• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

80乗りの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2019年2月24日

ダイレクトイグニッションコイルカプラ交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ダイレクトイグニッションコイルカプラ交換①の続きです。

プラグ交換時に発覚したカプラーの劣化による破損。

パーツもそろったので早速交換していきます。

カプラーの交換は端子を外すことから始まります。
端子はカプラーに差し込まれてツメでロックされているだけなので、端子側から押してやると外れます。

ちょっと待った~(死語)

外す前に電線の色を確認しておきます。
端子には極性(+、-)があるので間違えるとプラグの火花は飛びません(多分)
スパークプラグは先端の中心の電極(+)から、接地用電極(-)にスパークするわけなので注意です。

確認したら外します。

これ、新品のパーツだったら外れにくいかもしれないけど、劣化しているカプラーだとそんなに力入れなくても抜けます。と、言うか、劣化していたのでカプラーのパーツが砕けました(;^_^A

この時、電線側から引っ張ると電線が断線する可能性があるので端子側から押しだした方が安全ですね。
2
同じ手順で作業を進めていくのですが、1個ずつ極性確認→取外し→取付をしていった方が間違えにくいと思います。

写真は取り外したカプラーですが、見事に中の部品が粉々に割れてました。
特に、白いパーツが割れやすい部分なのか全滅でした。
3
交換自体はカプラーから端子を抜いて新しカプラーに差すだけ!

カプラーの後ろから端子を差し込むとカチッとロックされます。
その後、写真の白い部品を押し込んでやると端子も正規の位置に固定されます。

非常に簡単な作業ですが、手前から作業を進めていくと、作業が進むにつれて手が届きにくくボディに傷をつける危険もあるので、古い毛布なんかあると良いかもしれないですね。
4
カプラーの交換が終わったらイグニッションコイルに差し込んで完了!

余計なタイラップも無くなり安心です。

この状態でエンジンが問題なくかかるか確認してカバーを戻せば終わりですが、この時ゴミやタイラップの破片などが残っていない確認を忘れ無い事。

もし破片が残っていて、次回プラグ交換の時にエンジン内に落ちてしまったら・・・

タイラップは応急処置で使うのは便利ですけど、熱による劣化が早いのでカプラーが劣化する前に交換することをお勧めします。

プラグ交換から2週間しか経っていないのにすでに硬化して割れ易くなっていました。
5
と、言うわけでコイル外して確認、清掃を行いました。

コイル外すのが一番めんどいんですよね(;^_^A

コイルも劣化してるな~
6
カプラー交換して特にエンジンの調子に変化はないけど、しっかり電気が流れないとエンジン不調につながる部品でもあるので日ごろの点検は大事です。

次回はコイル交換と思いディーラーで部品を調べてもらったら1本12,000円以上するんですね(;^_^A
昔1本交換した時はもう少し安かった気がしたのですが、値上がりしたようです。

6本交換すると7万円以上!!

ネットで調べるとサードパーティ製品滅茶苦茶安い物(ほぼ1/10)もあるので悩むところですが、重要なパーツだし、まだ純正パーツで入手出来るので純正の方が安心かな?

でも、10倍の値段・・・悩みます。

コイルがダメになると突然エンジンがふけ上がらなくなるのでそうなる前に交換考えます。

古い車に乗るっていう事は常に何か問題を抱えているんですよね。
100%完璧な状態にするのは部品供給の問題もありほぼ不可能。

せめて廃番になる前に交換できる部分は交換していく。
サードパーティ製品も徐々になくなっていくでしょうから・・・

ただ、どこかで線を引かないと際限なくお金と時間が掛かっていきます。

分かってはいるんですけどね(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

減衰調整

難易度:

空気圧センサーの調整

難易度:

コーディング

難易度:

プラグ交換

難易度:

バンテージ巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月21日 11:55 - 13:07、
62.31 Km 1 時間 11 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   06/21 13:07
80乗りです。よろしくお願いします。 25年で60万キロオーバー。 GA61(XX),GA70,JZA70と乗り継いで現在の80です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成7年11月に乗り換え それから20年以上の付き合いになります。 その間、追突されるこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation