• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mooryのブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

NAVI110ミーティング 関東 2022 ~春~

NAVI110ミーティング 関東 2022 ~春~2022年4月24日(日曜)
NAVI110 22台
CLIQ 1台
トリシティ 1台(元NAVIオーナー)
アドレス 1台(NAVIオーナー仲間)

関東ミーティングの名の通り
群馬、栃木、埼玉、千葉、神奈川、東京 1都5県からの参加


バイク弁当 アット小鹿野


バイク弁当 フルチューン テイクアウト
なんとご飯とおかずの別盛り
店内飲食のように、蓋閉まってねぇーしじゃなかったのがチト残念




どうしても覆らなかった雨予報
14時頃から降り出してしまい、早めの解散

今回のミーティングステッカーは
給油口カバーのシールが褪せてきてる方が多かったので
貼り替えられるようにサイズを合わせた
IT'S FUN NAVI110初期のカタログに入っていた文字


いつまでも楽しんでいきましょうね!

ホントに不安定な天気の中、参加して頂きありがとうございます。
また断念された方々にもまたの機会でお会いできるのを楽しみにしています。
Posted at 2022/04/25 17:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2022年02月17日 イイね!

開催決定 NAVI110ミーティング 関東 2022 ~春~

ハイ!
立春を過ぎ春めいてくるのかと思いきや週末ごとに雪が降る降る詐欺
ってわけでもなくただ冬眠中の皆様

春のNAVI110 関東ミーティングを開催します。
22年4月24日(日) @バイク弁当駐車場 ※開催許可有り
初の埼玉開催です!
バイク弁当は小鹿野に移転していますので間違えないようにしてください。


いまのところ晴れ予想です🌞(予想な)

人数把握の出欠の確認をお願いします。

みなさま2022年もよろしくお願いします。
Posted at 2022/02/17 15:37:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2021年11月23日 イイね!

いい日産の日 いいニッサンの日 いいNISSANの日

いい日産の日 いいニッサンの日 いいNISSANの日いい日産の日
この前の週末に予備洗い
今日、ガラスコーティング、窓ガラス透け透け拭きあげ

我が町もちゃんと東京都なのでイチョウと!


寒くなってきたのでタイヤの空気圧を確認
0.2ほど落ちてた(185/55-16 2.6kPa)
そして、いつものレンガ壁の場所へ


まだまだオープンで気持ち良い季節であって欲しい
Posted at 2021/11/23 22:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月24日 イイね!

Day5 21年9月24日(金) 延長戦(後半) 念願の紀伊半島走破

Day5 21年9月24日(金) 延長戦(後半) 念願の紀伊半島走破遅めの夏休み
2021年9月24日(金)
少し疲れたのでゆっくり起床
カーテンを開けると立駐に停めた自分の車が見える奇跡
今日も晴れ
この旅初めてのモーニング


富山にいるなら黒部ダム行けるか?
調べると富山からも行けるがメインアクセスは長野…
見なかったことにして予定通りのルートでスタート




走って程なくして奥飛騨(岐阜)
カミオカラボの看板
ん?カミオカンデ?
道の駅 スカイドーム神岡
ここにカミオカラボ
カミオカラボは例のあれで休館
少し素粒子に触れられたのでヨシ!




順調に高山駅(岐阜)へ到着
古い町並み(観光地名)をぷらっと走って駅で昼食










さてここからは以前に真夜中に走って実態を把握出来なかった
国道158号の確認
目指すは松本(長野)


平湯温泉 中部縦貫道入口までは整備された道路
以前、通ったのは峠越えだったので乗らずに進む
酷道入門編ってとこでしょうか?
少し道路が荒れて、心許ないガードレール
ここを真夜中に通ったのか…(ぞっとするw)
県境を超えて長野入り




中部縦貫道出入り口にぶつかり一安心
ここから渋滞…
のんびりとのんびりと先に進む








市街地が見えてくる
松本(長野)の景色だなと、しみじみ
日本アルプス サラダ街道を走ったのでサラダ記念日




応援しているクラブの応援でスカイパーク内にある
サンプロアルウィン(サッカー場)には来ているのですが
松本空港に行ったことは無かったので松本空港へ
ちょうど搭乗のアナウンスがあったので離陸間際だなと思い屋上デッキへ
FDA(フジドリームエアラインズ)エンブラエル ERJ-175の離陸を見送る






サッカーサポーター仲間の情報で夕飯を目指す
山の向こうに沈む夕陽 向こうから来たんだな~


市街から少し外れた、とんかつ屋さん
まるで料亭のような佇まい(料亭に行ったことない)
季節のごはんでキノコご飯(さすが長野)
三種盛り(カツ2種、エビ、選べる海鮮からホタテ、野菜を入れて四種)
満腹まで食べたら眠くなるよな…
と思いながらも満腹






この時18:30
今日を最終日として家路に!
諏訪湖の夜景をちょっと見て出発




計算通り中央道の渋滞にハマることなく
家の近所まで到着 給油をして、洗車
旅の汚れを落とすのはなにか寂しい気も…
だがキレイになるのは気持ちが良いもんだ






残り数kmこそ細心の注意で無事に帰宅
狙い通りの一筆書きツアー大成功


【まとめ】
4泊5日 2021㎞
Day1:東京〜静岡〜愛知〜三重
Day2:三重〜和歌山
Day3:和歌山~大阪〜滋賀
Day4:滋賀~福井〜石川〜富山
Day5:富山~岐阜〜長野〜山梨〜神奈川〜東京
1都1府12県

ガソリン代:約¥23,800(ハイオク)
平均燃費:13.88km/L
高速代:約¥13,400(下道メイン旅)
宿泊代:約¥12,000(3泊)
飲食費:プライスレス(記録なし)

少し駆け足過ぎたのか?
ゆっくりし過ぎると先に進まない…
予定を決めすぎると追われる
また、タイミングがあればどういう旅が出来るか考える楽しみが増えた
Posted at 2021/10/12 21:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年09月23日 イイね!

Day4 21年9月23日(木・祝) 延長戦(前半) 念願の紀伊半島走破

Day4 21年9月23日(木・祝) 延長戦(前半) 念願の紀伊半島走破 遅めの夏休み
2021年9月23日(木・祝)
昨日、念願の紀伊半島走破を成し遂げた
次の目的地は行ってみたいと思っている千里浜(石川)
そのために前日無理をして大津(滋賀)に宿泊
今日も晴れ!(まだ少し眠たいな…)




京都のバイク仲間と待ち合わせ
8:00スタート


ちょっと雰囲気を知りたい温泉街を散策して


琵琶湖畔をゆっくりと流し
マキノ高原 メタセコイア並木を抜け奥琵琶湖のつるやパンで休憩








そこから
ソースカツ丼のヨーロッパ軒へ(福井)
ソースに浸したソースカツ丼
キャベツの上にカツを乗せたソースカツ丼(伊那、会津等)
ソースカツ丼の定義とは…?(この話はさておき)




腹ごなしに気比の松原まで走りそこで解散




なにかゆっくりし過ぎたようなので敦賀(福井)から高速でワープ
人生初の石川県入り
海岸直結のPA
エネルギーを補給して北上




ずっと海岸線を走るのかなと思ったらそうでもなく
のと里山海道から海沿いをドライブ
千里浜なぎさドライブウェイ 今井浜入口
だが、なぎさドライブウェイへは封鎖…(事前に知ってたけど)






ほぼ海岸の道路で夕陽待機
サンセットに間に合って良かった




刻々と日が傾いていくのを見てるのも楽しい




日没寸前




海に沈む夕陽 日本海でしか見られない景色




陽が沈んだあとの空、これも美しい
マイクラC+Cのシルエット




陽が沈んだら一気に暗くなるのかと思いきや
小一時間経っても真っ暗にならないので移動開始


高校の同級生が転勤先で居たな? そうだ富山を目指そう
連絡をする→去年釧路に転勤したと言ったよね?→そうだった(笑)
翌日の事があるのでとにかく富山へ移動
グーグルマップに従うままに今夜も夜間の峠越え…
慣れたけど正直怖い(笑)
ちょっと下調べをした海王丸パークへ立ち寄り
思っていたより圧巻
真っ白な海王丸を赤にライトアップされ新湊大橋も真っ白にライトアップ
真っ赤なマイクラC+Cと海の貴婦人とリップ合わせ






富山駅への宿泊地に無事に到着
夕飯にますの寿司を買いに行ったら21時で丁度閉店しまった…
秋吉で焼き鳥を買って部屋呑み
ツマミはVOD見放題(ムフフw)








5日目に続く↓










Posted at 2021/10/12 20:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

東京都三多摩エリア 車、バイク、スポーツ観戦(主にJリーグ)を 緩く楽しんでます! ドライブ/ツーリングの目的地は 応援してるチームのアウェイを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[日産 マイクラC+C] リアガラスレギュレータ修理への道【部品製作編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 16:54:25
[ホンダ FTR223] スピードメーター・タコメーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 14:01:30
[日産 マイクラC+C]共同制作 電動ルーフワンタッチ化ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 16:17:02

愛車一覧

ホンダ VFR800Xクロスランナー ホンダ VFR800Xクロスランナー
初の大型バイク 高速利用をメインにするので 乗りやすく航続距離の長いホンダ車を選択 V4 ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
2021年6月26日〜 走行距離41,912km〜
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
スクーターしか乗って来てないので レンタルバイクなど楽しむために MT練習用に購入(普通 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
スクーターしか乗って来てないので レンタルバイクなど楽しむために MT練習用に購入(普通 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation