• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

只の係長の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2020年8月30日

2020.08.30老体に鞭打って洗車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
お疲れ様です。只の係長でございます。
今日(8/30)も暑かったですね💧。愛車も夏の陽射し照らされてコバルトブルーパールが鮮やかに輝いていますが、細部を見ると・・・
2
ご覧のとおり、ホコリをかぶって水滴と混じって汚れが浮かび上がっています💦。
そんなわけで、気温がやや下がる夕方から洗車を開始。でも今回は一週間の疲れがなかなか抜けなかったため、下段の画像のグッズで軽めに行いました😅。
3
まずはボディの洗浄。
たっぷり水をかけてホコリを流してからグロスシャンプーでボディを洗浄。ゴリラの手を使って優しく撫でるように洗います👍。
そして足回りはそれほど汚れていないため、手抜きしてホイールを余ったグロスシャンプーと鬼人手で洗うだけにしました💦。
4
ルーティンの作業となりつつありますが、シャンプーを流し、ボディの水分をざっと拭き取ってから、西ケミクリーナーでボディの汚れ取り。いつものとおり、濡らしたクロスにクリーナーを含ませて拭き取る半湿式で施工。自分で言うのもナンですが、毎週施工しているから、この時点でだいぶキレイになったと思います👍。疲れたからここで終わりにしようとも思いましたが、気をとり直して作業を続けます。
5
残ったクリーナーを落とすために、西ケミのプロテクションリムーバーで再度ボディを洗浄。プロテクションリムーバーを流すとき、マジッククレイも使ってボディの汚れも落としていきます👍。
6
最後に鉄粉や汚れの付着を軽減する効果があるとされる、同じく西ケミのマルチメンテ剤でボディを洗浄。MFスポンジにマルチメンテ剤を含ませてワンパネルごとに洗浄と濯ぎを行います✨。
7
見づらいかもしれませんが、マルチメンテ剤を施工すると、いい感じで水分が疎水の流れになってくれます😄。マルチメンテ剤の余分な成分をしっかり流してからボディを拭き取って、今回の洗車は終了。
8
マルチメンテ剤の効果のひとつであるフッ素皮膜が形成されたのか、日が落ちてもツヤが出てくれています✨。疲れたけどここまで頑張ったかいがあったかな😅。

明日は会社を休んで出かける用事があるのですが、この土日で車内とマットも掃除できたので、気分良く出かけられそうです😄。安全運転で行ってまいります👍。長くなりましたが、以上でございます。ご覧になっていただき、ありがとうございました🙇。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車(23回目)

難易度:

洗車しました☺️👍

難易度:

久しぶりの洗車

難易度:

2024.06.02フリードとフィットを洗車

難易度:

洗車!!

難易度: ★★

タイヤワックス⑨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月30日 21:11
洗車、お疲れ様でした。

軽めに...と、ありますが。

只の係長さんレベルになりますと、これだけやっても「軽め」ですか...

今度、爪の垢を煎じて貰えませんか?(^^;)
きっと、ワタシももう少し頑張れるかも知れません(苦笑)
コメントへの返答
2020年8月30日 21:28
#まさやんさん、こんばんは。
歳のせいか今週は疲れが抜けず、シャンプーくらいで良いかとも思いましたが、なんだかんだやってしまいました😅。本当は早朝洗車して、キレイになった愛車で日中は出かけたいところですが、最近は最後に洗うパターンになってしまいました💦。涼しくなったら早起きして頑張ろうと思います👍。コメありがとうございました🙇。
2020年8月31日 10:25
只の係長さんこんにちは😃

西ケミのコーティング疎水なんですね😃

私は撥水のコーティングしか使って
ないですが💦

今度密かに使ってみようかな😁



暑い中洗車お疲れ様でした😆
コメントへの返答
2020年8月31日 12:11
Rk@DASHさん、こんにちは。
西ケミ製品も大多数が撥水ですが、私は疎水寄りのコーティング剤(PG1blackやPG1purple)を使っております。今は好んで疎水系を使っていますが、飽きたら撥水系を試してみようと思っています😅。コメありがとうございました🙇。
2020年8月31日 12:36
( ゚▽゚)/コンニチハ

私もコーティング剤は疎水性の『Voodooride シーラント』を使ってますが、この夏場は手抜きで撥水性の『CC ウォーター ゴールド』を施行しました(^^;
ホントは継続してやれば良いのですが💦暑さには勝てずwww

涼しくなってきたらまた、シーラントに戻そうと思ってます(・∀・)

撥水と疎水、それぞれの良い所をうまく生かして、洗車を楽しみます(いい訳ですが…笑)
コメントへの返答
2020年9月2日 20:52
D.a.iさん、こんばんは。
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません🙏。撥水と疎水の使い分けとは通なやり方ですね👍。私ら安かったから疎水系のコーティング剤を使っていますが、また撥水系を使いたいとも思っています😊。折を見て西ケミの撥水系コーティング剤にもチャレンジしたいと思います。コメありがとうございました🙇。
2020年8月31日 17:47
こんにちは👋😃

いつもイイね!ありがとうございます🍀

深みの有るブルー美しいですね🎵

ルーティンの洗車術素晴らしいです😉

インナーライナーの艶施工まで💦

濃色車の手入れは大変ですが、仕上がりの達成感は至福でしょうね✨

私は、濃色車から足を洗いましたが😅
コメントへの返答
2020年8月31日 18:24
黒エスティマ★さん、こんばんは。
こちらこそいつも「イイね」ありがとうございます🙇。コバルトブルーパールは特別色ではありませんが、光の加減によって表情が変わるので、なかなか気に入っています😊。でも淡色車でも丁寧に手入れされているクルマは、その分差が出ると思います。黒エスティマ★さんのホワイトパールも手入れされているのがよく分かります👍。まだ暑い日が続くので、熱中症にはお気をつけください。コメありがとうございました🙇。

プロフィール

「念願の硬化系コーティング剤を施工。」
何シテル?   06/09 15:36
只の係長です。先輩方の投稿を参考にモデューロXライフを楽しみたいと思います。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントエンブレム取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 13:02:47
ホンダ(純正) ブラックフロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 17:32:22
フロントバンパーのブラック塗装の白ボケ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 21:04:07

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2018年9月2日、はれて納車となりました。専門的な知識がないもので、詳しい内容はお伝え ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の所有車になりますが、家族のために頑張ってくれた感謝の意も込めて、アップさせていただ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
フリードの前に乗っていたのがRCオデッセイ。色は所有していた間、自分の車以外見たことがな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation