• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃむオジのブログ一覧

2024年07月25日 イイね!

匂わせ投稿

匂わせ投稿煮たたせた豚骨の臭いが漂ってくる、まさに匂わせ投稿。
ここ最近、吉村家の昔の修行動画を見てしまってから、吉村実氏の常識を突き抜けたパワハラと暴力の力技に魅了され、家系ラーメンというジャンルにハマっております。
先月末に福岡に行った際、九州唯一の吉村家直系店に行ったものの…ガッカリでした。
あそこは直系を名乗ってはならないのでは?と。
以上直系信者みたいな事を書きましたが、実は昭和末期に御家騒動で枝別れした本牧家系譜の味、いわゆるクラシック系と言われる醤油とスープがバランスされた家系が好みです。
ここ、元喜家も本牧家→寿々㐂家からの系譜。
金沢店は実家から近く、10年以上前に何回か行ってましたが、ハマるほどでは無かったです。
すぐ近くに六角家系譜の真打があったり、その他色々あるので他に行きがちだったのも有ると思いますが。
不思議なもので最近はハマってます。
オススメはあぶら少なめの中盛+ご飯で、ニンニク豆板醤を少量付けたご飯にスープを吸い込んだ海苔で海苔巻きご飯すると絶品です。


Posted at 2024/07/25 20:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月22日 イイね!

そろそろ登録後3ヶ月のカローラ

そろそろ登録後3ヶ月のカローラ3/24から早3ヶ月が過ぎようとしてます。
最近やっとカローラが自分のクルマの様に思えてきました。
現時点でODOは5600km、5000km位乗ると人間も慣れてくるのでしょうか。
少々足りない点もあるものの概ね満足。一言で言うなら丁度良いクルマです。
この少々足りない点は装備ではなく車両の根本的な所なので、仮にW×Bを選んでいたところで解決出来る訳では無いものです。
そういう意味では初期投資が抑えられるXで正解だったと言い聞かせています。
街中でも個人ユーザーと思わしきXブラックマイカは見かけないので、周囲から差別化(差別対象?)出来る点が良いです。
会社でも目立たない点など、足車として重要な要件もクリアしています。

今後やりたい事などは少なくて…

・195/65R15のスタッドレス購入
・下廻り防錆
・(腰痛が悪化して経済的に余裕があれば)運転席だけBRIDE ストリームスに交換

足車なのでお金を掛けない様に使って行きたいです。

Posted at 2024/06/22 20:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月30日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!6月1日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ダイヤトーンナビ(MZ80)、現在は外している。
カローラツーリング新車外しホーン
社外ステアリングから純正ステアリング戻し

■この1年でこんな整備をしました!
Vベルト交換
オイル交換

■愛車のイイね!数(2024年05月30日時点)
35イイね!

■これからいじりたいところは・・・
無し。

■愛車に一言
現在マニアの元で暮らしており、私が使っていた時より大事に扱われています。
一応まだ所有はしております。
車購入時の納期遅延が解消されるまで、スペア車両として保有していたい。



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/05/30 21:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月20日 イイね!

納車後約1か月のいろいろ

納車後約1か月のいろいろ3/24に乗り始めてから早約1か月が過ぎようとしております。
先日2000kmを超えてナラシ運転はもう少しでお終いかなと。
厳密には2~3000rpm以下での運転となると中々実用面で厳しいので、瞬間的にナラシは解除しておりますが…

クルマを受け取って数日通勤で乗ってから、年度末に4泊5日で福岡に観光に行っておりました。


同僚が年度末に消滅するマイルがあるらしく、それを消費する為に頑張って飛行機に乗る飛行機恐怖症(私)。


とんこつラーメン


もつ鍋


サウナウェルビー博多


キャビナス福岡

全国的に有名なウェルビーよりキャビナスの方が自分は好みでした。
サウナ室のツインストーブ、ロウリュウタイムのおかわり無制限の全力扇ぎ、水風呂に氷投入、ある程度広い待たなくて良い水風呂。
そして館内の飯が美味しい、コックさんが居てビックリ。
次はキャビナス一択かな。

基本的に博多から出なかったのですが、観光らしい観光としては北九州にある楠橋城を見物しに行きました。
楠橋城については各自ググって頂くとして、TAKABO/LighterのMV(YouTube)がそこで撮影されてます。

飯も美味いし、サウナも良いし、良いところでした。
福岡市なら移り住んでも良いなと思わせてくれる場所でした。
なので、帰りは富山みたいな何も無いとこ戻りたくないな…、職場が福岡に移転しないかな…と考えてました。



で、旅行から戻り現実世界で数日経った後、当て逃げされた事に気がつきました。
この時ドライブレコーダーは駐車監視はしておりませんでした。

結果的に泣き寝入りでしたが、届け出を出した警察署はきちんと対応と調査をしてくれたので、少しは気が晴れました。
周囲からは丸ごとアクティブスポーツのバンパーに交換しようなどと慰められ、何とかメンヘラにならずに済んでおります。


新車装着タイヤが少々頼りなくどうしようか考えてる最中、譲り先が急遽見つかったので1000km使って交換。

3年で5万キロは乗るので耐摩耗性の高さと、多少の事ではへこたれない基本性能が決め手でした。
カローラはあくまでベーシックカーだと思ってるので、あえてプライマシー4にはせずセイバーにしました。

週末に私の実家まで家族4人でカローラで日帰りしましたが、リアシート足回りは狭いものの実用にならない事も無く、ミニバンに慣れてしまった現代人の贅沢病なのでは?と。
ただ、次の帰省時については高速はやっぱりGS350の方が楽で、家族が新車の匂いで酔うというのでGSになると思います。


大体満タンで800km前後走行出来る様で、経済的な負担が少なく助かってます。
中庸で目立たないところも都合が良いです。
このクルマを昔のクルマで例えるなら、カルディナFZ(リーンバーン)あたりでしょうか?












Posted at 2024/04/20 14:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月05日 イイね!

楽しくは無いが不満も少ない

楽しくは無いが不満も少ない色々書きましたが概ね満足しています。
Posted at 2024/04/05 22:56:37 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「このままずっとここに居たい」
何シテル?   10/05 00:16
GS350とカローラツーリングに乗る労働者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

デフ・トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:44:56
デリカミニに4WD、MMCエンブレムをつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 18:36:17
三菱純正 マーク,MMC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 18:17:42

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2025年1月 契約 2025年3月 登録 自分がメインで乗る車では無いものの譲れない趣 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
一時抹消車 しばらくは物置 世間一般の物騒なイメージが払拭されてから行動復帰?
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2023年8月契約 2024年3月登録 プロボックスからの乗り換え、通勤や移動の道具とし ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
平成10年小変更以降のBタイプ(非eRバージョン)。 VVT-i付だからかそんなに燃費は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation