• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすZの"駆け抜けZ" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年10月18日

純正ナビがパックリ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近気付きました…。

画面の合わせ面が割れていました。
そして、液晶にも線が入ってきています。

主治医に相談したところ、もうプラスチックが老化しているので接着しても長持ちしない可能性が高いそうです。

年式なりの劣化が、とうとう我が愛車にも来てしまいました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後ろにも

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

アイライン自作

難易度: ★★

いつの間にか

難易度:

アライメント調整

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月18日 20:31
何という偶然。私が今日ウレタン黒塗装したパーツはこのナビの後ろの蓋でした🤣

ナビ周り分解しましたが、プラの劣化はありませんよ。ただ爪が外れただけかと思います。液晶は寿命でしょうか。

私はモニターだけ外して、その窪みをサングラスケースとお財布置きとして使っています。便利ですよ。
コメントへの返答
2022年10月18日 20:34
コメントありがとうございます。

なるほどサングラスケースですか!
勉強になります。
2022年10月19日 7:48
🇩🇪はゴムと樹脂が弱いですよね。
私の場合、オープン走行中にセンターカバーが吹き飛んでしまいました😅

これを機にAndroidナビで刷新してはどうでしょうか?
コメントへの返答
2022年10月19日 7:50
コメントありがとうございます。

あちゃー。そうなんですね。
そうですね。
少しずつ現代仕様にしていこうと思います。

プロフィール

やすです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3.0si用フロントブレーキ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:05:03
③足廻り・ザックスサスペンションキット小変更装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 12:36:27
②足廻り・リアトレーリングアームブッシュ交換・パワーフレックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 12:27:59

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 駆け抜けZ (BMW Z4 ロードスター)
初めてのオープンカー。初めての輸入車。初めての左ハンドル。初めてのSMGです。 皆さんの ...
スバル フォレスター 通勤から雪山行き号 (スバル フォレスター)
理由あって手放しました。 とても良い車です。 MT最後?出来ればターボ付きが良かったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation