• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

只の係長の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2020年7月12日

2020.07.12カーボンフューエルリッドカバー貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
お疲れ様です。只の係長でございます。

画像のとおり、これまでフューエルリッドにはハセプロのカーボン調シートを貼っていましたが、枚方協栄自動車さんが販売しているカーボンフューエルリッドカバーを購入したので🎵、貼り付けることにしました😄。
2
勿体ないですが、まずはカーボン調シートを剥がしました。しっかり貼り付いていて、ハセプロ製品のクオリティの高さをあらためて感じました👍。シートを剥がしたらノリが残っていたので、ピッチクリーナーで落とそうとしたのですが、全然落ちない💦。脱脂はできたかも知れませんが、粘着成分は取れませんでした😅。
3
さぁどうしようかと思案していたら、以前ドアモールを剥がすときに使った、シール剥がし剤のディゾルビットがあるのを思い出して使ってみました。スプレーを吹いて、少し置いてから拭き取ってみると簡単に取り除くことができました👍。最初からこれを使えば良かった😅。
4
フューエルリッドに残った粘着成分が取れたところで、あらためて脱脂。フューエルリッドの表裏、そしてカバーの裏側をシリコンオフでしっかり脱脂します👍。

しかし、赤で囲った箇所などがそうですが、ホンダは塗装をケチりすぎですね😔。外からは見えない箇所とはいえ、これくらいケチらず、しっかり塗ってくれよ😰。
5
脱脂が終わったら、両面テープで貼る準備。上段の画像のとおり、形状に合わせて細かく両面テープを貼っていきます。いざ貼り付けと思いましたが、ここで問題が❗️。

製品の注意書きにもあったのですが、「両面テープは薄手のものを使ってください」とあり、画像の両面テープでは厚く、カバーがジャストサイズなためか、フューエルリッドにフィットしませんでした😅。
急いでテープを剥がして、薄手の両面テープを貼り直します💦。
6
ここで気づいたこと。
よくよくカバーを見ると、フューエルリッドの縁を覆うヘリの部分が一部薄くなっている!?。カットが甘いのか?、それとも剥がすときにヘラなどをかませやすくするためなのか?。同パーツを装着された先輩方はどう捉えますでしょうか。しかもクリアを塗ったときに残ったのであろう粒が残っている💦。
良い品だけにちょっと残念ですね😔。でもクレームを入れるほどではないので、縁が薄い箇所は下側にして貼ることにしました。
7
両面テープを貼った箇所をグイグイ押し付けながらカバーを貼り付け。今度はピッタリついてくれました👍。
8
あらためて装着後の画像。
すごいツヤですね✨。クリア塗装を施していないカバーも販売されていますが、それだと今まで貼っていたカーボン調シートと変わらないと思ったので、クリア塗装有りにして良かったと思っています😊。質感もアップした感じになりました👍。

以上がカーボンフューエルリッドカバーの貼り付け作業です。ちょっと前のスピーカーリング貼り付けではたいした作業でなかったので、ブログにアップしましたが、こちらは少し手間取ったので、整備手帳にアップさせていただきました😅。

ご覧になっていただき、ありがとうございました🙇。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアバンパー傷の応急処置

難易度:

リフレクターガーニッシュ再取付① & キーホルダー取付

難易度:

リフレクターガーニッシュ再取付②

難易度:

ガリ傷塗装2

難易度:

赤いの付けました。

難易度:

スライドドアのストッパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月15日 8:16
只の係長さんおはようございます✨
リアルカーボンなんですね~⤴️⤴️やっぱりカーボン調とは見た目からしてちがいますね~😃
コメントへの返答
2020年7月15日 9:02
アンディ#53さん、おはようございます。
フリードオーナーの先輩方が装着されているのを見て、欲しくなってしまい、ポチりました😄。青ボディでは目立ちませんが💦、ほどよくアクセントが加えられたと思います👍。コメありがとうございました🙇。
2020年7月15日 21:42
作業工程もレビューありがとうございます!
カーボンプラスクリアの艶がこれまたいい感じですね~👍
ブルーがより引き立ちそうです✨
またまたキレイに磨いて、カッコいい一枚お願いいたします📸
コメントへの返答
2020年7月15日 22:16
ユキ605さん、こんばんは。
今週も雨の中走って汚れているため、週末雨が降らなければキレイにしたいと思います。
自分で言うのもナンですが、カバーツヤツヤしすぎですね😅。ボディにもツヤを与えてバランスをとりたいと思います👍。コメありがとうございました🙇。

プロフィール

「念願の硬化系コーティング剤を施工。」
何シテル?   06/09 15:36
只の係長です。先輩方の投稿を参考にモデューロXライフを楽しみたいと思います。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントエンブレム取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 13:02:47
ホンダ(純正) ブラックフロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 17:32:22
フロントバンパーのブラック塗装の白ボケ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 21:04:07

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2018年9月2日、はれて納車となりました。専門的な知識がないもので、詳しい内容はお伝え ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の所有車になりますが、家族のために頑張ってくれた感謝の意も込めて、アップさせていただ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
フリードの前に乗っていたのがRCオデッセイ。色は所有していた間、自分の車以外見たことがな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation