• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

只の係長の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2021年1月24日

2021.01.24雨が止んでから洗車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
お疲れ様です。只の係長でございます。
1/24(日)午前の我が家の地域は雨☔️。そのため、洗車を諦めて車内の清掃のみ行っていましたが、午後から雨が止み、前日の雨天の走行で汚れたボディも洗いたくなり、結局洗車も行いました😅。
2
いつも通り足回りから洗います。タイヤハウスについていた泥を、ある程度流してからフォーミングエンジンクリーナーでタイヤハウスを洗いました。
3
ホイールは西ケミのプロテクションリムーバーを希釈して洗浄。同じく西ケミの高濃度ホイールコート剤でコーティングして、ちょうど一週間が経ちますが、被膜が形成された感じで、ホイールを洗ったときの水弾きも疎水のような感じになりました👍️。西ケミの高濃度ホイールコート剤はなかなかの良品の予感です😄。
4
そして、ボディの清浄。
今回は前の日に降られた雨粒が乾いてスポットになりかけていたため、酸性シャンプーのコーティングレギュレータを使用。MFスポンジにコーティングレギュレータを含ませて、ワンパネルごとに洗っていきました。また、酸性だから念のためゴム手袋も装着してボディを洗いました👍️。
5
コーティングレギュレータを流して、拭き取りした後の画像。
汚れが取れて、ツヤも引き締まった感じになりました👍️。

いつもでしたら、このあと西ケミクリーナーで汚れ取り→クリーナーの残りカスの除去→簡易コーティング剤でオーバーコートの流れですが、今回はこれで終了。終了にした理由は午前に車内を掃除して、そこそこ体力を使っていたのと、もうひとつ。もうひとつの理由はまた後で・・・
6
最後にCCI窓ガラスクリーナーで窓掃除を終了にしました。
7
そして、洗車をコーティングレギュレータだけにとどめた、もうひとつの理由はこちら。

上の画像の通り、車庫には(カミさんが乗る)自転車も停めているのですが、昨日の朝買い出しで出かけようと車庫に向かったら、停めていた自転車のスタンドが下りてしまったようで、赤い矢印の方向(=クルマ)に倒れこんでいました😱。

倒れていた自転車を戻してボディをのぞいてみると、下の画像の通り、ボディを凹ませた上に、あちこち塗装面をえぐるキズがついていました⤵️。そのため、この状態でコーティングしてもしようがないと思い、洗車だけにとどめた次第です😅。
8
実はあの自転車には以前も同じように倒れてしまって、リアのバンパーにキズをつけられたことがあるのですが(そのときはタッチペンで補修)、今回はかなりのキズで、これを見たときは自転車を後ろの畑に投げ捨てるか、後藤達俊ばりにバックドロップをキメてやろうかと思いました💦。でも、モノにあたってもしようがないし、誰も悪くないから諦めるしかないですね😅。しかしロクに乗っていない自転車にキズつけられるのは、やっぱ腹立つわ💢。

数日経ってもなかなか気持ちの整理がつきませんが、まずはプロに任せて入院させようと思います。凹んでるし、あれだけキズついてしまったら素人が直しても汚くするだけですからね😔。

でも、修理に出したときの代車がまたFIT2だったらどうしよう💦。過去4回ともFIT2だったから、そろそろ他のクルマにも乗ってみたい😄。そんな感じで、フリードが入院する間はどんな代車を用意してくれるのかポジティブに考えてDに持っていこうと思います。
皆さまも車庫に自転車を置くときはお気をつけください😅。

なんとも後味の悪い内容となりましたが、いろんな意味で遠慮なく「イイね」をつけていただいてけっこうです😅。かと言って、決して「イイね」を稼ごうというわけではありません。キレイな話だけ載せるのではなく、イタい話も載せて皆さまと情報交換するのが良いと思っておりますので、よろしくお願いいたします😊。長くなりましたが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました🙇。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

久しぶりの洗車

難易度:

洗車しました☺️👍

難易度:

タイヤワックス⑨

難易度:

またまた洗車!!

難易度:

洗車(23回目)

難易度:

洗車!!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月25日 4:41
おはようございます。

車内清掃、洗車お疲れ様でした。

ワタシの地域では、雨が降りやまず...
結局、クルマに近付かない1日になりました(^^;)


しかし。
あいたた。。。ですね(><)

心中、お察しいたします。
板金·塗装の入院からの、早い退院をお祈り申し上げます<(_ _)>


コメントへの返答
2021年1月25日 7:42
#まさやんさん、ありがとうございます。いくらかかるかわかりませんが、さっさとプロに直してもらうことにします😅。そして自転車は場所を変えて置くことにします👍️。コメありがとうございました🙇。
2021年1月25日 9:19
おはようございます!
私だったら悲鳴をあげている状態ですね…。
他人事ではなくウチもフリードと奥さんのミラ子を並べてとめているんですが、長男と次女の自転車はその間を通って止めます。
奥さんがミラ子をギリギリ端にとめて間隔をあけて子供達にも再三通る時は注意して!と言ってくれています。
フリードにぶつけようもんなら私が超サイヤ人に変身すると思ってます…w

フリードの早期回復、お祈りしてます(-人-)
コメントへの返答
2021年1月25日 21:59
Kurome-VTECさん、こんばんは。
私も最初に見たときは、声をあげてしまいました😅。本当にビックリ❗️
今度から自転車対策を徹底していきたいと思います。とりあえず、補修はプロに任せようと思います😄。
コメありがとうございました🙇。
2021年1月25日 9:37
おはようございます(・∀・)
画像を見た瞬間「あっ!!(;゚ロ゚)」っと声が出てしまいました。何と言うことでしょう、ショックすぎますね!私なら間違いなく自転車に八つ当たりしてます(^^;)
こうなってしまうとドアを見る度に気持ちまで凹んでしまいますね。早くキレイになる事を祈ってます!
コメントへの返答
2021年1月25日 22:03
イケダマさん、こんばんは。
返信が遅くなりまして、申し訳ありません🙏。一度失敗していたのに迂闊でした😅。カミさんが悪いわけではありませんが、自分の自転車だから気にしていて、プロに任せることに同意してもらっています👍️。なので、いくらかかるかわかりませんが、プロに上手く直してもらおうと思います😄。コメありがとうございました🙇。
2021年1月25日 10:42
おはようございます!

これはなんとも災難でしたね。
普段からほんと丁寧に手入れされている愛車が・・・
悲鳴が聞こえてきそうです。
心中お察し申し上げます。

私も以前のクルマの時にカーポートで網戸を掃除して乾かしてしたものが風で倒れて無残なキズをつけられたことがあります。
それ以降はカーポートにはモノは一切置かないことにしました。
特に台風などの時は庭に置いてあるものなども固定、撤去します。

また兄弟などが来た時も2台普通に停められるのですが、無邪気な甥っ子姪っ子などにドアパンチされないようにカーポートから非難させています。子供には罪はないですし。
クルマに対する価値観は人それぞれなので自分がいかに大切にしているかを理解してもらうよう説明はしていますが、なかなか人に押し付けるわけにいかず、自己防衛するようにしています。

目立つ場所なのでやはりプロによる修理がベターだと思いますが、フリードがキレイになって早く戻ってくることをお祈りしております。
コメントへの返答
2021年1月25日 21:57
TT-ROMANさん、こんばんは。
返信が遅くなりまして、申し訳ありません。おっしゃる通り、クルマの側に倒れやすいモノを置いてはいけないですね😅。一度失敗しているから尚更徹底すべきでした💦。
いくらかかるかわかりませんが、プロに直してもらって、再びキレイなボディに仕上げたいと思います👍️。コメありがとうございました🙇。
2021年1月25日 10:45
係長さんこんにちは✨
丁寧な車内清掃お疲れ様でした💡
画像を拝見した時まさか⁉️と思いましたが…
私も前車フィットで自転車が倒れ込んだ事があり、それから自転車はフェンスに紐で固定するようにしました😅
お気持ちははかりしれませんが元気だして下さいね😓
コメントへの返答
2021年1月25日 14:08
アンディ#53さん、こんにちは。
いちばん尖っているところから当たった感じでしたね💦。自動車のキズあるあるの典型例だから仕方ないですね😅。今週Dに見てもらうことにしました。また修復に向けた動きをアップしていきたいと思います👍️。コメありがとうございました🙇。
2021年1月25日 20:46
自分の場合も敷地内がスペース難で、強風時など内心ひやひやです。

なお後藤は猪木の付き人時代、、、ヤングライオン時に注目していましたが、まさかあのようにヒールターンするとは、、、後日、驚きました。w
コメントへの返答
2021年1月25日 22:08
こい_ さん、こんばんは。
後達に反応してくれて、嬉しいです👍️。ブロンドアウトローズ時代から後達が好きで、小原とIWGPタッグを奪ったときは喜んだものです😄。コメありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします🙇。

プロフィール

「念願の硬化系コーティング剤を施工。」
何シテル?   06/09 15:36
只の係長です。先輩方の投稿を参考にモデューロXライフを楽しみたいと思います。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントエンブレム取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 13:02:47
ホンダ(純正) ブラックフロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 17:32:22
フロントバンパーのブラック塗装の白ボケ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 21:04:07

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2018年9月2日、はれて納車となりました。専門的な知識がないもので、詳しい内容はお伝え ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の所有車になりますが、家族のために頑張ってくれた感謝の意も込めて、アップさせていただ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
フリードの前に乗っていたのがRCオデッセイ。色は所有していた間、自分の車以外見たことがな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation