• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よよよっし~の愛車 [トヨタ レジアスエースバン]

整備手帳

作業日:2022年3月13日

空気入れ 魔改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
通販の車両電源式空気入れを魔改造してリチウム電池仕様にしました。
3.7vリチウム3本と

4000円ぐらいの空気入れです。
bahradody 電動エアコンプレッサー タイヤ 空気入れ

優れもので、設定値を覚えていてその値になると自動停止します。
2
ケーブルのスペースにこいつを押し込みます。
3
充電器は12.6vのものを買いました。

が、1Aだったので電流不足で充電しませんでした。
リチウム電池のポータブル電源の12vで充電しています。
2〜3A必要なようです。
カーバッテリはエンジン動作中は12.6vをゆうに超えますので、ポータブル電源にしときましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冬→夏タイヤへ&塗装

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

スタッドレスタイヤ→夏タイヤ

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤへの交換

難易度:

17インチラジアル→16インチラジアル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よよよっし~です。よろしくお願いします。 コスパ偏重のDIYが好みです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ヒーター編】ディーゼル車のFFヒーター軽油分岐場所はどこにあるのか?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:41:53
後席オーディオリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 16:44:54
LED BEAMスイッチを「インジケータ付き」に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 08:30:58

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
前の車が重量税上がるため、買い替えです。 13年落ち、修復歴あり。下取り20,000円な ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 両側電動スライド LEDヘッドライト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation