• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月06日

先ほど帰宅しましたが、

先ほど帰宅しましたが、 ←こんなもの



を買ってきました!

除湿機です!!!

自分の住んでるアパートは湿気がハンパなく多いため、痛い出費ですが

やむ終えず買いました。


これで、水取りゾウさんの出番が少なくなり快適になればいいのですが。。。ヽ( ̄_ ̄)ゞ
ブログ一覧 | 日記~ | 日記
Posted at 2007/12/06 21:58:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年12月6日 22:05
この時期、窓凄い水滴になるでしょう。

コレ必要かな?
コメントへの返答
2007年12月6日 22:23
すごいよ!!

てか、福さんに見せたいぐらいの水滴?結露だよヽ(ΘェΘ)ノ

ヒーターとかでも代用できるんだろうけどうちはないし、昼間居ないから換気も出来ないからねΣ( ̄□ ̄|||)
2007年12月6日 22:10
うちはめっちゃ乾燥してるんで加湿器がほしいです♪
コメントへの返答
2007年12月6日 22:28
それも嫌ですね!!

自分も前に会社の寮にいたんですが、冬場はボイラー式の暖房だったんで、すごい乾燥してました。

喉がイガイガしますよねヽ( ̄_ ̄)ゞ
2007年12月6日 22:13
僕も欲しいです(`∀´)
コメントへの返答
2007年12月6日 22:29
まだわからないですが、買ってみては??

ですが、値段が少し高いですが、、、(ー∀ー;)/~~
2007年12月6日 22:33
ほら!

後ろにヒタヒタと湿った足跡が。。。

まだ言うか・・・(爆)
コメントへの返答
2007年12月6日 22:48
こらーーーーー!!(゜Д゜ノ)ノ

別に繋げたわけではないですが、繋がってしまいました。。。

後ろ向いたら・・・・・





こんにちは!!




ぷりん。さんΨ(⌒∀⌒)Ψ
などはないですね。
2007年12月7日 0:29
うちは加湿器が活躍してます(笑
コメントへの返答
2007年12月7日 12:08
こんにちは(^-^)

加湿器ですかぁ。
実は自分は少し気管支が弱いんであまり乾燥させるとやばいんですけどね(^^;)
2007年12月7日 8:12
加湿器はお手ごろで買えるけど除湿は高いんだよねぇ~
家は新居には加湿も除湿できるエアコン買いました…これも痛かった(苦笑
コメントへの返答
2007年12月7日 21:27
確かに!
昨日見てたけど、除湿機の方が高かった。

加湿も除湿も??

今はそんなのあるんだ?
クレ!!!ヽ( ̄ー ̄*)ノ
2007年12月7日 10:19
うちは最近『加湿器』を買いましたが。。。(笑

基本的に結露は窓等で空気が急激に冷やされて出来るので、窓の断熱をして結露対策をしています。

ちなみにとりあえずウチはペアガラスなので、ガラス自体は大丈夫ですが、外枠自体がアルミ製で結露しますので、枠にサッシ枠断熱テープを貼って様子を見ています。

http://www.nitoms.com/products/tape/shouene/mado.html

昔『吸水テープ』を貼った事がありますが、こちらは水分がなかなか蒸発せず、すぐオーバーフローするばかりか、カビの発生源になった事もありますので、『水を吸う』より『水を発生させない』方が良いと思い、断熱テープにしました。

今のトコそこそこ効果は実感できます。

あとは雨戸を閉めてちょっとでも外気からシャットアウトしてあげるだけでも大分違いますよ♪

湿度が低すぎるとウイルスの活動が活発になるらしいので、加湿は体には良いですが、家には湿気は大敵なので、難しいトコですね、、、

長文すんません。。。
コメントへの返答
2007年12月7日 21:33
そうなんですか!
勉強になります。

雨戸を閉めるって言うのが今、一番手っ取り早く出来る方法で考えてはいたんですが、朝早い仕事なので、毎日開けるのが無理に近いんですよ。。。

結露は気になっていたというよりも、カビがすごく嫌なのと、服が生乾きの匂いがついたようなときがあったので今回、思い切って買ってみました!

湿度が低いとウイルスの宝庫に逆に高いとカビの宝庫に。。。


難しいですね(⌒ ⌒;)

プロフィール

「モニター商品が当たりました(^^)/ http://cvw.jp/b/299259/48417263/
何シテル?   05/07 19:25
13年乗り続けたノアを降り、プロボックスに乗り換えました! 仕事優先の選定なのでガッツリ?車弄りは実質的に終了かも、、、(~。~;)? DIY大好き! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビ交換に続き、アンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 20:53:33
トヨタ純正ナビ用リモコン受信装置及びトヨタ(純正) ステアリングスイッチケーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 17:37:38
スプリングまたまた交換😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 12:01:40

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド ブラブロボ (トヨタ プロボックスバンハイブリッド)
仕事メインで使ってるとノアみたいに弄ってるともったいないので今回は仕事優先、耐久性重視の ...
トヨタ ノア 黒ノア (トヨタ ノア)
H23年9月26日に納車されました。 初のトヨタ車です( ̄∇ ̄) これからあれやこれやで ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
コツコツと自分でいじってます。 インテリア      カロッツェリア HDDナビ   ...
日産 ローレル 日産 ローレル
画像が汚いですが、これしかなかったです(汗) 初愛車のS14の次に乗ったドリ車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation