2012年11月05日
今日は少し近い現場で早く帰ってこれたので
やりたいことをやりました♪
画のところにとうとう重い腰を上げて貼ってやりました♪
お友達のヴォク乗りの方がやっていてパーツを見てやりたくなりまして。。。
↑その前に、フロントのグリルをちょっと弄ったのでその勢いでやりました(  ̄ー ̄)
直前までどうしようか迷ってましたが、手持ちで余ってたので貼りました(=⌒▽⌒=)
なんか、リヤを貼った感想は、達成感と言うか、満足感はありましたが、黒に茶なんで
人による感じかもしれません。。。
でも、黒で同色だと普通かな~と思い、、、
でも、満足したんで良しとします!!
リヤガーニッシュブラウンダイノック貼り付け
Posted at 2012/11/05 22:54:42 | |
トラックバック(0) |
ノア上々 | クルマ
2012年09月28日
車高調を機にやっと色々できます!
やりたかったことを先にやっちゃうと順番が違うような気がしてたので(^_^;)))
で、タイトルですが、自作派の自分が珍しくLEDテープなんぞを買いました!
今回弄った場所はテープじゃないときついので。。。(汗)
で、仕込んだ場所ですが、、、
スライドレールにLED仕込みました!!
ここはスライド車に乗った以上やるべきですよね(笑)
当初はやる気なかったのですが、周りのお友達がみんなやってるのでやりたくなって…(爆)
そこで、色ですが、白や青はみんなやってるので被りまくるのはNG !!
で、オレンジ、緑、ピンクと色々考えたのですが
自分的に赤がヒットしてまして直前まで赤にしようと思ってたんですが。。。
黒のボディーを生かして
紫にしてみました( ̄ー ̄)
見た目は暗いですが、間接照明風で理想通りのいい感じになりました♪
スライドレール部LED仕込み
Posted at 2012/09/28 21:32:39 | |
トラックバック(0) |
ノア上々 | クルマ
2012年09月25日
→今回購入した車高調←
先週入れて、フロントとリヤを組んでから
一週間が経ちました♪
チョコチョコは弄ってますが、
そろそろ馴染んで来たと思うので車高を
今日、改めて落としました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
って、言っても前後一センチですが。。。(爆)
やると決めると何時でも
やっちゃうんです(; ̄ー ̄A
車高調のインプレですが、結構硬いですね!
初めはリヤがノーマルのままで一週間乗ってたので、ガチャガチャにならないように
15段階調整のうち、3~4で乗ってたんですが、ノーマル推奨値のようだったので
この時はよかったです!
で、リヤも車高調にしたときに4~5くらいで試しに数日乗ってたんですが、
どうもハンドルが付いてこないと言うか、、、
ちなみに、スプリングのプリはそこまで下げてないので
プリ0の位置ら辺にして乗り心地重視セッティングです。
ですが、なんかうまくセッティングが出てなかったので・・・
試しに、数日前から減衰を7位にしたんですが、結構いいです!
ハンドルも曲がった時の応答性もいい感じでした!
ただ、結構跳ねますね。
ストロークがあるとは思うのですが、、、
で、今日下げたのは・・・
前のブログで擦ると言いましたが。。。
言ったのは嘘じゃないんですよ?(笑)
確かに擦るんですが、擦る度合いももう少しいけるなと(爆)
って、ことで少しフォト上げてみたんでよかったら見てみてください!!
現状車高の画
Posted at 2012/09/25 00:46:40 | |
トラックバック(0) |
ノア上々 | クルマ
2012年09月17日
今週は毎日遅くまで忙しい現場に行っていた為に
やっと、やりました!
車高調の交換!!
ブツは先週、出張の帰りに合わせて届いてたんですが、
な、なんと!!
せっかくの連休に取り付けが完璧にできないと言う不備がありまして( T∀T)
リヤが出来なかったので、しょうがなくフロントだけ、純正の車高に大差ない車高に
出来るためにやってました!
せっかくの有意義な休みの時間を無駄にしたくなかったので・・・
で、日々変わる嫁の体調を見ながら、朝早くに無事に両方つけました♪
いや~、付けたいと思うようになってから半年?は経ってしまいました。。。
今回は色々見た結果、安価なやつしか経済的に買えなかったので、
その中で、機能的にはもちろんいかに落ち幅があるかで検討しました。
出張だったので探す時間はたくさんありました(笑)
今回使った、車高調は聞いた事もない人が多いと思いますが、
『INSURANCE』
と、言うメーカーのものを買いました。
付けてる方もあまり居ないので試しに買ってみました!!
で、取り付けですが、フロントは一時間半位と、車高調はフロントは組んであるのが多いので
付け替えるだけなのでかなり簡単にいきましたが、リヤが思いのほか時間がかかりました。
ミニバンはオデに次いで2台目ですが、構造が別体式でも似ているようで似てないので
かなり苦労しました。。。(汗)
詳しく内容は整備とパーツに上げておいたのでよかったらヽ( ̄▽ ̄)ノ
車高調取り付け(フロント編)
車高調取り付け(リヤ編)
オートレベライザー(光軸調整)ロッド交換
パーツ(車高調)
パーツ(光軸調整ロッド)
Posted at 2012/09/17 01:03:40 | |
トラックバック(0) |
ノア上々 | クルマ
2012年08月23日
今日からまた新潟に出戻りです(泣)
9月の頭には戻れる予定ですが、、、
やっぱりこっちは暑い~
東京はアスファルトやビルなどで風が抜けない?
せいか暑く感じますが、こっちは川の中で
何もないような現場でも暑い・・・
て、事は暑いって事ですよね?(ノД`)
で、タイトルですが
友達に我慢と言われましたが、上げちゃいました(笑)
車高調買いました!!
納車から早一年弱、、、
長かった(ToT)
嫁に反対されてて入れれませんでした。
この度、入れますがお高くはありません!
オデのときに入れてた
HなのとかRなのとかが欲しかったのですが、
経済的に・・・
無理です_| ̄|○
で、昨日、ショップに買っといてと頼みました(笑)
今日から出張なのに、、、
取り付けは三週間後なのに、、、(爆)
思い立ったが吉日です( ´艸`)
ですが、前とは状況が違うので画とかは絶対に無理です・・・(汗)
前の俺のオデを知ってる方々
あおらないでください(大爆)
今回は無理です(ToT)/~~~
これで順番待ちしてた弄りも出来る!!
ハズ・・・( ̄。 ̄;)
Posted at 2012/08/23 20:51:44 | |
トラックバック(0) |
ノア上々 | クルマ