• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすZの"駆け抜けZ" [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年4月2日

久し振りのメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車がオイル交換を要求してきました。
2
とりあえず、量と汚れを確認。

前回フラッシング剤入れたんだった事を思い出し、オイルフィルターもK&Pに交換してた。

たぶん汚れがゴッソリ取れているのかもしれません。ある意味楽しみ…。

今度はトリートメントを投入予定。
3
コレは完全に忘れてた。
グループMのエアフィルター。これ専用の溶剤?が必要だったんでした。

今回はエアブローで我慢してください。
4
ゴミゴミしているラジエーター周り。
コレもエアブロー。
5
水温に関わる所なので徹底的に…。
6
クーラント液の補充。
私は主治医にBMW純正を定期的に買い置きしています。

ちょうど今回無くなったので、おかわりしなきゃです。
7
ホイールロックボルトのトルクチェック。

ボルトナットは必ず緩むモノです。大事故になる前に確認。
8
タイヤエア圧のチェック。
かなり動かしていないので確認。

3年位前に購入したエアゲージ…。ちょっと怪しいなとOH出来るか確認したら新品より高額になる可能性が高いそうです。

どうしようかな〰️。
9
外観の確認。
フロントガラスのモール?がバキバキに…。

キレイに取り付ける為には、ガラスとカウルカバーを外す必要がある。
特にカウルカバーは縁がバキバキになる可能性があるらしいです。

う〰️ん。車購入初期に新品に交換してたのに…。
10
リアのエンブレムの剥がれ。
以前、接着剤で張り付けたんでした(笑)

とりあえず、見なかった事に…。
11
ラジオアンテナもバキバキ。
後回し!

出来ればショートアンテナに交換したい。
12
両眼白内障。
次回の車検までの課題ですな。
13
リアブレーキの整備。
パーツはコツコツ集めてる途中です。出来るだけ早くしなきゃ。
14
最後に、30分ほどアイドリングして異音等ないかの確認。洗車は後日に。
そう言えば、キーレスもダメになってるんだった。

今年度もはじまったばかり、これからもゆっくりカーライフを楽しもうと思います。

2023/4/2(日)
94,011km時に確認。

なんだか、今年に入って仕事や地区行事、私事が忙しい。
自分の定期メンテもしなきゃだね(ぼやき)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リレー、ラジエーターコア、ホース類、ウォーターポンプ、ヘッドカバーガスケット交 ...

難易度: ★★★

後ろにも

難易度:

純正キー電池交換

難易度:

ナビ 更新

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

オイル交換を実施

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

やすです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3.0si用フロントブレーキ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:05:03
③足廻り・ザックスサスペンションキット小変更装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 12:36:27
②足廻り・リアトレーリングアームブッシュ交換・パワーフレックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 12:27:59

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター 駆け抜けZ (BMW Z4 ロードスター)
初めてのオープンカー。初めての輸入車。初めての左ハンドル。初めてのSMGです。 皆さんの ...
スバル フォレスター 通勤から雪山行き号 (スバル フォレスター)
理由あって手放しました。 とても良い車です。 MT最後?出来ればターボ付きが良かったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation