• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃむオジのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

リビルト品を使ってSDGs

リビルト品を使ってSDGs先日プロボックスの車検立ち合い診断の際、ファンベルトが劣化してきていると指摘されました。

ファンベルト位自分で変えれば良いし、ついでにオルタネーターもOHかリビルト品に交換しようと考え、部品の手配をし昨日作業した訳です。

ファンベルトは新品を買ったのでSDGs度は低い。
(結局使わなかったけど…)


オルタネーターはリビルト品をネットショップで買いました。新品を買うとDENSOにオルタネーター(27060-21042)を製造させてしまう事になるので、経済活動よりも環境負荷重視という点でリビルト品は非常にSDGsです。
また新品は10万円位するので、SDGsのスローガン『誰一人取り残さない』という観点からも疑問。
事実、新品しか選択肢が無かったら、私自身が経済的に取り残されていたと思います。

さて、作業の方ですが、2本掛けファンベルトの片方のクランク-パワステの方の調整ボルト(確か14mm)を緩めるちょうど良い工具が無くファンベルト交換は断念しました。
画像左上の隠れているプーリー部にあり、狭いのが確認できますかね?


運転席側のスペースが狭く手や工具が入りにくく、やる気がなくなる車種です。
以前乗っていたST195Gカルディナ (3S-FE)は非常に簡単だったので、舐めてかかってました。
今になって思えば、オルタ-ウォーターP-コンプレッサー側だけでも新品に取り替えてしまえば、もう一本は破断しても重ステになるだけだからやっとけば良かったかな…
体調も良くなかったので早く手仕舞いたかった事もあり、使用済みファンベルトの方が楽に掛けられるので目先の楽な方を選びました。

本末転倒ですが、ファンベルトは交換せずオルタネーターだけ交換となりました。


Posted at 2022/05/29 12:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月21日 イイね!

今年も車検

今年も車検プロボックスの車検は追加整備なしで無事に終わりました。
ファンベルトがそろそろ…と言われましたが、交換するならついでにオルタネーターもOHかリビルト品に換えたいので、今回は何も交換せずに終了。
イカしたステッカーを貼られて帰ってきました。


車検中の代車はこちら。
多分メイドイン倉敷。


今日はオイル交換を実施。
今回はエレメントも交換。オイルはいつもの日産SNスペシャル5w-30。

あとは後日ファンベルトとオルタネーターを交換すればしばらく大丈夫だと思います。


最近はカードが不正利用されてしまい、新たなカード番号で再発行されました。
不正に使われた分はトヨタファイナンスが負担してくれるそうです。
ちなみに取り扱い販社の印字はそのままでした。

あとはヤフオクに初めて出品してみました。


昨年買ったバージョンL純正ホイールは、見た目は良かったのですがシックリ来なかったので売却しました。
特にオチは無いですが、以上報告でした。






Posted at 2022/05/21 20:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月08日 イイね!

GWって何ですか?

私のGWは5日から今日までの4日間でした。前半2日は日中家に籠もって娘の子守り。特に6日は東証が開いていたので、子守りとトレードどちらも気配りをしながらで平日より忙しかったです。

休みらしい休みは昨日から今日まで。昨日からGSで里帰りして今まだ実家に居て、明日朝は120kmの通勤です。

それに備えて本日、オートバックスにてワコーズフューエル1を投入。

ドリームジャンボミニも購入。


宝くじ自体上級国民の養分になる気もしますが、普通に働いても夢は買えないのも事実で、ジャンボミニを少ない枚数で買うことが良い妥協点ではないでしょうか。
私の場合は、前後賞の1000万あれば大体欲しいものは買えるのでミニで充分です。



こんな感じのマウンテンミストトーニングの80バンを、時代性を考慮し金沢ナンバーではなく石川ナンバーで。
元々は中期型派でしたが、80自体が身近でなくなりつつある事と、ディーゼルが24バルブになる後期を選択したいです。

それと80が入るサイズのガレージ

この2点があれば、クルマ関連はそれでいいかな。



最近はGSの乗り心地に違和感を覚え、タイヤを17インチに戻して様子見のはずが…



ショックアブソーバーからの油滲みを発見。
保安基準面で問題があるので交換は必須アミノ酸。

カヤバエクステージの商品説明文に非常に興味を抱いた事と、ドレスアップカーでもないので、このショックアブソーバーのみの交換(アッパーマウントも交換しない)で行こうかと考えてます。

暑くなる前になんとかしたいと思います。












Posted at 2022/05/08 22:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ユ→スケ。 昨日LS460中期買った夢みた😴」
何シテル?   08/09 18:29
GS350とカローラツーリングに乗る労働者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

デフ・トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:44:56
デリカミニに4WD、MMCエンブレムをつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 18:36:17
三菱純正 マーク,MMC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 18:17:42

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2025年1月 契約 2025年3月 登録 自分がメインで乗る車では無いものの譲れない趣 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
一時抹消車 しばらくは物置 世間一般の物騒なイメージが払拭されてから行動復帰?
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2023年8月契約 2024年3月登録 プロボックスからの乗り換え、通勤や移動の道具とし ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
平成10年小変更以降のBタイプ(非eRバージョン)。 VVT-i付だからかそんなに燃費は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation