• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

只の係長の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2019年2月9日

布チェーンを着けてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日(2/9)は千葉県地方でも朝から雪が降っており、交通量が少ないところでは雪が積もりはじめています。愛車もうっすら雪をかぶっています。そこで本日は、以前購入した布チェーンを練習も兼ねて装着してみることに。
2
私が購入したのは、コイズミ社のスノーテックスという製品。以前、パーツレビューにも書き込みしましたとおり、一応(と言ったらメーカーさんに失礼ですが)チェーン規制時にも使える保安基準適合品です。
袋の中身を取り出すとこんな感じ。画像の右下にあるのは説明書と手袋です。
3
手袋は肘まですっぽり被さる長いものでした。チェーンを被せる時、服が汚れる心配がないので、ありがたいですね😄。
4
手袋を着けて、布チェーンをタイヤに被せていきます。半分被せたらタイヤを半回転させて、もう半分を被せます。
5
装着完了、簡単に装着することができました。画像は運転席側の装着後のもの。
6
助手席側も装着。ここまで時間は約15分。説明書を見ながら初めての装着なので、慣れれば10分もかからないと思います。
7
装着後の全体画像。
コバルトブルーパールとブラックの組み合わせは目立ちませんが(40を過ぎたオヤジの私には目立たないくらいが良い😅)、赤が加わるとアクセントになってイイですね😄。なんだか市販前のモデューロXのコンセプト車みたい。4本装着したい気分になりました😅。

話がそれましたが、雪が降らず、通勤利用はなし、近所のスーパーに買い物、たまに遠出くらいで雪道をほとんど走ることがない我が家では、スタッドレスやチェーンまでいかなくとも、こちらの布チェーンで十分かなと思いました。

※大雪やアイスバーンでは運転しないことを前提とした個人の感想です。スタッドレスやチェーンがあれば、その方が尚良いと思っています。

この後ちょっと運転して、またレビューしようと思います。ご覧になっていただき、ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HONDA(純正) マックガード ホイールロックナット

難易度:

ダンロップ エナセーブRV505に替えました

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換部品

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ&ホイール ノーマル戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月9日 21:51
千葉では路面に雪が積もることはなかったようで
チェーンの威力を体感されていないと思います。
一応、説明書に書いてあるか不明ですが
・100メートル位走行して、ゆるみやずれが無いか確認。
・水分たっぷり含んでいますので良く乾かしてから収納。
オススメします
コメントへの返答
2019年2月9日 22:09
KAZフリプラさん、こんばんは。
思ったほど雪は降りませんでしたね(むしろ積もらなくて良かった)。せっかくだからと思って走ってみたのですが、ウェットな路面を走るに過ぎませんでした😅。明日外そうと思ってまだ着けたままですが、きちんと乾かしてからしまおうと思います。貴重なアドバイスありがとうございました😄。これからも色々教えてください。よろしくお願いいたします。

プロフィール

「念願の硬化系コーティング剤を施工。」
何シテル?   06/09 15:36
只の係長です。先輩方の投稿を参考にモデューロXライフを楽しみたいと思います。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントエンブレム取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 13:02:47
ホンダ(純正) ブラックフロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 17:32:22
フロントバンパーのブラック塗装の白ボケ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 21:04:07

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2018年9月2日、はれて納車となりました。専門的な知識がないもので、詳しい内容はお伝え ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の所有車になりますが、家族のために頑張ってくれた感謝の意も込めて、アップさせていただ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
フリードの前に乗っていたのがRCオデッセイ。色は所有していた間、自分の車以外見たことがな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation