• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃむオジのブログ一覧

2020年06月16日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!6月23日でみんカラを始めて2年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

もう2年ですか…
色々あり住処も職場も違えば、ウォッチ用に半分ふざけて作ったアカウントも、あまり投稿もせず…

ここ1年で言うと、大して変わりないです。
変わったのはさらに貧乏になったくらい。
2年前、転職しなきゃ良かった。
人事のあいつ◯ねば良いのに。

もう少しで新しい新しくないアシ車がやってきます。




人間で例えるなら、エコノミーな維持費で黙々と働く、気がつけばバックミラー越しに居るアイツ。
まるで洗脳され切ったブラック社員の様な…

全く話が脱線してしまいました。
この先も私は閲覧のみが続くと思いますが、今後ともよろしくお願いします。


Posted at 2020/06/16 23:34:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月30日 イイね!

最近の車の調子

今日は自宅待機になったので、久しぶりに車の近況を書いてみます。

昨年度はGSと水中スクーターと2台合わせて約28000km走行。
GSと水中スクーターとで、1:2位の割合でした。

まず、私の平日のアシことチュチェ思想号こと水中スクーターの話。
諸事情により水中スクーターと書いてますが、実際はややくたびれた国産小型車です。
燃費の良さと扱いやすい小柄さでまさにスクーター感覚。
通勤距離が長い私にとって、GSの劣化を抑える為にも有り難い存在でした。

先日のある朝、セルモーターは多少反応しながらもエンジンが掛からない事態になりました。
後日中古セルモーターに換えてみたものの結果はダメ。



この先も長く乗れるような耐久性の車には思えなかったので、これを機に廃車にしました。




昨年4月から乗り始めてからの約18000km。
1番遠いところで栃木県那須高原に行ったのが思い出。ETCを付けてなかったので、ほぼ下道で使ってました。
燃費も良く、MTだったので、安く楽しい車でした。

水中スクーターからCDデッキとレーダー探知機は外しておきました。
次の車はまだ決まってないものの、自動車税の安い貨物車で考えております。







GSの方は、相変わらずD4特有の煤の多さでテールがすぐ汚れ嫌になる以外は快調。
ガソリン添加剤を入れてたまに回してやってます。


3月はメタセコにも立ち寄ったり



強いて言うなら、赤信号でブレーキを踏んでる最中、シフトダウン時のショックが大きいのでATFを換えてみたい。
世の中が落ち着いたら駅西レクサスに行ってみようと思う。
Posted at 2020/04/30 14:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月22日 イイね!

今更ながら、スタッドレスに交換

通勤に使う水中スクーターは10月半ばからスタッドレスを履いていたので、GSは気が向いたら交換しよう…と放置して早くも年末。
やっと重い腰を上げ、自分で交換してみました。



9000km走行したコンチUC6。
下が前輪上が後輪、前輪に履いていたのは、操舵の際にブロックの角が丸くなった摩耗をしている以外、前後内外均一に摩耗している。


フォグランプを交換しようかと思ったが、めんどくさくなって辞め。
ブログ用になんとなくアルミ鋳物のロアアームを撮影。


スタッドレスは空気圧センサー無しなので、メーター内ランプを点灯させながらお出かけ。


以前から看板を見て気になっていたお寿司屋さんへ。


海王で温泉入って帰宅。

タイヤを換えた以外、特に何もしていない休日でしたが、個人的に満足でした。
Posted at 2019/12/22 20:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月30日 イイね!

秋の活動報告

前回いつブログ書いたっけ?てな感じですが、久々に書いてみます。

9月

会社から実家に帰省する際に、高速道路で警察に補導される。
マイナス2ポイントと反則金
早く帰って酒飲みたいな。って思いで、少しアクセルを踏み気味でした。反省してます。




後半は、テクノホールの富山トヨタのイベントに行き、爆裂値引きがあれば2号機の水中スクーターからサクシードバンに乗り換えたいな。と見積り。
結果乗り換えもなく、実物も展示してないのでたまたま来ていた部品共販の車を見せられる。




テクノホールの帰りに見かけた看板。
もう売ってるのあんまりないですね





10月

あろ兄さん主催の麺オフ






結構前の出来事なので、余韻に浸ってブログを書いております。
皆さんお疲れ様でした。


10月後半はGSのナンバーを変更
全て自分でやったので希望ナンバー代と車庫証明の県税印紙代で済みましたが、何回も金沢まで往復する手間と交通費は…
晴れてキム沢ナンバーになりました。




ソロ麺オフ活動をしに、以前から気になっていた店へ



店構えも味も、私の好みでした。
駐車場がGSだと躊躇してしまう、2号機の水中スクーターでないと行きにくいと感じました。

11月はGSのオイル交換
以前と同じ店で同じ銘柄(スノコ エコロード0W-20)
その後すぐ、大阪まで日帰りで1人ドライブ
キリストの救済を受けに行った訳ではないです。










世の中エコだとか騒いでいるが、速くて疲れにくい車はやっぱり正義だと思う。



大阪のお土産を渡しに翌週、緊急に集まってもらい、ふつうにスーパーで売ってるお菓子をお渡し。


偶然にも白い車ばかりでした。
晩飯のラーメンは可もなく不可もなく…でしょうか?


そしてその翌週、私の3号機大阪発動機製(仮)が出先で故障。



代車はサクシードでした。


まさか、こんな形で仮の愛車になるとは…

しばらくしたらC-HRになりました。



通勤に何回か使いましたが、今まで興味の無い車でしたが、足腰がしっかりしており乗ると良い車でした。


先週は栃木の温泉宿で忘年会でした。
速くて疲れない車は正義だって言っときながら、節約の為に2号機水中スクーターを活用。
往復で40L弱の燃料代のみで済みました。









今日は2号機の水中スクーターの軽整備。
エンジンオイル、エレメント交換、エアエレメント交換、スパークプラグ交換を実施。
プラグはデンソーイリジウムタフ、各エレメントは無名メーカー品を通販で。

最近、海外で新車販売されている日産パトロールピックアップが気になってしまい、夜な夜な検索している今日この頃です。



ではまた来年!
元気でお過ごしくださいませ。
Posted at 2019/11/30 19:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月31日 イイね!

ぼくの夏やすみ

今年は有難い事に1週間近く休みがありました。
プロ市民として糾弾されかねない、非常に堕落した生活を送りました。

8/10
仕事帰り、食にうるさく蘊蓄垂れの友人に呼ばれ、2日後のBBQの買い物の手伝い。


その日の晩御飯

これオススメです。
詳しくはお会いした時にでも聞いてください。


8/11

本当の休み初日。
仕事もない車も運転しなくていいので、朝呑み。
圭さんの実家に寄ってから、夜はママと富山市の焼肉十八。

8/12

朝集まって、昼から夜まで耐久BBQ。
パリピ的要素皆無な、楽しい宴でした。

8/13


地元に里帰り。
とくに何もなく1日が終わる。

8/14


里帰り中でしたが、急用の為休養を中断。
1日半でUターン。
新しいセリカXXを観測。
台風予報が出てたので、GS350を車庫に入れて通勤用ボロに乗り換え。

8/15
朝、milkパッソさんと同僚のマニアとで、カフェでニチャる。




昼からママと大和、コストコで買い物。

8/16
ボロGTIで一人旅。
安房トンネル以外下道で南下。

松本

諏訪

甲府



富士市

太平洋をみたところで満足し、旅の疲れを癒す。

8/17
朝から帰宅に向けスタート。
オウム真理教施設があった村を通過し、甲府、松本、白馬、糸魚川と7時間掛けて日本海側へ。




途中スカイラインミュージアムもあったのですが、時間もなく車も相応しくないのでスルー。


長野県小谷村で秘湯に入り旅の疲れを癒す。


全て下道、日中ほとんどの時間を割いて走る様は、まさにプロ市民の活動と似ている(? )
節約のためエアコンは最小限に留めて、燃費は19km/Lでした。お金のかからない暇潰しです。






夏の風物詩のサマージャンボ、私は夢は小さくミニですが、今回もダメでした。



このLパッケージ良いなぁ…やら、普通のVXリミテッドのマウンテンミストトーニングにしようかなど妄想しましたが、まだまだボロGTIに乗らないとダメみたいです。













Posted at 2019/09/01 11:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「三菱自動車を高く買って安く売ってわざと損失を出して、税金を回避」
何シテル?   11/21 17:18
GS350とカローラツーリングに乗る労働者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAOS バックドアスカッフプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 20:09:17
デフ・トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:44:56
デリカミニに4WD、MMCエンブレムをつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 18:36:17

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2025年1月 契約 2025年3月 登録 自分がメインで乗る車では無いものの譲れない趣 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
一時抹消車 しばらくは物置 世間一般の物騒なイメージが払拭されてから行動復帰?
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2023年8月契約 2024年3月登録 プロボックスからの乗り換え、通勤や移動の道具とし ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
平成10年小変更以降のBタイプ(非eRバージョン)。 VVT-i付だからかそんなに燃費は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation