• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃむオジのブログ一覧

2023年10月11日 イイね!

カローラツーリングワゴンの納期と最近買ったもの

カローラツーリングワゴンの納期と最近買ったもの私が注文した8月末の時点では6か月待ちでしたが、最近は5~6か月に短縮された様です。
いずれにしても長いですね。
もはや最近は注文入れた事を忘れるレベルでしたが、成約プレゼントのハンバーグセットが届き思い出した次第です。

仮に納車が前倒しになっても、個人的都合で3月までダメなので、それまで忘れないようにしよう。
これが本当に欲しいクルマだったら待ちきれない(ただそんなクルマは中古なので生産待ちが無い)ので、心苦しくもどかしいものですがそれが無いのが救いです。



そんな中、必要なものは安い時に買って準備しておくのは増税メガネに支配された世の中での処世術。

まずは20プリウス純正ホイール。

実はこれ、クルマ注文前の7月から入手してました。
なかなか軽いのに、純正なのでそれなりの強度が担保されていて安い。
まさにスタッドレス向き。



カローラツーリング用トノカバー

ワゴンはトノカバー必須と思っているので、迷わず購入。これもキャンペーンかタイムセールかで安い時に買えました。
販売店オプションより品質は劣るかもしれないが約1/3の価格。


日産ストロングセーブX SP 0W-20

昨今の原油高でオイルの値段も上昇し、かつて継続使用していたMOTUL H-TECH+は価格面から辞め、出光昭和シェルがOEM元との噂で評判もいいコレを。
ヤフオクストア10%オフクーポンで安く入手できました。
0W-20のオイルは保護性能が〜という人が居ますが、0W-20ならHTHS2.6以上あるから問題無しと個人的に思っています。
カローラ、GS、プロボックス、タントと全てに使用出来る汎用性も有難い。

消耗品ならドライブジョイかピットワークのオイルエレメント。
そして来秋にはスタッドレス。
他にも用意しないといけないものはありますが、追々ブログの方に書いて行こうと思います。
Posted at 2023/10/11 22:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月08日 イイね!

今週は

今週は2連休が取れ天気も悪くなかったので、重い腰を上げて物置の整理整頓に取組みました。

2年前に作ったタイヤラックは規格長さの単管パイプをそのまま使っている為、物置の過半数の面積を占める無駄に巨大なものになってました。

そこで、会社のDIYが好きそうな人に単管パイプカッターを借り、単管をカットして組み直して物置右隅に追いやる事に成功。
これで大分スペースにゆとりが生まれました。
まだ数センチは幅を拡張出来そうなので、真ん中のプロボックス用165幅スタッドレスがカローラ用の195幅スタッドレスに変わっても収まるのでは?と思っています。
ちなみにダンボールは無造作に置いてありますが、夏ホイールの傷付き防止に使う物なのでゴミではありません。
その他物置の整理を行なっていたので、背中と腰が昨日から非常に痛いです。
年度内までには要らないものを売るなり捨てるなり処分して、スッキリとした物置にしたいものです。

今日はGSとプロボックスの洗車を敢行。
4か月前の車検の際に洗車されて無ければ、プロボックスの方は多分今年初めての洗車です。

フロントのこびり付いた虫の残骸を除けば意外に綺麗でした。
クルマとはあまり洗車しなくても良いのかも知れない。

そんな週末午後は大黒丸パークに行き


アロ兄さんと駄弁ってました。
何やらビックリ‼️する話を聞きましたが、詳細はご本人から報告があると思います。
以上。
Posted at 2023/10/08 23:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月12日 イイね!

クルマの燃料って石油なんですよね。意外にこれ知られていない。

クルマの燃料って石油なんですよね。意外にこれ知られていない。先月末にカローラツーリングハイブリッドX E-FOURを注文。
社用車臭さを消す為ボディカラーは黒を選択。
新車購入は10年振りなので緊張しました。

・プロボックスが飛石を喰らい店での継続車検は厳しそう(ユーザー車検なら誤魔化していけそう)な事
・怪しい予兆は無いが20万キロに近づいており心理的な乗り換え時が来た事
・子供を乗せるにあたってサイドエアバッグなどの安全性が欲しい事(後席狭いけど)
・昨今の物価高の影響かカローラシリーズが来春小変更で値上げするらしい事

以上の理由により乗り換える事にしました。

普通ならワクワクするものでしょうし、私も車キチガイは自認しているので、新しく車を買う=ワクワクするというのは非常に分かるのですが、今回は移動の道具として買ったのでさほどワクワクしませんでした。
とは言え、初めてリセールバリュー無視で選んだ新車、初めてのカローラとカローラ店での新車購入、初めてのハイブリッドE-FOUR、初めてのTNGA(GA-C)プラットフォーム、初めての令和初年度登録などと初めてづくし。
ナンバーは希望にはせず払い出しで。(新車なので登録時期がバレても構わないので)
番号もどんなのが来るか分からないお楽しみ付き。
来春までワクワクしながら待とうと思います。






Posted at 2023/09/12 22:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月29日 イイね!

クルマの不具合総点検本部

クルマの不具合総点検本部今月は大垣サウナまで遠征。
サウナも今までで1番ガツンとくる熱気、温度計は115℃を差していたがもっとありそう。
そしてまろやかで冷た過ぎない冷たい水風呂。
さすが聖地と言われるだけある。

そんな聖地を翌日チェックアウトした後は、カラフルタウンでファミリーカーのチェックを。

中間グレードGのファンツールパッケージで有彩色。自分好みの仕様でした。
5人乗りを選んでもスペアタイヤが付けられない点と、フロントの見切りが良くない気がしたので軽自動車に慣れた妻が運転出来るのか、その2点が気になるところ。

プロボックスは大垣に向かう際に飛び石がヒット。

Amazonで1000円ちょっとで買ったリペアキット、レビュー件数と評価共に高いので期待してましたが、不器用な私には直すことが出来ませんでした。

実費でガラス交換をするつもりは無いので困ったな…
この時ばかりは毎年車検を悔やみました。

あとはタイヤ。現在中古で買ったトーヨーV-02eを履いてます。
耐摩耗性に性能を全振したタイヤなのか、全く減らない代わりにウェット性能がよろしくないです。
ヒビ割れが急に目立ってきたので、普段履き用に母に貸しているタイヤホイールを再登板させることに。


それに伴い、こちらで新たにホイールとタイヤを用意する事にしました。
少し遅い母の日プレゼントとでも言いましょうか。
高速は乗らず隣市までしか運転しない原付並みの行動範囲なので、スタビリティは無視してバネ下重量を軽減するため155/80R13を選択。
そもそもスタビライザーが無いクルマだから、80偏平と相まって足腰の豆腐感が増すはず。
アルミは安価で軽いBSエコフォルム(中古)、タイヤもサステナブルに中古と行きたかったが、実店舗にて新品を注文した。

銘柄はスタンダードタイヤの中でもまずまずな評価で、私の好みと試してみたい一心でナノエナジーにしました。

今日は有給を取り、用事があり石川県へ。
午前は東証スタンダード某工作機械メーカーの株主総会へ。

初めての総会なので緊張しました。
私のメインバンクの頭取が社外取締役席にいた事と、取引先の付き合いでの参加と思わしき鋼材商社の駐車場の割り込み方が行儀が悪かったのが印象的でした。

午後からはGSのリコール作業の為、駅西のディーラーへ。

自分は客では無いのは重々承知ですが、やはり労働者階級には場違い感が否めず。
無事に燃料タンク関係のリコールは終了。

以上直近の総点検の結果でした。











Posted at 2023/06/29 17:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月01日 イイね!

今月もね、一日から飛ばして行きますよ!!

今月もね、一日から飛ばして行きますよ!!一日から有給を取り、プロボックスの車検へ。
朝に整備工場に出して、夕方引き取り。
代車はデイズのため、運転は極力避けたく日中はサウナへ。
なお、車検の方はフロントロアアーム辺りのゴムブッシュ交換となり、予想外の出費となった。
余談ですが、先月から扶養家族が3人に増え、プア世帯にとっては貨物の車検すら試練ではあります。
今回が今のナンバーでの最後の車検かな?
一時抹消して家に置いておく予定ですが、景気が悪くなれば乗り続けるし、先のことは分かりません。

先週はGSの半年点検でディーラーへ。
半年で2700kmしか走ってないので受ける必要は無いのですが、プロボックスの車検を断った事もあり行く事に。
点検している間、軽く商談。

値引や下取もないメモなので掲載しますが、仮に20万程度値引があれば、Amazonで安いナビとETCを買っても280万で収まるはず。
高いには高いけど、今時はコンパクトカーですら300万を超える時代と思えば安い。
心底欲しいクルマでは無いけど、生活必需品の様なものなので、出来るだけ安く買える方法を模索したい。
難点は注文してから納車まで7か月掛かるとのこと。
Posted at 2023/06/01 15:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ツートン マサキ まるよしトッピング」
何シテル?   11/04 22:38
GS350とカローラツーリングに乗る労働者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デフ・トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 21:44:56
デリカミニに4WD、MMCエンブレムをつける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 18:36:17
三菱純正 マーク,MMC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 18:17:42

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2025年1月 契約 2025年3月 登録 自分がメインで乗る車では無いものの譲れない趣 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
一時抹消車 しばらくは物置 世間一般の物騒なイメージが払拭されてから行動復帰?
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2023年8月契約 2024年3月登録 プロボックスからの乗り換え、通勤や移動の道具とし ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
平成10年小変更以降のBタイプ(非eRバージョン)。 VVT-i付だからかそんなに燃費は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation