• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃむオジのブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

自分で造るアップグレードセレクション

自分で造るアップグレードセレクション最近の私のカーライフの話です。

カローラのナビをアップグレードしました。
自分のカローラはDAがないので、KINTOでなく所有権本人でも物理的アップグレードが出来ます?
ダイヤトーンナビNR-MZ80からイクリプスAVN-R7Wに交換。
ダイヤトーンは音は良かったものの、バック信号を繋いでもMOPナビレディパッケージのカメラが映らない点が難点でした。
かと言って、今のナビに満足している訳でもなく、エコーが誇張された様な音(ロードノイズがそれなりに入ってくるクルマなんで、そっちの方が聴き取りやすいのも事実ですが)、特殊なアンテナフィルムで安価な汎用品が使えない為、現在ナビとテレビ使用不可です。
年に数回ナビを使いたい時がありますが別にオールドメディアは見なくても良いので、汎用品の4〜5倍する純正品を買うか非常に悩みどころではあります。


バックカメラが使える様になったので、そこは非常に良かったです。
車体側とナビ側の5ピンハーネスを繋げるだけで、特に加工は必要無かったです。
今後はトヨタ車には富士通/デンソーテンのデッキでいいかと思っています。
普段画面を消して居てもバックカメラが必要な時だけ映る(まぁ、当たり前なんですが)、自分の求める機能が揃っておりアップグレードした甲斐がありました。



カローラを購入する際、DOPの純正トノカバーが高いので安価な社外品をチョイスしました。
運良く純正トノカバーが貰えたので早速交換。





D:5の方は、
先日2ヶ月目になろうかというタイミングで1ヶ月点検を受けました。
多分担当セールスが忘れていたんだと思います。


メーカーからアンケートが届きました。
質問内容は販売会社に関する内容が殆どでした。

最近はD:5のスタッドレス+ホイールをどうしようか?と色々思案していました。
往年の三菱WRC活動の韻を踏みエンケイRC-T5又は昔から好きなブラッドレーV、それらにしようと通販サイトのカートに入れて納期確認もしていたんですが…

何かしらホイールは買う必要はあるが、塩害に晒されるしちょっと勿体ないかな…と迷って

オフセットがややイン寄りですが、エンケイ製ランエボⅣ純正ホイールにしました。
ミニバンのスタッドレス用ではあるものの、WRCの韻を踏襲しました。
オタクはヒストリーを大切にしますからね。
ブラッドレーVとの浮いた差額約14万は家族サービス代に。


重量のあるクルマで走行距離もほどほどなので、減りが早くても氷上性能重視という事でタイヤはDM-V3にしました。
韻を踏むならミシュランじゃないのか?という質問は無しでお願いします。
Posted at 2025/06/15 18:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

カローラ小変更

カローラ小変更今回のカローラの小変更でガソリン車が無くなったと話題ですが、私の中ではXグレードだけが値下げされたのが大ニュース。
現在併売されている旧カローラのビジネスユースを取り込むなど思惑があるんでしょう。
普通は喜ぶべきところなんでしょうけど、既存ユーザーからすると複雑な気分です。
物価高による値引きの引き締めで、実際の見積額がそんなに安くなければ、まだ精神衛生的に助かるのですが…
E-FOURは全車寒冷地仕様が標準装備との事で、さらに実質2〜3万程度安い。
もう2万キロ以上乗ったので、追い銭少なくて納期も早いなら乗り換えもアリかな。また同じ仕様で。
と思わせる位、お得感があります。
Posted at 2025/05/11 19:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月17日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月24日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
直近ではフロントタイヤ前のエアスパッツ

■この1年でこんな整備をしました!
油脂類交換とリコール作業

■愛車のイイね!数(2025年03月17日時点)
66イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特に無し

■愛車に一言
ランニングコストと快適性のバランスが高次元で、日々の移動の道具として満足しています。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/03/17 18:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月13日 イイね!

私なりの春闘

私なりの春闘恥ずかしながら高所恐怖症と飛行機恐怖症の2つの恐怖症を私は持ってまして、それらを克服するトレーニングを目的として福岡に行ってきました。
相変わらず離陸からしばらくの現実味ある高度では手に汗をかきますし、変な縦揺れがあると変な汗をかきます。
回数をこなさないと克服できない病気ですので、じっくり向き合って治療していきたいです。
以上私なりの春の闘いでした。

これで福岡は3回目で、食べ物は美味しく程よく都会で何でもあるし、良いところだなと思ってます。
自分がもしここで生まれ育ったなら『地元、絆、仲間』なマイルドヤンキーの価値観に染まっていたはずです。
博多区にアクセス容易な少し離れた郊外に、引退したら住みたいと現時点では思ってます。
Posted at 2025/03/13 22:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月28日 イイね!

最近の出来事

最近の出来事今月の初頭はプロボックスの移転登録(名義変更)で陸運支局へ。
この陸運支局は私は初めてでレイアウトが分からない中、丁寧に手順を係員さんが教えてくれ親切でした。
前所有者(私)と新所有者共に出向いたので、事前に作っておいた委任状は不要でした。
新たな発見でした。
これにてプロボックスは過去所有車になり、画像のナンバーはこの世から消えました。


今冬LEDヘッドライトの雪に対する無能さを見せつけられたので、D:5にハロゲンフォグランプの設置を検討。
ちょうど良いタイミングで、ロードハウスのデモカーが展示されるとの事で子供と一緒に見てきました。

グリルガード等は極力着けたくないので、このランプ用ブラケットは魅力的だったんですが、フォグランプによってはレーダーが誤作動する様で…
この件はおいおい検討していきます。



先日はカローラ2万キロ到達。

今日はカローラの維持活動で、
夏タイヤに交換
エンジンオイル交換
ライセンスランプをLEDに交換
プロショップにてトランスアクスルフルード交換

昨年末に使用者名義を変更したためにT-コネクトの有効期限が今日までになり、継続の連絡をしようにも回線が混み合っており中々繋がらず…
私の場合はXグレードのためT-コネクトの恩恵はヘルプネット位しかないので、要らないと言えば要らないのですが何かモヤモヤしますねぇ。
Posted at 2025/02/28 17:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ツートン マサキ まるよしトッピング」
何シテル?   11/04 22:38
GS350とカローラツーリングに乗る労働者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デフ・トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:44:56
デリカミニに4WD、MMCエンブレムをつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 18:36:17
三菱純正 マーク,MMC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 18:17:42

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2025年1月 契約 2025年3月 登録 自分がメインで乗る車では無いものの譲れない趣 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
一時抹消車 しばらくは物置 世間一般の物騒なイメージが払拭されてから行動復帰?
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2023年8月契約 2024年3月登録 プロボックスからの乗り換え、通勤や移動の道具とし ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
平成10年小変更以降のBタイプ(非eRバージョン)。 VVT-i付だからかそんなに燃費は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation