ってるともったいないので今回は仕事優先、耐久性重視の ...
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
H23年9月26日に納車されました。 初のトヨタ車です( ̄∇ ̄) これからあれやこれやで ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
コツコツと自分でいじってます。 インテリア      カロッツェリア HDDナビ   ...
日産 ローレル 日産 ローレル
画像が汚いですが、これしかなかったです(汗) 初愛車のS14の次に乗ったドリ車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation