• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

只の係長の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

2023.11.04洗車とボディ磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ご無沙汰しております。只の係長でございます。
ワクチン接種の副反応による体調不良や休日出勤などが続いて、週末恒例の洗車ができていませんでしたが、ようやっと時間ができたので、洗うことにしました😅。
2
この4週間雨の中走ることはなかったけど、風が強い日があって、だいぶホコリをかぶってしまった感じ💦。なので、しっかり汚れを落として下地を整えようと思います👍️。
3
ボディの前に足回りの洗浄から開始。
タイヤハウスをたっぷりの水でホコリを流してから、ホイールにウルトラハードクリーナーを吹き付けてしばらく放置。
4
クリーナーが浸透したと思われるタイミングで、スポンジやブラシを使ってホイールをしっかり洗浄。
5
続いてボディの洗浄。
たっぷり水をかけてホコリを流してからから、水アカスポットクリーナーをボディ全体に吹き付けて、汚れを浮かせます。
6
汚れを浮かせている間にグロスシャンプーを準備し、ゴリラの手で撫でるように優しく洗浄。
7
強風でホコリが入り込んでいると思われたため、ブラシを使って隙間に入り込んだホコリを掻き出しました。
8
クリーナーとシャンプーをしっかり流してから、西ケミのマジッククレイも使用。コーティングからしばらく経つのと、水アカスポットクリーナーの効果もあってか、だいぶ撥水がなくなってきた感じ。
9
ムササビクロスを使って拭き取りすると、スッキリした感じに戻りました👍️。
10
しっかり汚れを取り除きたいのと、小キズが増えてきたこともあり、ボディ磨きを敢行。塗面光沢復元剤を使って手磨きした後、ポリッシャーでも研磨。肌触りがとても良くなりました。
11
窓ガラスはインビジブルガラスで拭き掃除を行った後、
12
西ケミのガラス撥水剤Z60“F”で撥水処理を行いました。
13
異種金属接触腐食を防ぐためにタイヤバルブキャップにシリコンスプレーを吹き付け。
14
季節外れの暖かい日が続いていますが、日が落ちるのは季節通りですね。研磨後に脱脂洗浄をやりたかったのですが、日没サスペンデッドで終了。
明日、脱脂洗浄やコーティングをやろうと思います。

長くなりましたが、以上でございます。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました🙇。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( Z60“F” の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タイヤワックス⑨

難易度:

洗車(23回目)

難易度:

洗車しました☺️👍

難易度:

またまた洗車!!

難易度:

洗車!!

難易度: ★★

久しぶりの洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月4日 21:33
こんばんは😊

フル洗車ですね👍
スッキリしますよね‼️

お疲れ様でした😁
コメントへの返答
2023年11月5日 3:25
ワタヒロさん、こんばんは。
しばらくまともな洗車ができませんでしたが、ようやっと洗うことができました😄。日曜日もコーティングを頑張ろうと思います👍️。コメありがとうございました🙇。

プロフィール

「念願の硬化系コーティング剤を施工。」
何シテル?   06/09 15:36
只の係長です。先輩方の投稿を参考にモデューロXライフを楽しみたいと思います。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントエンブレム取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 13:02:47
ホンダ(純正) ブラックフロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 17:32:22
フロントバンパーのブラック塗装の白ボケ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 21:04:07

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2018年9月2日、はれて納車となりました。専門的な知識がないもので、詳しい内容はお伝え ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の所有車になりますが、家族のために頑張ってくれた感謝の意も込めて、アップさせていただ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
フリードの前に乗っていたのがRCオデッセイ。色は所有していた間、自分の車以外見たことがな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation