• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃむオジのブログ一覧

2025年03月13日 イイね!

私なりの春闘

私なりの春闘恥ずかしながら高所恐怖症と飛行機恐怖症の2つの恐怖症を私は持ってまして、それらを克服するトレーニングを目的として福岡に行ってきました。
相変わらず離陸からしばらくの現実味ある高度では手に汗をかきますし、変な縦揺れがあると変な汗をかきます。
回数をこなさないと克服できない病気ですので、じっくり向き合って治療していきたいです。
以上私なりの春の闘いでした。

これで福岡は3回目で、食べ物は美味しく程よく都会で何でもあるし、良いところだなと思ってます。
自分がもしここで生まれ育ったなら『地元、絆、仲間』なマイルドヤンキーの価値観に染まっていたはずです。
博多区にアクセス容易な少し離れた郊外に、引退したら住みたいと現時点では思ってます。
Posted at 2025/03/13 22:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月28日 イイね!

最近の出来事

最近の出来事今月の初頭はプロボックスの移転登録(名義変更)で陸運支局へ。
この陸運支局は私は初めてでレイアウトが分からない中、丁寧に手順を係員さんが教えてくれ親切でした。
前所有者(私)と新所有者共に出向いたので、事前に作っておいた委任状は不要でした。
新たな発見でした。
これにてプロボックスは過去所有車になり、画像のナンバーはこの世から消えました。


今冬LEDヘッドライトの雪に対する無能さを見せつけられたので、D:5にハロゲンフォグランプの設置を検討。
ちょうど良いタイミングで、ロードハウスのデモカーが展示されるとの事で子供と一緒に見てきました。

グリルガード等は極力着けたくないので、このランプ用ブラケットは魅力的だったんですが、フォグランプによってはレーダーが誤作動する様で…
この件はおいおい検討していきます。



先日はカローラ2万キロ到達。

今日はカローラの維持活動で、
夏タイヤに交換
エンジンオイル交換
ライセンスランプをLEDに交換
プロショップにてトランスアクスルフルード交換

昨年末に使用者名義を変更したためにT-コネクトの有効期限が今日までになり、継続の連絡をしようにも回線が混み合っており中々繋がらず…
私の場合はXグレードのためT-コネクトの恩恵はヘルプネット位しかないので、要らないと言えば要らないのですが何かモヤモヤしますねぇ。
Posted at 2025/02/28 17:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月25日 イイね!

冒険が、好きだ。

冒険が、好きだ。2週間ほど前にデリカD:5 を契約。
初売りの効力なのか好条件が提示されたので思わず決めてしまいました。

直近のD:5販売比率の半数がシャモニーらしく、私もシャモニーで初めは検討してましたが予算が合わず諦め。
ブラックアウトグリルや撥水生地のシートなど装備は魅力的なんですが、ちょっと陽キャ寄りな気もして自分には似合わない気もします。
電気シェーバーと揶揄される標準グレードのフロントフェイスも嫌いではないですし、冷静にカタログ主要装備表を見るとGが価格と装備のバランスが取れている(と個人的にに思う)。
私はキャンプやアウトドアレジャーに行くつもりは今のところ無いので、フルフラットシートにする必要も無くキャプテンシート派なので7人乗りに。
ボディカラーは少々高いと思ったものの、色味が綺麗に感じたホワイトダイヤモンドに。ダイヤモンドを名称に使いたがる辺りMMCらしい。

そんな理由でグレードはG 、そこにMOPで外装色ホワイトダイヤモンド、7人乗り仕様で注文しました。

社外品が沢山ありDIYや装飾がそこそこ盛り上がってる車種ですが、個人的に純正18インチホイールが好きなのと裕福ではないので見た目の大きな変化は無いと思います。
ヤフオクやメルカリに新車外しホイールが投げ売りされてますが、凹凸に墨入れをしてあったり結構凝った作りをしていて悪くないと思うのですが…


我が家のクルマが一台増える訳ですが、妻が現在乗っている軽自動車はしばらく併用するつもりでそれをスペアにするとなると、現在スペアとして保有しているプロボックスが不要になってきます。
そんな理由から来月早々にプロボックスは名義変更して手放す事になりました。
Posted at 2025/01/25 18:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月29日 イイね!

2024年総括

2024年総括今年は車の入れ替わりが多少あった年でした。
3月にカローラが来た事に伴い、プロボックスを友人の元に一時預りへ。
プロボックスはいつ売却しても良かったのですが、今もなおトヨタの納期遅延が酷いので、何かあった際のスペアとして保有はしておく事にします。
10月はGSを売却。
先日ブログにも書きましたが、私の生活環境の変化とユーザー層の質低下を感じてきたのが主な理由です。
直噴特有のテール周り煤汚れ以外は気に入っていたからこそ、6年も保有出来たのだと思います。
もし、またセダンに乗るなら10後期セルシオが良いなと思っています。
12月はカローラのナンバーを変更。
5年ぶりの陸運局で手続きだったので少々難儀しました。
カローラはもう5ヶ月洗車してないので、ナンバー脱着の際予想外に手が汚れました。
最近は増税に疲弊した節約家多いのか、自身で手続きされる方が以前より増えた様に感じます。

車以外の方では…
今年はそこそこ時間外労働を頑張りましたが、来年はライフワークバランスを重視して、税金が出来るだけ少なくなる様計画的にやっていきたいです。
Posted at 2024/12/29 17:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月08日 イイね!

三菱自動車、『デリカD:5』の特別仕様車「BLACK Edition」を発売、「CHAMONIX(シャモニー)」には8人乗りを追加設定

https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsroom/newsrelease/2024/20241107_1.html

お題はMMCプレスリリースより

シャモニーは本来なら冬季限定車だったはずが昨年より販売を続け、今回ブラックエディション追加と合わせて小変更だそうです。

それぞれカタロググレードの最上級Pがベースなのでそれなりにお値段がしますね。
予算に制限がなければホワイトダイヤモンド(有料色)のシャモニー7人乗り電動ステップ無しを選びたいところ。

個人的にはM/C後D5の特仕では、2022年末から約1年間販売されたジャスパーのコストパフォーマンスが魅力的。
みんな剥がしたがる(ギャラン店販売スタッフ談)のトナカイのステッカーは私は嫌いじゃないです。
シャモニー、ジャスパーは撥水シートが付いており、ブラックアウトまたはスモーク掛かったグリルが装着される為シェーバー感が薄まり、価格もベースとなるグレードと同等なのが嬉しいですね。




ここから私のチマチマした話になるのですが.

私の生活環境的に何がなんでもミニバンである必要はないのですが、以前試乗と商談に行きこれなら乗りたいと思わせてくれた車種でもあります。
栄養だけある味の無い非常食みたいな車より、ちゃんと美味しい食べ物みたいな車にやっぱり乗りたいじゃ無いですか?
今現状、みんカラの愛車がメインカー無しサブカー2台という謎状態ですし。
実際にカローラは自分の心の中ではサブでしかなく、モヤモヤしたまま日々を過ごしています。

話は逸れましたが、会社や通勤で見かけるD5はグレーやシルバーが多く(非有料色)、それはそれで良さがあるなぁと感じています。
以前はシャモニーで検討して商談しましたが金額が合わず諦めました。グレードをGにしてMOP DOPを絞り頑張った値引きがあれば何とか…ってところでしょうか。
トヨタと違い三菱はグレードによる差別は少ないので、下から2番目のGでも充分な内容だと思います。実際に主要装備表や内外装を見ても寂しいことないですし。
国産Bセグミニバンのシエンタフリードあの辺りでも総額300万はする今のご時世、それを考えると適正価格なのかなぁ?と自分を納得させているところです。
次期型は電動車になるという噂とおそらく親会社と共用P/Fになりそうで考え物です。



Posted at 2024/11/08 23:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ユ→スケ。 昨日LS460中期買った夢みた😴」
何シテル?   08/09 18:29
GS350とカローラツーリングに乗る労働者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフ・トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:44:56
デリカミニに4WD、MMCエンブレムをつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 18:36:17
三菱純正 マーク,MMC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 18:17:42

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2025年1月 契約 2025年3月 登録 自分がメインで乗る車では無いものの譲れない趣 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
一時抹消車 しばらくは物置 世間一般の物騒なイメージが払拭されてから行動復帰?
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2023年8月契約 2024年3月登録 プロボックスからの乗り換え、通勤や移動の道具とし ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
平成10年小変更以降のBタイプ(非eRバージョン)。 VVT-i付だからかそんなに燃費は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation