• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

只の係長の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2022年10月2日

2022.10.02シートの掃除と軽く洗車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
お疲れ様です。只の係長でございます。
前回の洗車から好天が続き、ホコリを被る程度だったので、洗車はごく簡単に、シートの布地箇所の掃除などをメインにケアすることにしました。
シートの合成皮革の箇所は定期的に拭き掃除をやっていますが、布地は1年以上は掃除しておらず、いい加減に掃除しなきゃでした😅。腕っぷしが疲れるからダルいけど掃除開始です。
2
まずはシート表面の掃除機がけ。叩きでホコリを叩いておけば、なお良かったかもしれませんが、掃除機をかけたんだから十分でしょう😅。
3
続いて表面に出てきたホコリや汚れを拭き取る意味合いで、水分を固く絞ったクロスで拭き取り。意味があったか分かりませんが、湿らせることによってクリーナーが浸透しやすくなったと思います👍️。
4
準備が整ったところで、シートクリーナーを吹き付けます。汚れを掻き出すイメージでクリーナー付属のブラシでブラッシングをしたり、クロスでもゴシゴシやりました。
5
最後に別のクロスで表面に浮いたクリーナーや汚れを拭き取り。この流れをシートごとに繰り返しました。
下段のバケツはクリーナーをかけた後、ゴシゴシやったクロスを濯いだ水ですが、やはり1年以上も掃除していないからけっこう汚れていた感じです💦。
車内でタバコを吸う人の車のシートはもっと汚れているのでしょうね。言っちゃ悪いが、喫煙車にはあまり乗りたくなくなってきた💦。
6
せっかくシートを掃除したから、シートベルトもついでに掃除しました。
これはみん友さんに教わったワザですが、中性洗剤を溶いた水をクロスに含ませて、シートベルトをゴシゴシ拭き掃除。
7
その後、別のクロスで洗剤を含んだシートベルト拭き取り。ドアに引っかけたりしてベルトを伸ばし、外の空気に触れさせて乾かします。
今日は湿度も高くなく、気温も25度以上。適度に風もあったので、すぐに乾いてくれました👍️。
8
だいぶ握力が失われてきたけど、ついでにゼロリバイブを施工。
9
上段がビフォア、下段がアフター。
あまり変わらないけど、少しキレイになった気が😅。
10
ゼロリバイブをやっている間にシートも乾いてくれました。サラっとした手触りになったので、少しはキレイになったと思います👍️。
11
シートベルト掃除に使った洗剤は、もったいないからホイール洗いに使用。そんなに汚れていなかったから表面は十分キレイになりました。
12
この後洗車ですが、洗車の前に忘れがちな隙間に溜まった汚れをグラスターゾルオートを染み込ませたスキマ汚れスッキリ棒で汚れ取り。
13
そして、ワックスinシャンプーで洗車。
先週の西ケミコーティング剤が効いていてけっこうな水弾き👍️。水洗いでも良かったかな。
14
ボディだけでなく、白化しつつあるタイヤハウスの樹脂も洗えばツヤが加わるかと思い、タイヤハウスも洗浄。
15
洗車後は水分飛ばしに近所を一周。
16
ボディはまぁまぁキレイになったけど、ワックスinシャンプーが流れきれずに窓に残って乾いてしまった箇所があっため、CCI窓ガラスクリーナーをたっぷり噴射して窓掃除。
17
ホイールはグラスターゾルで仕上げの拭き取り。
18
ペダル類やプレート類も拭き取りして本日の作業は終了。
19
洗車は手抜きでしたが、シートやシートベルトを掃除できたから十分でしょう👍️。
今さらながらワックスinシャンプーは洗った後すぐに流さないと、窓にワックス成分が付着したり、ボディにムラができて厄介ですね。この時期はまだ陽射しが強いので要注意でした。
ボディにワックス成分が乾いたシミやムラが残っているかもしれないので、次回はしっかり洗おうと思います。

長くなりましたが、以上でございます。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました🙇。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デッドニング スピーカー周りのみ

難易度:

Dr.DEO スチーム燻蒸消臭実施

難易度:

ドアミラー バイザーVer2.0

難易度:

フロントリップ、カナード取付け

難易度:

ドアミラー バイザー自作 Ver1.5

難易度:

エアコンの消臭

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月3日 9:59
こんにちは。
かなり拘って洗車されていますね!
自分の場合は手順や手際が悪くて気が付いたら一日掛かってしまったりします…
喫煙されてるクルマを前職で過去に何台もみましたが内装からガラスまで茶色に染まり、匂いも凄くて、確かに乗せてもらうのには気が引けてしまう感じがしますね。
シートの汚れクリーナーは使い易そうですね!事前に人を乗せる予定が分かっている時は、このご時世もあって車内をアルコール消毒してますが、シートのクリーニングもそろそろしたいなぁ…と思ってました。
参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2022年10月3日 20:07
シルバーノートさん、お疲れ様です。
休みの日は無用な夫婦喧嘩を避けるために積極的に表に出て車を洗っています😅。
シートの掃除はプロに任せた方が良いに決まっていますが、布地の箇所が少ないため、簡易的に済ませています。どこかで本格的に掃除したいところですが、お金もないからできることは自分でやろうと思います👍️。
コメありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます🙇。
2022年10月4日 11:24
こんにちは。
すごいすごい。。
手抜き洗車といっても、普通に外装は洗車してるし、、
と思いました。
確かに、ワックスインシャンプーは使い方によっては、
逆高価なこともありますよね。
完全に乾いてしまうと、もう一回水洗いした方が早かったり。。
特にボンネットは、アキオの仕上げ(水切り)用の
スプレーワックスでも、熱でムラになりやすかったりしますし。
(比べるな、と言われそうですが)
布シートクリーナ、買ってこよ。。。
どこかで一回きれいにしないといけないなー。
コメントへの返答
2022年10月9日 22:54
akio-no-s30zさん、こんばんは。
返信したつもりで、送っておらず申し訳ありません🙏。
おっしゃる通り、ワックスinシャンプーはなるべく窓にかからないようにしなきゃいけないのと、パネルごとに洗って都度流した方がよいと思いました。暑い時はホント要注意です😅。
シートは久しぶりでしたので、翌日腕がダルかったです💦。しばらくやりたくありませんが、頑張って定期的にやろうと思います👍️。コメありがとうございました🙇。

プロフィール

「念願の硬化系コーティング剤を施工。」
何シテル?   06/09 15:36
只の係長です。先輩方の投稿を参考にモデューロXライフを楽しみたいと思います。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントエンブレム取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 13:02:47
ホンダ(純正) ブラックフロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 17:32:22
フロントバンパーのブラック塗装の白ボケ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 21:04:07

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2018年9月2日、はれて納車となりました。専門的な知識がないもので、詳しい内容はお伝え ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の所有車になりますが、家族のために頑張ってくれた感謝の意も込めて、アップさせていただ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
フリードの前に乗っていたのがRCオデッセイ。色は所有していた間、自分の車以外見たことがな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation