• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月09日

茨城食べ歩きドライブ

茨城食べ歩きドライブ お疲れ様です。只の係長でございます。
10/9(日)は天気が持ちそうだったので、家族で外出することにしました。この時期はもう少し早いとぶどう狩り、秋が深まると芋掘りに出かけていたのですが、行き先は娘のリクエストで大洗のかの地に決定。

以下の整備手帳にアップした通り、ドライブするならキレイにして出かけたいので、老体にムチ打って出発前に軽く洗車。サクッとキレイにして、いざ大洗へ。

【10/9洗車 整備手帳】
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2993733/car/2605783/7071592/note.aspx


流山ICから常磐道に入り、千代田PAでひと休み。当たり前だけど行楽シーズンだから、まぁまぁの人出。いつもはこの先の友部JCTから北関東道、東水戸道路に入って大洗まで行きますが、友部JCTが渋滞していたため、手前の岩間ICで降りて一般道で大洗へ。しかしメルセデスやアルファードに囲まれるとフリードは小さいな💦。でもこれでよく6人乗せられるよな(←その分追突されると恐い)。

一般道は特に混んでおらず、東水戸道路で大洗に行くのと(多分)さほど変わらず、8時の出発から2時間ちょっとで無事到着。

自分も嫌いじゃないけど、ウチの娘も好きだよなぁ💦。GWに続いて今年2度目のめんたいパーク訪問。

とりあえず記念撮影。息子は写真を撮られたくない年頃だけど、付き合ってくれて感謝。

氷川きよし君は随分キャラ変しちゃったけど、自分に正直に生きるのが大事だと思いました。今まで頑張って事務所に十分貢献しただろうから、ゆっくり休んでもらいたいですね。

話を戻して、施設に入ったら駆け込み3杯は冗談だけど、何度か試食。

お土産を何にするか確認しつつ、明太子おにぎりをゲット。さすがに明太子おにぎりは沢山用意されてましたが、鮭やタラコなどは昼前に売り切れていました💦。

おにぎりをゲットした後、近くの海鮮のお店へ。ボンゴフレンディが懐かしい。今クリーンディーゼルを載せた四駆を売り出したら案外イケそうな気もするが、鼓動デザインのコンセプトには合わないか。

海鮮のお店ではそれぞれ食べたいものを選んで、その場で焼いてもらいました。

取れたて、出来たてはやはり美味い😋。

海鮮のお土産も探したけど、欲しかった一夜干し的な干物など目ぼしいものがなく、そのまま退出。干物を買うなら隣の那珂湊に行かなきゃダメだったな。

海鮮の串焼きを食べたら再びめんたいパークに戻り、潮風を浴びながらおにぎりをいただきました。

そして明太ソフトも忘れずに堪能😅。

めんたいパークで腹を満たして、次の訪問地へ。

向かった先は、なめがたファーマーズヴィレッジ。

館内を見学し、

大学芋やスイートポテトの試食をいただきました😄。

時間があれば収穫体験もやって見たかったですがお土産を買って帰宅の途へ。

帰る途中でファミレスで夕食。途中から雨に降られてしまい、洗車の意味がありませんでしたが、ドライブを楽しめたから良しとします😄。


月曜日の御飯とおやつが楽しみです。


本日の燃費はこんな感じ。めんたいパークからなめがたファーマーズヴィレッジの走行ではカタログ燃費を上回りました😄。シエクルレスポンスリングとアドパワーが効いていると思いたいところですね。その他の走行でも、4人乗車、エアコンオン、アイドリングストップオフ、ecoモードオフの条件ならまずまずの燃費と言えると思います👍️。やっぱ、走らないと燃費は上がりませんね😅。

以上がいたずらにカロリーを摂取した一家の1日ですが、クルマのオーナーさんが集まるSNSですから、クルマの話題をもう一つ。不定期掲載、今日のイケてるクルマ❗️

初代のE50エルグランド。高級ミニバン市場を開拓し、トヨタを一泡吹かせた名車とも言えるのではないでしょうか。それにしてもE52が出てから10年以上経つのに次期モデルのはっきりした話が出てこないのには、全体で見ると国内市場は小さいから仕方がないとは言え、コンパクト以外は国内を軽視しすぎで、日産にやる気があるのかと言いたくなってしまいます。かつて日産のセダンが好きだったオヤジには、日産に奮起してもらってトヨタに一矢報いるクルマを出してもらいたい気持ちです。

長くなりましたが、以上でございます。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました🙇。
ブログ一覧
Posted at 2022/10/10 00:49:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

めんたいパーク大洗に行って来ました
neogajiraさん

2023夏休み旅行その4
ふゆおとこさん

群馬県にドライブ
仙高大さん

今日の夕飯
Ziiziさん

ちょっとお出掛け
ぽしょさん

めんたいパークからのイオンモール神 ...
asuayuさん

この記事へのコメント

2022年10月10日 6:04
お出掛け、楽しかったようですね

我が家も計画せねば
(ΦωΦ)
コメントへの返答
2022年10月10日 9:09
頭でっかち さん、おはようございます。
私はカミさんに言われるがまま運転手をやるだけです😅。茨城県は道が広くて走りやすいですね。千葉の道は混みやすい箇所が多いから楽しめません💦。またドライブに行きたいと思います。
コメありがとうございました🙇。
2022年10月10日 8:10
おはようございます、只の係長さん🎶

三連休で車も多かった事でしょうね😅

家族サービスお疲れ様です。大洗は海鮮ものが美味しくて私も何度か訪れています。

コメントへの返答
2022年10月10日 9:15
ハロウィン さん、おはようございます。
大洗は千葉県民には行きやすいから私も何度も通っています。より海の幸を楽しむなら那珂湊に行くべきでしたが、駐車場探しの渋滞が酷そうだったので断念しました💦。今度は那珂湊にも行きたいところです。
コメありがとうございました🙇。
2022年10月10日 10:18
混雑した駐車場でも

フリードなら直ぐ停められ

良いですよねぇ。

全幅の大きい車種は大変かと(苦笑)
コメントへの返答
2022年10月10日 10:46
モノタロウさん、おはようございます。
3ナンバー車からフリードに乗り換えると駐車が楽ですね。4年も経つとアルファードクラスに乗る自信がなくなりました。ステップワゴンも厳しいかもしれない😅。次買うとしてもコンパクトでいきたいと思います。
コメありがとうございました🙇。
2022年10月12日 9:12
こんにちは。
自分も大洗に今の愛車が納車された直後に慣らし運転で行きました。
目的が慣らし運転だけに下調べを殆どせずに行ったのですが、色々と見所が多いようなので近いうちにリベンジしたいと思ってます!

フリードといえば、自分の幼馴染が5月にホンダカーズにて最終在庫車を新車購入し6月に納車されたそうですが、それまで乗っていたのがカローラフィールダーだったので使い勝手や広さに大満足しているようです。特に小さな子供を乗せるのにスライドドアが凄い楽だそうです。
納車されたばかりの新車なのにフロントガラスの油膜が酷いのが唯一の不満だそうなので近いうちに油膜取りとコーティングを手伝う予定です。

日産は今になって若干の元気を取り返しつつありますが、セダンがスカイラインだけというのは寂しいですね。
自分も以前は車業界でお客さんに近い立場で仕事していた経験から、小型のMTのセダンは高齢者を中心に需要があると思いますね…

物心付いた時から日産車で育ち、自分も家族も日産で拘っているので頑張って欲しいと思ってます。
コメントへの返答
2022年10月12日 17:33
シルバーノートさん、お疲れ様です。
大洗は水族館やショッピングセンターもあり見所満載ですから機会を設けて行ってみてください。隣の那珂湊の魚市場も楽しめると思います😄。
セダンが人気がないのは時代の流れだとしても、もう少し庶民が買いやすいものをラインアップに加えてほしいものです。コメありがとうございました🙇。今後ともよろしくお願いいたします。

プロフィール

「@のりから めんたい さん、お疲れ様です。
ミュースカイは快適でした。また乗りたいです。コメありがとうございました🙇。」
何シテル?   05/27 16:06
只の係長です。先輩方の投稿を参考にモデューロXライフを楽しみたいと思います。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントエンブレム取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 13:02:47
ホンダ(純正) ブラックフロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 17:32:22
フロントバンパーのブラック塗装の白ボケ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 21:04:07

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2018年9月2日、はれて納車となりました。専門的な知識がないもので、詳しい内容はお伝え ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の所有車になりますが、家族のために頑張ってくれた感謝の意も込めて、アップさせていただ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
フリードの前に乗っていたのがRCオデッセイ。色は所有していた間、自分の車以外見たことがな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation