• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よよよっし~の愛車 [トヨタ レジアスエースバン]

整備手帳

作業日:2022年3月12日

普通タイヤへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
暖かくなったのでタイヤをスタッドレスから標準タイヤに交換しようと思いました。
そして、いつものリヤブレーキ調整もやるかとドラムを外そうとしても、外れてきません。仕方なくボルトを入れて少しずつ引っ張ってみたのですが、なんだか硬い。
もう少しとねじ込んだらパキンと音がして部品が転がる音が。
なんとドラムにパッドが引っ張られて止めてる金具が中で外れてしまいました。
元に戻そうとしてもこの部品が挟まり完全には戻りません。
あわわわわ。
半分パニックでした。

落ち着いて考え直して。後ろの調整穴からパッドを緩めてあげると、コトンと緩んだ感触あり。

無事にドラムは外れました。バットの取り付けバネと金具も無事に戻すことに成功しました。
いやあ、汗かいた。
2
何度やっても砂利の作業は心が落ち着きません。
3
備忘録として
ブレーキパッドの調整位置は長穴のセンター側端っこ。
外側にもう一本ドライバーを差し込み、黒いバネを押しながら下方向にギザギザを回してやれば緩まります。
4
裏側上から見る。
5
こういう日は色々あります。
キャップつけ忘れ。
タイヤ装着後も取り付けられました。
腕時計を外せばギリギリ入ります。
キャップには少し洗剤などでヌルヌル感付加すればサクッと入ります。
6
こんな日は本当に色々あります。
ジャッキの電源の接続部分を、外したところ火花がバシバシと発生。
慌てて、電源線を抜きました。
シガープラグが緩んで中の部品がジャラジャラとソケットの中で暴れたようです。
7
そう、こんな日は色々あります。
そういえば、ナットがソケットと一体化した事件を思い出しました。
何故か2個不足。
8
ゴソゴソと探したら出てきました。
遠い記憶を辿ると半年前に買ったんだったな。
あはは、、、汗かきすぎて熱中症になりそう。
今日も楽しい1日でした。
終わって片付けて、車の冷蔵庫から見つけた泡が出るスーパードライを飲もうと冷蔵庫に電源入れて、30分。待ちきれずプシュ〜ー。泡があわわわわ。12℃以上は吹きこぼれ注意と書いてあります。
美味しいー最高でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーテン取り付け

難易度:

7年でブレーキパッド終了のお知らせ📢

難易度: ★★

激安泥除け取り付け

難易度:

デフオイル交換!! [196538km]

難易度:

エンジンルーム清掃

難易度:

フロントブレーキOH 209,400km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よよよっし~です。よろしくお願いします。 コスパ偏重のDIYが好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ヒーター編】ディーゼル車のFFヒーター軽油分岐場所はどこにあるのか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:41:53
後席オーディオリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 16:44:54
LED BEAMスイッチを「インジケータ付き」に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 08:30:58

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
前の車が重量税上がるため、買い替えです。 13年落ち、修復歴あり。下取り20,000円な ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 両側電動スライド LEDヘッドライト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation