• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chibimal SVの"チビマル" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2022年9月23日

世界初?!可変式サイドシル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
ご無沙汰してます。
色々ありつつ車検を通過したり、なんやかんやあったんですが投稿しそこねてる内に😅
前回のサイドシルを内側にかさ増ししてから1年ちょいが経過して、更にサイドシルを分厚くかさ増ししてみました🏁
2
まずは、ノーマル状態です。
ペラペラのプラスチックのシンプルな内張り。
3
イメージはエリーゼや昔のレーシングカーのような分厚いサイドシル🏁
4
でもって、更に内側にサイドシルを増やしてみました😁
勿論、ただでさえ狭いAZ-1のコクピットは更に狭くなります。乗り降りしづらさも更にアップ!!(笑)
5
ノーマルでもドアを開けると、軽自動車とは思えない分厚いサイドシルが顔を見せます。
6
それを更に幅広に!
外側に広げるには全幅を広げるしかないし、改造申請して普通車登録等、なかなか簡単では無いので、車幅に関係ない車内の方へ🤔
7
ドア外の元々のサイドシルと同色化して、迫力が少し増したかな?
でもこれでは乗り降りの時に確実に靴を引っ掛けるので、折り畳める仕組みにしました💡

動画をアップ出来ないのが残念ですね~😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートを交換する

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

やっちまったい(笑)

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月23日 21:57
最初、何のことか…わかりませんでした。。

どう見てもさらに内側?!(*゚▽゚*) オォ〜
超骨太なシルで迫力スゴイですね!

乗り降りは別としてカッコよ〜です
目から鱗ですね!しかも違和感なし‼︎
(*゚▽゚*ノノ" パチパチ
コメントへの返答
2022年9月23日 22:09
コメントありがとうございます🙏
軽自動車の限られた規格故の発想の転換といった所でしょうか。

肝心な乗り降りの場面を動画で撮ったんですが、まだ動画は貼り付けられないんですね🤣

プロフィール

「気を取り直して! http://cvw.jp/b/2993066/46588826/
何シテル?   12/07 20:42
Chibimal SVと言います。 妻の付けた愛称『チビマル』に、ミウラSVにあやかってスピントベローチェを付け足して『Chibimal SV』となりました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

黄色に染まる日✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 07:55:20

愛車一覧

マツダ AZ-1 チビマル (マツダ AZ-1)
マツダ AZ-1に乗っています。70年代のスーパーカーテイストにしています。通勤からワイ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルさん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
燃費が良くて車中泊が出来る車って事で、発売前に予約して買いました。長年通勤に使いメインで ...
ホンダ NSR50 黒い流星(笑) (ホンダ NSR50)
原付免許を取って初めてのバイク!どこでも膝刷りマシン(笑)ミニバイクレースを始めたキッカ ...
ホンダ NSR250R NSX-R(黒い流星2号(笑)) (ホンダ NSR250R)
もともとGSX-R400に乗ってましたが、エンジンが焼き付き敢えなく廃車に。デザインが好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation